注目のストーリー
All posts
シェアフルのパートナーセールスが挑む“共創型セールス”
こんにちは。シェアフル採用チームです!私たちは、パーソルグループの新規事業であるスキマバイトアプリ『シェアフル』として誕生し、わずか数年でユーザー登録者数1,000万人を突破しました。 「はたらく」の選択肢を広げるスキマバイト市場において、リーディングカンパニーとして急成長を続けています。ただし、直販営業だけでは市場のポテンシャルをすべて掴みきれません。 そこで2023年に新設されたのが「パートナーセールス」です。「パートナーセールスって、代理店調整や数字管理でしょ?」 そう思う方もいるかもしれません。じつは、そのイメージとは一線を画します。パートナーセールスの本質は、単に売上をつくるこ...
あなたの「代表作」が、日本の物流を変える。—大手クライアントと社会課題に挑む、泥臭くも最前線の仕事。
こんにちは!シェアフル採用チームです。シェアフルのミッションは「誰もの『はたらく』をひろげ、 新しい『はたらく』をつくる」。そんなシェアフルも創業6年を超え、サービスも多様化、社員数も増え、拠点も全国へ広がりました。そうした中、創業当初からアプローチをしている一つが物流業界です。物流2024年問題を筆頭に、ドライバー不足/宅配クライシスや倉庫内軽作業の人材確保など、「人が足りない」業界と言われております。今回は、そんな【社会インフラを支える物流】に正面から向き合うエンタープライズ営業チームをご紹介します!物流業界のフィールドに最前線で挑戦を続ける「新規チーム」、「既存チーム」でリーディン...
信頼している友人と、一緒に働くという選択。ふたりが“仲間”になるまでの、リファラルのリアルストーリー
こんにちは!シェアフル採用チームです。今回は、もともとは“友人同士”だったおふたりが、リファラル制度を通じて同じ職場で働くことになったエピソードをご紹介します! プライベートな関係から、仕事における信頼関係へ。 同じ会社で働くからこそ実感した、“人となりがわかっているからこその働きやすさ”や“リファラルだから生まれる安心感”について語っていただきました。プロフィール:古谷 理恵2024年にシェアフルへ入社、事業推進部にて活躍中趣味:音楽・アニメプロフィール:武岡 実里古谷さんの紹介で2024年に入社現在はシェアフルシフト事業部にて活躍中趣味:音楽・ラジオを聞く※所属部署は2025年7月時...
待望の社員食堂がグランドオープン!おいでよシェアフル食堂ー!
こんにちは!シェアフル採用チームです。今回は、働く環境にうれしい新しいニュースをお届けします^^なんと、私たちの南青山オフィスに「社員食堂」がオープンしました!!今回、「牛角」「かっぱ寿司」「大戸屋ごはん処」などの主要ブランドを展開する外食ホールディングスとの協働により実現^^🍔🍣オフィスに出社した日、必ずと言っていいほど考えてしまう「今日のランチ、どうしよう?」問題。・気分転換に外で食べるのもいいけど、ちょっと高い… ・コンビニでサクッと済ませるのもありだけど、飽きる… ・どうせなら、栄養バランスがよくて、手軽で、しかもおいしいご飯がいい!そんなリアルな社員の声に応える形で誕生したのが...
1,000万人に選ばれた「はたらくの入り口」──シェアフルが描く、新しい出会いのカタチ
こんにちは、シェアフル採用チームです。突然ですが、「今のはたらき方、このままでいいのかな?」とふと立ち止まったことはありませんか?「副業してみたい」「新しいことに挑戦したい」「やりがいのある仕事に出会いたい」そんな一人ひとりの“はたらく想い”に寄り添いたい。私たちシェアフルは、そんな想いを形にすべく2019年に誕生しました。あれから6年──。たくさんの「はたらくストーリー」が生まれ、そしてこのたび、シェアフルの登録者数が1,000万人を突破しました。【 BEYONDスキマバイト 】スキマバイトのその先へ──“出会い”が生まれるプラットフォームシェアフルは、スキマ時間を活用してはたらけるマ...
新オフィス開設!仙台から北関東・東北を繋ぐ小森マネジャーの挑戦ストーリー
こんにちは!シェアフル採用担当です。2025年5月に仙台オフィスが開設されました。新たな営業拠点の開設背景には、地域密着型でお客様やユーザーに寄り添ったサービス提供を目指す戦略的目的があります。東北エリア最大の都市である仙台市に営業拠点を構えることで、まずは地域の皆さまにシェアフルを知っていただき、信頼される存在へ成長していくことを目指しています。今回は北関東と東北エリアの2拠点を統括する、小森マネジャーへインタビューしました。※本記事は2025年5月時点の部署・所属組織の情報です小森マネジャーの紹介拠点責任者としての役割とやりがい今後の展望とメッセージ東北拠点立ち上げ!スキマバイトを活...
🎤インターン生との取り組みをレポート! vol.1🎤
シェアフル採用チームの白金です!今日は先日Wantedlyのストーリーでお知らせした、インターン生とのプロジェクトの様子をレポートさせていただきます!⇓前回のストーリーはこちらこのプロジェクトは、インターン生の皆さんがシェアフルでのインターンを通して、より学びや気付きを深めることで、”有意義な学生生活・社会人生活を過ごしてほしい”という思いからスタートしました!隔週でテーマを設け、社会人としての基礎知識を学びながらインターン生同士で考えや、感想を対話しています!ゼミや文化祭実行委員、インターン、アルバイトなど、様々な経験をしているインターン生同士で会話をするからこそ、気付きや学びが深まる...
