注目のストーリー
All posts
大学生インターン生とのプロジェクト始動!!!🔥
シェアフルでは様々な雇用形態でメンバーに参画いただき、事業運営をしています。新規事業であるシェアフルエージェントでは、大学生インターン生にも事業成長のサポートをいただいています!話は遡り3月・・・以前にインターン勤務をしていた大学生が、大学卒業と共にシェアフルでのインターンを卒業していきました🥲新たなインターン生にジョインいただく中で、今回のプロジェクトのきっかけとなったのが、先輩社員のこんな言葉…先輩社員A:「新たなインターン生が入社するにあたり、シェアフルでのインターン期間をより充実したものにしてほしい!」先輩社員B:「インターン生を受け入れる部署としても、”はたらくをひろげたい”!...
リファラル採用対談ー1年で5名の入社を導いている社員にきく、リファラル採用の魅力とは?
紹介する人は「一緒に働きたい」というシンプルな理由だけコミュニケーションのポイントは「いつでも思い出してもらう」こと紹介する側・された側にもメリットがあるのがリファラル採用こんにちは!シェアフル採用担当です。今回は、知人・友人を自社へ紹介するリファラル採用にて、約1年間で、5名のご紹介をいただいた三枝さんと、三枝さんの紹介で入社をしている舩江がリファラル採用を成功させるポイントを対談インタビューいたしました!リファラル採用に興味がある方、紹介まで一歩ふみだせない方、ぜひ声かけの参考にご覧ください!!プロフィール:三枝 遼太人材派遣会社にて10年間勤務 支店長を経験2023年、シェアフル株...
ようこそ、シェアフルへ!新卒入社式の様子
花冷えの4月1日。(この日は冷たい雨が降り、札幌より東京の方が気温の低い日となりました…)大々的な一括新卒採用は行っていないシェアフルですが、大学生の頃からインターンシップとして参画してくれていた方など、ご縁あって今年は2名の新卒社員が新たにシェアフルの仲間入りをしてくれました!社会人デビューとなるハレの日。4月からの中途入社の方々とは別に、ささやかながら新卒入社式を執り行いましたのでその模様をレポートします。ほんのり緊張感のあるなかシェアフル入社式がスタート学生インターン時代から来慣れているはずのオフィスでも、今日は良い緊張感が少し漂います。今日から改めて社会人の仲間入り!代表、横井か...
シェアフルエージェントの事例紹介。キャリアチェンジ物語が更新されました!
【シェアフルマガジン】にて、キャリアチェンジ物語が更新されました!シェアフル株式会社が運営するオウンドメディア【シェアフルマガジン】では、『シェアフル』を通じて、スキマバイトから正社員へのキャリアチェンジを叶えた事例を不定期紹介しています。今回の「キャリアチェンジ物語vol.3」は、シェアフルユーザー向けに正社員のお仕事を紹介する人材紹介サービス『シェアフルエージェント』を利用して、警察官から転身されたユーザーさんのご紹介となっています。是非、詳細はシェアフルマガジンからご覧ください!https://sharefull.com/content/press/18059/
社員からの、素敵な繋がりから入社へ!社内カルチャーのリファラル採用について
こんにちは!シェアフル採用チームです。この度、シェアフルが株式会社リフカム社主催の「Referral Recruiting Award 2024」ベンチャー部門(社員数1000名以下)を受賞しました!リファラル採用とは、既存社員から知人・友人を紹介をしていただく採用手法です。今回は、シェアフルがリファラルを大切にしている理由と、社内で醸成されているリファラルカルチャーについて紹介させていただきます。■リファラルへの考え方私たちは、すでにシェアフルにジョインしている皆さんのご紹介で、新たな仲間が増えることが一番素敵だと考えています。大切にしていることや、仕事に対するやりがいについて、知人や...
