注目のストーリー
All posts
高収入もキャリアアップも実現可能 モニクルフィナンシャルの成長環境とは【CEOに聞く】~努力と成果を反映する独自の評価制度とキャリアパス~
こんにちは!株式会社モニクルフィナンシャル採用チームの林です。株式会社モニクルフィナンシャルは、「金融の力で、安心を届ける。」をミッションとし、はたらく世代の資産形成のサポートや幅広い世代向けに資産運用アドバイスを行っています。中でもお金の診断・相談サービス『マネイロ』は、学び、診断、相談まで一気通貫した資産運用プラットフォームで、25万人以上にサービスを提供しています。(学び・診断・相談サービスの累計利用者数/2025年4月時点)今回は、稼げるファイナンシャルアドバイザーの共通点や、モニクルフィナンシャルの給与体系について、原田慎司 代表取締役CEOに採用担当が話を聞きました。努力が収...
"はたらく世代"の資産形成を支える、モニクルフィナンシャルの理念と戦略【トップ対談】
こんにちは!株式会社モニクルフィナンシャル採用チームの林です。株式会社モニクルフィナンシャルは、「金融の力で、安心を届ける。」をミッションとし、はたらく世代の資産形成のサポートや幅広い世代向けに資産運用アドバイスを行っています。中でもお金の診断・相談サービス『マネイロ』は、学び、診断、相談まで一気通貫した資産運用プラットフォームで、25万人以上にサービスを提供しています。(学び・診断・相談サービスの累計利用者数/2025年4月時点)今回は、どのような経緯でモニクルフィナンシャルを創業したのか、どのような会社を目指しているのかについて、創業者の原田慎司 代表取締役CEOと泉田良輔 取締役に...
モニクルグループ「社員総会2024」レポート
2024年12月、株式会社モニクルフィナンシャルを含むモニクルグループの3社合同で「社員総会2024」を開催しました。当日は、東京会場に54名、大阪会場には36名の社員が集まり、モニクルフィナンシャルの原田慎司代表取締役CEOによる報告や、年間MVPの表彰などが行われました。今回は、その模様をレポートします!モニクルグループの社員が東京と大阪に集結今年の社員総会のテーマは”UNITED”2024年の振り返りと2025年の事業計画の発表MVP表彰式&懇親会を開催!まとめモニクルグループの社員が東京と大阪に集結2024年12月12日、千代田区・九段下の会場でモニクルグループの社員総会が開催さ...
【マネージャー対談】”金融業界で日本一になりたい” 3人が目指す未来
こんにちは!株式会社モニクルフィナンシャル採用チームの林です。株式会社モニクルフィナンシャルは、「金融の力で、安心を届ける。」をミッションとし、はたらく世代の資産形成のサポートや幅広い世代向けに資産運用アドバイスを行っています。中でもお金の診断・相談サービス『マネイロ』は、学び、診断、相談まで一気通貫した資産運用プラットフォームで、20万人以上にサービスを提供しています。(学び・診断・相談サービスの累計利用者数/2024年12月時点)今回は、モニクルフィナンシャルではたらくファイナンシャルアドバイザーをとりまとめるマネージャーの3人に、座談会形式で話を聞きました。”モニクルフィナンシャル...
【マネージャー対談】マネジメントの工夫は”質の高いコミュニケーション”
こんにちは!株式会社モニクルフィナンシャル採用チームの林です。株式会社モニクルフィナンシャルは、「金融の力で、安心を届ける。」をミッションとし、はたらく世代の資産形成のサポートや幅広い世代向けに資産運用アドバイスを行っています。中でもお金の診断・相談サービス『マネイロ』は、学び、診断、相談まで一気通貫した資産運用プラットフォームで、20万人以上にサービスを提供しています。(学び・診断・相談サービスの累計利用者数/2024年12月時点)今回は、モニクルフィナンシャルではたらくファイナンシャルアドバイザーをとりまとめるマネージャーの3人に、座談会形式で話を聞きました。”モニクルフィナンシャル...