リファラルでつながった2人の信頼関係──リファラルでつながった信頼の輪
プロフィール:根本 壮一郎趣味:料理携帯販売職を経て、人材業界でキャリアアドバイザーとしての経験を積む。2024年、シェアフル株式会社に入社。現在はエージェント事業部にてキャリアアドバイザーとして活躍中。プロフィール:碩 勇登趣味:サウナ家電量販店での販売職を経験した後、キャリアアドバイザーとして人材業界へ。2024年、前職のつながりである根本さんの紹介をきっかけにシェアフル株式会社へ入社。現在は、エージェント事業部にてキャリアアドバイザーとして求職者のサポートに従事している※所属部署は2025年5月時点のものです。前職では「知っている程度」だった2人が、なぜ一緒に働くことに?──まずは...
BBQ社員交流で大盛り上がり!「全社キックオフレポート」
こんにちは!シェアフル採用担当です。先月、2025年度のスタートを祝う全社キックオフイベントが、前回と同じ映画館と豊洲のBBQ会場で盛大に開催されました!シェアフルの勢いとカルチャーが凝縮された特別な一日を紹介します。*昨年度の全社キックオフの記事はコチラ「賞賛する文化」が根付くシェアフル今回のキックオフでは、昨年に引き続き社員表彰の「シェアフルアワード」が開催されました。成果を生み出すだけでなく、「変わり続ける」「ひたむきあう」「恭敬する」というバリューズに沿った行動を讃える場として、多くの社員が表彰されました。受賞者だけでなく、その仲間たちも全力で祝福する温かい雰囲気があり、互いを認...
大学生インターン生とのプロジェクト始動!!!🔥
シェアフルでは様々な雇用形態でメンバーに参画いただき、事業運営をしています。新規事業であるシェアフルエージェントでは、大学生インターン生にも事業成長のサポートをいただいています!話は遡り3月・・・以前にインターン勤務をしていた大学生が、大学卒業と共にシェアフルでのインターンを卒業していきました🥲新たなインターン生にジョインいただく中で、今回のプロジェクトのきっかけとなったのが、先輩社員のこんな言葉…先輩社員A:「新たなインターン生が入社するにあたり、シェアフルでのインターン期間をより充実したものにしてほしい!」先輩社員B:「インターン生を受け入れる部署としても、”はたらくをひろげたい”!...
リファラル採用対談ー1年で5名の入社を導いている社員にきく、リファラル採用の魅力とは?
紹介する人は「一緒に働きたい」というシンプルな理由だけコミュニケーションのポイントは「いつでも思い出してもらう」こと紹介する側・された側にもメリットがあるのがリファラル採用こんにちは!シェアフル採用担当です。今回は、知人・友人を自社へ紹介するリファラル採用にて、約1年間で、5名のご紹介をいただいた三枝さんと、三枝さんの紹介で入社をしている舩江がリファラル採用を成功させるポイントを対談インタビューいたしました!リファラル採用に興味がある方、紹介まで一歩ふみだせない方、ぜひ声かけの参考にご覧ください!!プロフィール:三枝 遼太人材派遣会社にて10年間勤務 支店長を経験2023年、シェアフル株...
ようこそ、シェアフルへ!新卒入社式の様子
花冷えの4月1日。(この日は冷たい雨が降り、札幌より東京の方が気温の低い日となりました…)大々的な一括新卒採用は行っていないシェアフルですが、大学生の頃からインターンシップとして参画してくれていた方など、ご縁あって今年は2名の新卒社員が新たにシェアフルの仲間入りをしてくれました!社会人デビューとなるハレの日。4月からの中途入社の方々とは別に、ささやかながら新卒入社式を執り行いましたのでその模様をレポートします。ほんのり緊張感のあるなかシェアフル入社式がスタート学生インターン時代から来慣れているはずのオフィスでも、今日は良い緊張感が少し漂います。今日から改めて社会人の仲間入り!代表、横井か...
シェアフルエージェントの事例紹介。キャリアチェンジ物語が更新されました!
【シェアフルマガジン】にて、キャリアチェンジ物語が更新されました!シェアフル株式会社が運営するオウンドメディア【シェアフルマガジン】では、『シェアフル』を通じて、スキマバイトから正社員へのキャリアチェンジを叶えた事例を不定期紹介しています。今回の「キャリアチェンジ物語vol.3」は、シェアフルユーザー向けに正社員のお仕事を紹介する人材紹介サービス『シェアフルエージェント』を利用して、警察官から転身されたユーザーさんのご紹介となっています。是非、詳細はシェアフルマガジンからご覧ください!https://sharefull.com/content/press/18059/
社員からの、素敵な繋がりから入社へ!社内カルチャーのリファラル採用について
こんにちは!シェアフル採用チームです。この度、シェアフルが株式会社リフカム社主催の「Referral Recruiting Award 2024」ベンチャー部門(社員数1000名以下)を受賞しました!リファラル採用とは、既存社員から知人・友人を紹介をしていただく採用手法です。今回は、シェアフルがリファラルを大切にしている理由と、社内で醸成されているリファラルカルチャーについて紹介させていただきます。■リファラルへの考え方私たちは、すでにシェアフルにジョインしている皆さんのご紹介で、新たな仲間が増えることが一番素敵だと考えています。大切にしていることや、仕事に対するやりがいについて、知人や...
NAVITIME APIの導入事例インタビューにプロダクト企画GMの関根が掲載されました
株式会社ナビタイムジャパン様のオウンドメディアにて、弊社プロダクト企画部のGMである関根のインタビューが掲載されています。給与の即払いがはたらく側の大きなメリットとなる「シェアフル」の労務管理支援として、勤怠と紐づいた正確な交通費の申請ができる機能をNAVITIME APIを活用し実現したことについて語っています。記事は以下から是非ご確認ください!https://api-sdk.navitime.co.jp/introduction/sharefull/