NAVITIME APIの導入事例インタビューにプロダクト企画GMの関根が掲載されました
株式会社ナビタイムジャパン様のオウンドメディアにて、弊社プロダクト企画部のGMである関根のインタビューが掲載されています。給与の即払いがはたらく側の大きなメリットとなる「シェアフル」の労務管理支援として、勤怠と紐づいた正確な交通費の申請ができる機能をNAVITIME APIを活用し実現したことについて語っています。記事は以下から是非ご確認ください!https://api-sdk.navitime.co.jp/introduction/sharefull/
シリーズ「はたらくがひろがった瞬間」#社員インタビュー:シェアフルシフト事業部-アライアンスセールス 芝尾 泰孝さん
シェアフルのミッション【誰もの「はたらく」をひろげ、新しい「はたらく」をつくる】は、クライアントやユーザーだけではなく、シェアフルではたらく社員にも向けられたものです。シェアフルでの経験を通して「”はたらく”がひろがった瞬間、新しい”はたらく”をつくった瞬間」をインタビューしていくシリーズ。今回はシェアフルシフト事業部のアライアンスセールスチームMGR、芝尾 泰孝さんにお話を伺いました。プロフィール:芝尾 泰孝(しばお やすたか)2011年新卒より複数社経験(ブライダル企業etc..)2016リクルートにて広告営業複数領域事業を経験2020年1月パーソルイノベーション株式会社SyncU...
シリーズ「はたらくがひろがった瞬間」#社員インタビュー:シェアフルシフト事業部-エンジニア 伊藤 竜之介さん
シェアフルのミッション【誰もの「はたらく」をひろげ、新しい「はたらく」をつくる】は、クライアントやユーザーだけではなく、シェアフルではたらく社員にも向けられたものです。シェアフルでの経験を通して「”はたらく”が広がった瞬間、新しい”はたらく”をつくった瞬間」をインタビューしていくシリーズ。今回はシェアフルシフト事業部のプロダクトチームMGR、伊藤 竜之介さんにお話を伺いました。プロフィール:伊藤 竜之介(いとう りゅうのすけ)2003年4月に株式会社東芝に新卒入社。入社から一貫してwebサービス開発に携わる。そのほかに英国ケンブリッジでの共同研究や米国現法の事業支援なども担当。2017年...
シリーズ「はたらくがひろがった瞬間」#社員インタビュー:シェアフルシフト事業部-CS 澤田 亮さん
シェアフルのミッション【誰もの「はたらく」をひろげ、新しい「はたらく」をつくる】は、クライアントやユーザーだけではなく、シェアフルではたらく社員にも向けられたものです。シェアフルでの経験を通して「”はたらく”が広がった瞬間、新しい”はたらく”をつくった瞬間」をインタビューしていくシリーズ。今回はシェアフルシフト事業部のカスタマーサクセスチームMGR、澤田 亮さんにお話を伺いました。プロフィール:澤田 亮(さわだ りょう)2013年 新卒から数社経験(損害保険→広告販促→SaaS立ち上げなど)2022年 HR SaaSのカスタマーサクセスMGR2024年 シェアフル株式会社にてシェアフルシ...
株式会社リフカムが主催する『Referral Recruiting Award』を受賞しました!
こんにちは!シェアフル採用チームです。この度、リファラル採用支援ツール「Refcome」を提供する株式会社リフカムが主催する『Referral Recruiting Award2024』にてシェアフルが、ベンチャー企業部門の受賞企業として選出されました!『Referral Recruiting Award』は、「社員にとって紹介したい会社作り」を積極的に実施し、自社の企業成長のために努力されている企業を讃える場として2017年より開催されているものです。シェアフルは、2024年の取り組みとして下記の理由で受賞をいただくことができました!新入社員オンボーディングでのリファラル教育や特設ペー...