【マネージャー対談】「失敗は成功のもと」3人の失敗エピソード
こんにちは!株式会社モニクルフィナンシャル採用チームの林です。株式会社モニクルフィナンシャルは、「金融の力で、安心を届ける。」をミッションとし、はたらく世代の資産形成のサポートや幅広い世代向けに資産運用アドバイスを行っています。中でもお金の診断・相談サービス『マネイロ』は、学び、診断、相談まで一気通貫した資産運用プラットフォームで、20万人以上にサービスを提供しています。(学び・診断・相談サービスの累計利用者数/2024年12月時点)今回は、モニクルフィナンシャルではたらくファイナンシャルアドバイザーをとりまとめるマネージャーの3人に、座談会形式で話を聞きました。”モニクルフィナンシャル...
【マネージャー対談】営業する上で一番大事にしてることは「傾聴」「使命感」「お客様に全集中」
こんにちは!株式会社モニクルフィナンシャル採用チームの林です。株式会社モニクルフィナンシャルは、「金融の力で、安心を届ける。」をミッションとし、はたらく世代の資産形成のサポートや幅広い世代向けに資産運用アドバイスを行っています。中でもお金の診断・相談サービス『マネイロ』は、学び、診断、相談まで一気通貫した資産運用プラットフォームで、20万人以上にサービスを提供しています。(学び・診断・相談サービスの累計利用者数/2024年12月時点)今回は、モニクルフィナンシャルではたらくファイナンシャルアドバイザーをとりまとめるマネージャーの3人に、座談会形式で話を聞きました。”モニクルフィナンシャル...
【マネージャー対談】証券・保険・銀行からモニクルフィナンシャルに集まった3人
こんにちは!株式会社モニクルフィナンシャル採用チームの林です。株式会社モニクルフィナンシャルは、「金融の力で、安心を届ける。」をミッションとし、はたらく世代の資産形成のサポートや幅広い世代向けに資産運用アドバイスを行っています。中でもお金の診断・相談サービス『マネイロ』は、学び、診断、相談まで一気通貫した資産運用プラットフォームで、20万人以上にサービスを提供しています。(学び・診断・相談サービスの累計利用者数/2024年12月時点)今回は、モニクルフィナンシャルではたらくファイナンシャルアドバイザーをとりまとめるマネージャーの3人に、座談会形式で話を聞きました。”モニクルフィナンシャル...
お金の診断・相談サービス『マネイロ』とは?
こんにちは!株式会社モニクルフィナンシャル採用チームの林です。株式会社モニクルフィナンシャルは、「金融の力で、安心を届ける。」をミッションとし、はたらく世代の資産形成のサポートや幅広い世代向けに資産運用アドバイスを行っています。中でもお金の診断・相談サービス『マネイロ』は、学び、診断、相談まで一気通貫した資産運用プラットフォームで、15万人以上にサービスを提供しています。(学び・診断・相談サービスの累計利用者数/2024年5月時点)今回は、お金に関する学び・診断・相談の体験を通じて、自分に合った資産運用がはじめられる『マネイロ』のサービスについてご紹介します。「なぜマネイロは生まれたのか...
取締役を大解剖! 泉田 良輔の30問30答
こんにちは!株式会社モニクルフィナンシャル採用チームの林です。役員にいろいろと聞いて深掘りする企画「30問30答」の2回目は、モニクルフィナンシャルの取締役 コーポレート戦略担当 泉田 良輔の30問30答をお届けします。取締役 コーポレート戦略担当 泉田 良輔 プロフィール愛媛県出身。慶應義塾大学卒業後、日本生命保険、フィデリティ投信で外国株式や日本株式のポートフォリオマネージャーや証券アナリストとして勤務。2018年11月に株式会社モニクルフィナンシャルを共同設立し、取締役に就任。現在、グループ会社である株式会社モニクルリサーチの代表取締役も務める。ルーツのことQ1. 生年月は?197...
