1
/
5

All posts

先輩社員に聞く!新人研修インタビューPart2

今回は、前回に引き続き先輩社員へのインタビューPart2をお届けします🍃<登場人物>H:今年度4月に新卒入社した先輩社員。文系出身。O:今年の9月に入社。前職は医療職でIT未経験。理系出身。研修③ ビジネススキル研修>研修で学べてよかったことや実際に使っているビジネススキルはありますか?H「この研修も他社の方と一緒に行うのですが、そもそもこの研修は“同じ会社の社員同士で固まって座ってはいけない”というルールがあって(笑)。隣に座っている方とグループを組んだりするので、どう会話していくか、というのがすごく身につきます。」O「具体的にはどういうことを行いましたか?」H「印象深かったのは意思疎...

先輩社員に聞く!新人研修インタビュー Part1

こんにちは!プライム・ブレインズ1年目のOです。 今回は、入社後すぐに始まる「IT研修」について、先輩社員の方にインタビューをしてきました!というのも私は9月に入社したばかりで、前職では医療従事者として病院で働いており、IT業界はまったくの未経験です。そんな私にとって、10月から始まるIT研修は「どんなことをするの?」「未経験でもついていけるの?」と、入社前から疑問や不安がたくさんありました。そこで、今年4月に入社された先輩社員の方に、実際の研修内容や雰囲気についてお話を伺ってきました😊 ~当社の研修の特徴と目的~まず初めに、簡単に弊社の研修についてご紹介致します✨弊社では、春または秋の...

【2027卒学生向け】1day仕事研究が今年も始まりました!

こんにちは。プライム・ブレインズ採用担当の渡邉です。プライム・ブレインズでは現在2027年卒の学生を中心に、夏の1day仕事研究を実施中です。毎年多くの学生さんから好評を受け、今年で3回目を迎えることができました。私自身、今年も夏の訪れを感じた頃から「今年はどんな出会いがあるかな?」とワクワクしていました。この記事では8月8日に行われた第1回目の様子を紹介いたします!ーーーーーーーーーーーーこの日も朝から猛暑な一日でした…が、開始時間が近づくと続々と学生の皆さんがオフィスにいらっしゃいました。(暑い中お越しいただきますので、涼しいお部屋と冷た~いお茶を用意してお待ちしております。)まずは...

委員会紹介④ ~健康推進委員会~

こんにちは!新卒3年目のKです。委員会紹介第6弾となる今回は、健康推進委員会の活動内容をご紹介します。 そもそも委員会って何?という方は、こちらをご覧ください。プライム・ブレインズの委員会活動をご紹介します! | 株式会社プライム・ブレインズ (wantedly.com)健康推進委員会とは?健康推進委員会では、①    社員の健康状態を高めること②    活動を通して社員間コミュニケーションを促進させることを目標として活動しています! 少し堅苦しい書き方をしてしまいましたが、実際の活動内容は運動系イベントの企画・運営が中心となっています。具体的な仕事内容は、イベントの企画や準備、告知、当...

引越プロジェクトのお話。

こんにちは! プライム・ブレインズ1年目のNです。2025年2月の本社移転完了にあたり、新オフィスの風景と移転完了まで中で1年目の私が感じたことや学んだことを簡単にご紹介します!全体として広くなったおかげでリフレッシュルームができ、とても快適です。オフィスの場所も茅場町駅から徒歩1分、日本橋駅から徒歩2分と駅チカになりました。続いて移転完了までの流れを簡単にご紹介します。全体としては以下のような形で進んでいました。9-10月 レイアウト検討・内装業者選定11-1月 移転連絡準備    社内情報修正準備    社内設備移設手続き    廃棄物準備2月    移転完了まず9-10月時点ではレ...

本社オフィスが移転しました!

こんにちは!プライム・ブレインズ採用担当です。2025年2月末、当社のオフィスがお引越ししましたのでご報告です。場所は前回のオフィス同様「茅場町駅」です!(日本橋寄りですので、ランチやお買い物がより一層便利になりました)当記事では、オフィスの中を一部ご紹介いたします。執務室エリア社員の増加に伴い、デスクの数も増えました!広々とした打ち合わせスペース兼リフレッシュエリア 下記にて詳しく紹介!ファミレスの席のようなミーティングブース社内ミーティングやお昼休憩おやつ休憩に・・・、社員から人気のデスクです。打ち合わせスペース 大画面を見ながらの打ち合わせに便利です。カウンター席リフレッシュエリア...

【オリジナルの社員旅行企画!】 社員旅行委員会の話

こんにちは!社員旅行委員会のNです。本記事では、当社の「社員旅行委員会」について簡単に紹介します!2024年度の社員旅行の様子に関しての記事はこちらをご覧ください↓【社員手作りの社員旅行!】 2024年度社員旅行in熱海の様子を公開! | 株式会社プライム・ブレインズ当社では毎年、社員旅行の計画を旅行会社に依頼するのではなく、社内の「社員旅行委員会」が企画から運営まで全てを手掛けています。この委員会は主に若手社員を中心に構成されており、候補地検討から計画、予約手配など、旅行に関する全ての準備を自分たちで行っています。大まかな年間の活動の流れとしては、まず社員全員から希望や意見を集め、どん...

【社員手作りの社員旅行!】 2024年度社員旅行in熱海の様子を公開!