シェアフル ワークスタイル座談会~自分らしい”はたらき方”を考える~
こんにちは!シェアフル採用チームです。今回は、各事業部によって勤務スタイルが異なるシェアフルだからこそ、「社内にはどんなはたらき方がある?」「自分にフィットするはたらき方ってどう考える?」というテーマで、各部署から実際にメンバーに集まっていただき意見交換をしてみました!シェアフルにはどんな勤務スタイルがある?シェアフルでは、G職と呼ばれる雇用期間に定めの無い社員(一般的に「正社員」と表現される層にあたります)や、有期雇用の契約社員、パートタイム勤務、業務委託などさまざまな雇用形態の方がはたらいています。担当する職務内容や雇用形態によって、勤務時間や休日は異なっています。付随して、出社した...
シリーズ「はたらくがひろがった瞬間」#社員インタビュー:シェアフルでPdMデビュー!プロダクト企画部-宇野 佑さん
シェアフルのミッション【誰もの「はたらく」をひろげ、新しい「はたらく」をつくる】は、クライアントやユーザーだけではなく、シェアフルではたらく社員にも向けられたものです。シェアフルでの経験を通して「”はたらく”が広がった瞬間、新しい”はたらく”をつくった瞬間」をインタビューしていくシリーズ。今回はプロダクト企画部のPdM、宇野 佑さんにお話を伺いました。プロフィール:宇野 佑(うの ゆう)・2012年4月〜2013年美容師・2013年12月〜2017年10月アパレルの販売・2018年7月〜2020年12月SESエンジニア・2021年1月〜2024年10月スマートロックに関係するエンジニア...
シェアフルサービスのお金周りの業務をデザイン!プロダクト企画部、請求労務チームをご紹介 #社員インタビュー
こんにちは!シェアフル採用チームです。今回は、『シェアフル』アプリの要、プロダクト事業部の中でも請求労務系の企画を行うチームについて、PdMの若林さんにお話を伺いました!プロフィール:若林 健悟(わかばやし けんご)広告、産業用ロボットと様々な企業で勤務。職種として、経理、経営企画、コーポレートエンジニアなどを担当。学生時代に個人で受託開発をしていて、現在も副業として行っている。シェアフルでは過去に経験してきたことを活かして、お金まわりのPdMとして活躍。プロダクト本部についてプロダクト本部は、プロダクトの企画や設計を担う【プロダクト企画部】と、それを実装していく【プロダクト開発部】で構...
シリーズ「はたらくがひろがった瞬間」#社員インタビュー:未経験からPdMへ! プロダクト企画部-小林 菜美さん
シェアフルのミッション【誰もの「はたらく」をひろげ、新しい「はたらく」をつくる】は、クライアントやユーザーだけではなく、シェアフルではたらく社員にも向けられたものです。シェアフルでの経験を通して「”はたらく”が広がった瞬間、新しい”はたらく”をつくった瞬間」をインタビューしていくシリーズ。今回はプロダクト企画部のPdM、小林 菜美さんにお話を伺いました。プロフィール:小林 菜美(こばやし なみ)・2017年 アミューズメント施設での接客業・2018~2022年 エンジニアとして2社経験。 1社目:受託開発が中心 2社目:人材紹介サービス(自社サービス)の開発2022年〜2024年 フリ...
映画館貸し切りで全社キックオフ!「劇場版シェアフル」レポート
キックオフは映画館!?『劇場版シェアフル』開催の様子をお届けします。こんにちは!シェアフル採用チームです。シェアフルでは半期ずつ(4月~9月が上半期、10月~3月が下半期)でキックオフイベントを開催しています。各事業部の半期の取り組み振り返り・次期に向けた事業戦略共有や、VP・MVP社員の表彰、その他お楽しみコンテンツなどを全社員が集い共有しています。なんと前回の会場は映画館!!その名も『劇場版シェアフル』というテーマで実施されました。ちょっと時差投稿ですが、その様子を少しだけ、ご紹介させていただきます!去る2024年11月15日、会場となるユナイテッド・シネマ豊洲にやってまいりました。...