【社員の1日】お客様に寄り添い課題解決に取り組むファイナンシャルアドバイザーの1日
株式会社モニクルフィナンシャルは、はたらく世代のお客様を対象にオンラインで資産運用のアドバイスを行っています。当社のファイナンシャルアドバイザー(FA)はお金の診断相談サービス「マネイロ」のオンライン相談から予約されたお客様に対してのコンサルティング業務に集中できる環境が整えられています。お客様の新規開拓は一切行わないのが伝統的金融機関に所属するFAとの大きな違いです。当社のファイナンシャルアドバイザー(FA)は、お金の診断相談サービス「マネイロ」のオンライン相談から予約されたお客様に対して、コンサルティングを行います。今回は、マネイロ大阪店に勤務するファイナンシャルアドバイザー(FA)...
【社員の1日】アシスタントマネージャーの”チーム力”を上げる1日の過ごし方
株式会社モニクルフィナンシャルは、はたらく世代のお客様を対象にオンラインで資産運用のアドバイスを行っています。当社のファイナンシャルアドバイザー(FA)は、お金の診断相談サービス「マネイロ」のオンライン相談から予約されたお客様に対して、コンサルティングを行います。今回は、マネイロ大阪店に勤務するファイナンシャルアドバイザー(FA)の荻野樹さんに1日の過ごし方についてお聞きしました。荻野樹(おぎの・たつる)大阪市立大学経済学部卒業後、教育業界を経て、大手外資系保険会社や保険代理店にて、生命保険販売を通じ、FPとして主に子育て世代の資産形成や老後資金準備に関するコンサルティングをおこなう。荻...
【IFAってなに?vol.4】IFAとして活躍できる人の共通点6選
こんにちは!株式会社モニクルフィナンシャル採用担当の林です。シリーズ第4回は、当社で働くファイナンシャルアドバイザーつまり「IFA」として活躍できる人の共通点を6つご紹介します。過去のシリーズもぜひご覧ください。第1回 今注目度が高まる職業「IFA」とは?第2回 IFAと金融営業の違いとは?第3回 IFAになるためにはどんな資格が必要?活躍できるIFAの共通点とは?1:「お客様への貢献意欲が高い」2:「課題の発見から解決へ導くスキルが高い」3:「自律心がある」4:「金融商品や業界知識への関心が高い」5:「初対面で信頼を得ることができる」6:「コミュニケーション能力が高い」活躍できるIFA...
【IFAってなに?vol.3】IFAになるためにはどんな資格が必要?
こんにちは!株式会社モニクルフィナンシャル採用担当の林です。シリーズ第3回は、当社で働くファイナンシャルアドバイザーつまり「IFA」として活動するために必要な資格について解説いたします。過去のシリーズもぜひご覧ください。第1回 今注目度が高まる職業「IFA」とは?第2回 IFAと金融営業の違いとは?IFAとして活動するために必要な資格「証券外務員」とは一種と二種の違いは?一種と二種どちらの資格を取得したらいい?証券外務員資格試験はどんな試験?証券外務員資格試験の合格率は?証券外務員資格が取得できた後は?IFAとして活動するために必要な資格「証券外務員」とはIFAとして活動するためには、証...
【IFAってなに?vol.2】IFAと金融営業の違いとは?
こんにちは! 株式会社モニクルフィナンシャル採用担当の林です。「IFAとはどんな職業なのか?」、「未経験からIFAになるにはどんな方法があるのか?」についてお届けするこちらの連載シリーズ。第2回は、IFAと金融営業の違いについて解説いたします。第1回の、「今注目度が高まる職業「IFA」とは?」も、ぜひご覧ください。IFAと金融営業の違いとは?IFAとFP(ファイナンシャルプランナー)の違いとは?IFAと金融営業の違いとは?IFAと銀行(メガバンクや地方銀行)、証券会社の社員である金融営業との違いは何でしょうか。IFAも金融営業も、個人投資家(顧客)に対して具体的な金融商品の提案と販売がで...