こんにちは!社員旅行委員会のNです。今年度の社員旅行は、熱海に行ってきました!いまどき社員旅行を実施している会社は珍しいのではないでしょうか。当社では社員同士の繋がりをとても大切にしており、そのコミュニケーションを活性化する取り組みの1つとして社員旅行を行っています。もちろん強制ではなく任意参加ですが、今年度も6割以上の社員の方々が参加してくださいました!さらに旅行会社を使わず、企画から運営までの全てを当社の若手社員を中心とした社員旅行委員会で作成した手作りの社員旅行になっています。それでは、今年の社員旅行の様子を一部ご紹介いたします。まずは、東京駅に集合して東海道線の特急列車「踊り子」...

委員会紹介④ ~採用委員会~

こんにちは!委員会紹介第4弾!採用委員会ついて、新卒入社2年目のAが担当します。「そもそも、委員会って何?」という方はこちらをご覧ください。プライム・ブレインズの委員会活動をご紹介します! | 株式会社プライム・ブレインズ (wantedly.com)Wantedly記事についてこのストーリーを読んでいるということは、他の委員会紹介記事もご覧になったのではないでしょうか?実は、こういったWantedly記事を企画・投稿しているのは主に私たち、採用委員会なのです。 委員会紹介記事の場合、委員会活動は弊社の特徴でもあるため気になる方が多いと思います。そこに着目してこのシリーズを企画しました。...

2023年度新入社員ディスカッション ~現場配属後の話~

チーム②:現場に入ってみて……【登場人物について】(呼称:入社前のIT経歴 現場について、主な業務)Eくん:文系卒。IT・プログラミング経験まったくなし。証券会社のWebサイト・システムの開発業務。主にプログラミングや資料作成を行っている。Fくん:理系卒。Linux使用経験あり。プログラミング経験ほぼなし。Eくんと同じ現場。プログラミング/テストと資料作成が半々くらい。Gさん:文系卒。IT・プログラミング経験まったくなし。BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)を行う企業にて、業務内容のヒアリングや新システムの要件定義を行っている。「現場に入った感想は?」Eくん:思ったよりも大変。研修...

2023年度新入社員ディスカッション ~研修の振り返り~

「PB(Prime Brains)の1年目って、どんな感じ?」企画、第2弾!今年の新卒7人にディスカッションをしていただき、1年目のリアルな実態をまとめました。開発演習を共にした2チームに分かれ、以下のテーマで行います。チーム①:研修を振り返ってみる!チーム②:現場に入ってみて……全員が社会人生活初挑戦。どのような思いを抱いているのでしょう。就活生はもちろん、IT業界・エンジニア職に興味を持っている方は必見です!チーム①:研修を振り返ってみる!【登場人物について】(呼称:入社前のIT経歴)Aくん:情報系卒。授業にてプログラミング経験あり。Bくん:中国出身、理系卒。ゼミにてプログラミング経...

委員会紹介③ ~資格取得推進委員会~

こんにちは!今回のストーリーは新卒入社3年目のKが担当します。委員会紹介第3弾となる本記事では、資格取得推進委員会の活動内容についてご紹介します。資格取得推進委員会ってなに?社内勉強会、外部研修紹介等を通じて社員の資格取得を促進する委員会です。※そもそも委員会ってなに?という方は、プライム・ブレインズの委員会活動をご紹介します! | 株式会社プライム・ブレインズ (wantedly.com) をご覧ください。月に3,4回開催される、社内の定例会で社員向けに情報技術者試験等の解説を行ったり、資格取得に役立つ様々な発表を行ったり、資格取得報奨金の対象の増枠を経営陣に提案したりしています。月に...

「1day仕事研究」が始まりました!

こんにちは。プライム・ブレインズ採用担当の渡邉です。 現在当社では、就活開始間もない学生を対象とした「1day仕事研究」を実施しております。 今回は仕事研究の様子と、既に参加してくれた学生からの声をお届けします。「IT業界ってどんなところ?」「プロジェクトマネジメントって何するの?」こんな疑問をお持ちの方も多いのではないかと思います。まずは当社の社長が登壇し、IT業界及びその中での当社の役割について詳しく説明をします。この日の参加学生はITへの興味度合いはさまざまでしたが、社長の熱のはいった説明に真剣に聞き入ってくれました。次に、IT職に就く多くの方が将来像として目指す「プロジェクトマネ...

設立15周年記念イベントが開催されました!

こんにちは!プライム・ブレインズ秘書室のKです。今回は題名にもある通り、設立15周年記念イベントの様子をお届けしたいと思います。社員に限らず社員のご家族やパートナーの方もご参加いただき総勢70名以上が集ったプライム・ブレインズ史上最も大きなイベントとなりました。大いに盛り上がったイベントの1日をぜひご覧ください。~0次会 ボウリング大会~イベントはお昼からスタート!まずはボウリング大会です。同じ会社と言ってもあまり会話したことのない間柄や、ご家族やパートナーの方の緊張を解くためのアイスブレイクです。個人戦とペア戦と2ゲーム行いました。五反田社長のファーストボウル始球式を皮切りにチームに分...

委員会紹介② ~セミナー研修紹介委員~

こんにちは!委員会紹介第2弾は、セミナー研修紹介委員の活動内容についてご紹介します。もともと当社の研修メニューは充実しているのものの、現場業務に集中しすぎて活用しきれていない社員も多い・・・。そんな状況を打破し、サービスレベル向上のため、また社員の知見向上を目的として、委員会設置の方向となりました!当社の研修メニューとしては現在、主に2つのメニューがあります。1. SMBCビジネスセミナー定額制クラブ / 定額制WEBセミナー2. SEカレッジセミナー研修紹介委員の役割とは?まずはみんな忘れがち。「ログイン方法どうだっけ??自分のパスワードってなんだっけ??」とか…。パスワードを思い出し...