- パートナーセールス
- 営業サポート
- SREエンジニア
- Other occupations (29)
- Development
-
Business
- パートナーセールス
- 事業推進・インサイドセールス
- コアメンバー/札幌
- 新規立ち上げ事業推進
- ToB Sales
- インサイドセールス
- パーソルグループ新規事業
- 営業推進/戦略ポジション
- IS/リーダー候補/パーソルG
- 関西拠点/自社サービス営業
- インサイドセールス/新規事業
- 未経験歓迎/インバウンド営業
- セールスリーダー
- シェアフルシフト/エンプラ領域
- シェアフルシフト(SMB領域)
- 未経験歓迎/東京/法人営業
- 自社サービスの法人営業/北海道
- 自社サービスの法人営業/九州
- 自社サービスの法人営業/東海
- 自社サービスの法人営業/関西
- 南青山/営業企画
- Public Relations
- マーケティングプランナー
- マーケティング/シニアSEO
- Other
こんにちは、採用チームです!
今回は、SaaS型シフト管理システム『シェアフルシフト』のカスタマーサクセス(CS)の仕事に密着します。
私たちが目指すのは、顧客の成功を追求し、事業の成長を共に創る「戦略的パートナー」。そんな思いを体現する、入社1年目ながら現場の最前線で活躍するCSの平井さんに、仕事のリアルを語ってもらいました!※『シェアフルシフト』の過去記事はこちら
Profile 平井 里佳(ひらい りか)/2024年11月 入社
前職では、IT業界の大手企業向けSaaSプロダクトの営業職を経験しその後カスタマーサクセスを担当。
所属部署:シェアフルシフト事業部カスタマーサクセスグループ
・出身地:岩手県・趣味:舞台鑑賞、ゲームなど
・休日の過ごし方:観劇や旅行
※所属部署は2025年9月時点のものです。
「Q:シェアフルシフトのCSを一言でいうと?」
ー 単なるサポート役じゃないんです。お客様の事業の未来を一緒に考えて、伴走しながら成功に導く『戦略的なパートナー』。それがシェアフルシフトのCSです。
お客様の成功が事業の成長に直結する。この両輪が同時に進んでいくのが、この仕事の面白さですね。
「Q:シェアフルシフトに転職を決めた理由を教えて下さい。」
ー 前職のCSは、お客様の課題解決にじっくり向き合う仕事でした。その経験を活かしつつ、もっと事業成長に直結する『攻めのCS』に挑戦したいと強く思ったことが、シェアフルに転職した一番の理由です。
まだまだ発展途上の組織だからこそ、自分の経験が活かせると感じています。
「Q:シェアフルシフトはどんなチームですか?」
ー 私たちのチーム「シェアフルシフト事業部」には、役職や役割に関係なく、誰もが意見を出し合えるオープンでフラットな文化が根付いています。
たとえば、新人メンバー向けのSlackチャンネル「rookies(ルーキーズ)」では、業務のことからちょっとした悩みまで、どんな質問にも気づいた人が即レスで答えるのが当たり前。チーム全員で新メンバーをサポートする相互支援の風土が習慣として根付いているので、日々その温かさに助けられています。
「正解」がまだ決まっていない、成長途上のフェーズにいます。だからこそ、「チームを良くしたい」「組織を強くしたい」という共通の想いをみんなが持っています。
他者の意見を素直に聞き入れながら、自分の考えもしっかりと伝えられる。そんな姿勢で業務に取り組める人が、ここでは活躍しています。
※シェアフルシフトのチームバリュー
「Q:今の仕事では、どんなやりがいを感じますか?」
ー前職のCSはサポートが中心でしたが、ここでは「事業を広げる攻めのCS」として挑戦できる点に大きなやりがいを感じます。
たとえば、
単なるツール導入に留まらず、新規顧客のオンボーディングでは、本部だけでなく店舗の現場まで深く入り込み、お客様と一緒にオペレーションを設計します。その結果、シェアフルの仕組みがお客様の事業の一部として定着していく様子を間近で見られるんです。
また、顧客の事業拡大計画をヒアリングし、アカウントセールスや他事業の営業チームとも連携して、複合的なサービスを提案することも日常的です。ある大手小売企業では、シフト管理とスキマバイトサービスを組み合わせることで、顧客の本質的な課題解決の提案をすることができました。
このように、私たちの提案が顧客のビジネスを動かし、それがそのまま事業の拡大に繋がっていく。この「顧客の成功を起点に事業を広げる」役割が、何よりの面白さだと感じています。
挑戦と成長の舞台へ、あなたも
いかがでしたか?
平井さんが語ってくれたように、シェアフルシフトのCSは単なるサポート業務ではありません。顧客の成功に「伴走」し、自社の成長も同時に実現する「攻めのCS」です。
もし、私たちの姿勢に共感や興味を持っていただけたなら、ぜひ一度お話してみませんか?
私たちは今、顧客の成功と事業拡大を両立させる、まさに「攻めのCS」として活躍する仲間を募集しています。あなたの経験とキャリアについて、ざっくばらんにお聞かせください。
未来を共につくる仲間として、お会いできるのを楽しみにしています。
▶︎ CSの求人詳細はこちら
▶︎シェアフルではたらく他のメンバーのインタビュー記事はこちら👇
私たちの事業を支える他のメンバーについても、ぜひご覧ください!