1
/
5

【ワンキャリア一問一答】学生向けキャリアアドバイザーから転身し、セールスへ。 「私の人生最高!」という人を生涯かけて増やしたい。

Q1. お名前と、所属部署、現在の役割を教えてください。

氏名:本山 夢実(もとやま ゆめみ)
所属部署:コンサルティングセールス事業部
現在の役割:新規開拓特化のチームで、ワンキャリアとのお取組み企業を増やすミッションを追っております!


Q2. これまで、どのようなお仕事をしてきましたか?

今まで2社経験し、ワンキャリアで3社目となります!
1社目:都内の結婚式場でウェディングプランナー(主に新規営業)を2年間
2社目:人材系ベンチャー企業にてキャリアアドバイザーを2年、RA(リクルーティングアドバイザー)を半年、合間で新卒採用、広報(学生向けのSNSへの出演)、新しく入ったメンバーの育成を行っていました!


Q3. ワンキャリアに出会ったきっかけと、入社を決めた理由は?

実は2社目に向けた転職活動で選考を受けており、その時はご縁がありませんでした。その後3社目への転職の際、転職サイト「ONE CAREER PLUS」のキャリア面談をユーザーとして利用しました。そこで再度自分のキャリアや今後成し遂げたいことを考えたとき、提案いただいた複数の企業よりもワンキャリアのミッションが自身のやりたいことにも合致していることに気づき、再度ワンキャリアに入りたいと思うようになりました。

というのも、前職で年間500人以上の学生の就職活動に伴走し、各個人のキャリアについて考える中で、人それぞれ幸せの形が違うことや、その幸せを叶えることの大変さを身をもって感じてきました。今後は1対1ではない形で「『私の人生最高だな!』と思いながら生きられる人を一生かけて増やし続ける」ということに挑戦していきたいと考えています。キャリア面談を通じて、この目標と、ワンキャリアのミッションである、「人の数だけ、キャリアをつくる。」が重なっていることに気づきました。お世話になったキャリアアナリストの斉藤さんはとても親身に相談にのってくださり、「こんな風にまっすぐ誠実に人と向き合い、仕事をしたい」と思ったことも入社の決め手の一つです。

Q4. ワンキャリアの選考で印象に残っていることはありますか?

内定後のオフィス見学です!
執務室に入った瞬間、社員の皆さんが業務を止め、全員で起立し拍手をして歓迎してくださいました!
まだ内定承諾前だったにもかかわらず、こんなにウェルカムな雰囲気で迎えてくださるのは本当に素敵だなと感じたとともに、私もここで働きたいと思った瞬間でもありました!


Q5. 入社して驚いたことや、「ワンキャリアならでは」と感じたことはありますか?

皆さんの発言がとにかく前向きなことです!

私自身、何か挑戦したときに、できなかったことに目を向けがちだったのですが、ワンキャリアでは、できたことや良かったことにフォーカスし、いい情報はみんなでシェアすることが日常です。例えば、先輩からのFBでは、「Good」と「More」にわけてFBをいただくのですが、改善点とともに必ず良かったところをセットで伝えてくださいます。また、チームのSlackチャンネルには「どんな内容でも投稿して良いスレ」があり、「XXさんのこんな行動がよかった!」「お客様からこのような感想がいただけた!」などポジティブな感情になった出来事や感謝の気持ちが日々上がっています。そんなポジティブさに毎日元気をもらっています!


Q6. ワンキャリア入社後から現在までどのような仕事をしてきましたか?

コンサルティングセールス事業部の新規開拓特化チームで、ワンキャリアとお取組みのない企業に対しワンキャリアのサービスの提案や採用成功に向けた伴走を行っています。
また、新キャンペーンの販売促進の担当も行っています!


Q7. ワンキャリアにはどのような人が多いと思いますか?

愛情深い方が多いと思います。
私自身、法人営業はほぼ未経験で入社をしたのですが、OJTをしてくださった先輩は、どんなに忙しくても毎朝・毎夕に振り返りと疑問解消の時間をセットしてくださったり、他の先輩方もどんなに忙しくても不明点や質問をSlackで送るととても丁寧に回答していただけました。皆さん忙しい中でも他のメンバーの成果や成功のために惜しみなく知識や経験、時間をシェアしてくださいます。


Q8. オフィス周辺(渋谷区桜丘町)でお気に入りのランチスポットは?

七宝麻辣湯」がお気に入りです!
いつもランチどきは行列が絶えない人気店ですが、早めに午前の仕事が終わったときや、遅めのランチの際にはひとりでも行きます!笑好きなトッピングは舞茸、えのき、豚バラ、キクラゲです!


Q9. ワンキャリアの好きなところとその理由を教えてください。

どんな状況でも「誠実さ」を大切に仕事を進めることができる点です。
商談では、ワンキャリアでできる施策であるかどうかにかかわらず、新卒採用活動の中で取り組んだほうがいいことをお伝えしたり、時にニーズに合うのであれば他社サービスを伝えることもあります。ワンキャリアの商品を導入いただくことはもちろん大切なのですが、それ以上に顧客の採用成功を願い、提案をすること、取り組んだほうが良い施策を市場全体の観点から伝えることを大切にしており、その誠実さを感じるたびに、ワンキャリアが大好きになっています!


Q10. これからどんなことに挑戦していきたいですか?

育成にかかわれる人になることです。
私自身、入社当初できないことが多すぎて、何度も心が折れそうになることもありました。そんな中でも私の強みとできることを探し、伸ばしてくださった先輩、わからないことを教えてくれたチームのメンバーのおかげで、今ではご契約を取れることが徐々に増えてきました。こうした経験を今度は私自身が還元していきたいと思っています。

お休みの日はカフェでモーニングや友達とランチをして過ごしています!


今回は、ウェディングプランナーから人材業界のキャリアアドバイザーに転身し、現在はワンキャリアで人生をかけたミッション「自分の人生最高!と思える人を増やすこと」に向けて突き進む本山を紹介いたしました。

今後も多くの社員の素顔や本音を発信してまいります。ご期待ください。

▶️会社概要資料はこちら
▶現在募集中のポジションはこちら

株式会社ワンキャリア's job postings
12 Likes
12 Likes

Weekly ranking

Show other rankings