すべてのスポーツを、始める、楽しむ、もっとやる。初心者からアスリートまで幅広い活動のサポートを、「Spohabi」で本格的に開始
CREFIL株式会社のプレスリリース(2025年10月16日 08時00分)すべてのスポーツを、始める、楽しむ、もっとやる。初心者からアスリートまで幅広い活動のサポートを、「Spohabi」で本格的に開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000044963.html
こんにちは!
CREFIL PR の鈴木絢子です。
この全社会レポートの第1弾は6月でしたが、気づけばもう11月。残すところあと2ヶ月の今年度ですが、10月末に行われた全社会の様子をレポートしていきます✌️
CREFILでは2ヶ月に1回、社員全員が集まる全社会を開催しています。
皆さんに私たちのリアルな雰囲気を知って頂けたら嬉しいです!
→過去の全社会レポートが気になる方はこちらから
全社会の様子
コーポレートからのお知らせ
プライバシーマーク研修
Leader会からのお知らせ
自己評価&目標策定タイム
Managerを目指すあなたのための廣澤塾
New ビジネスコミュニケーション研修 / タスク設計研修
英語プレゼン大会
実績と今後の計画
まとめ
いつもはリモートワークのメンバーもオフィスに大集合
▍組織図の発表
11月から新たに2名の仲間がCREFILにジョイン!
今年度は、常に新しい仲間が増えており大変賑やかになってきました☺️
💡 プライバシーマークとは?
日本産業規格「JIS Q 15001」に基づき、個人情報を適切に取り扱っている企業や団体に与えられる信頼の証です。この制度では、全社員への定期的な社内教育が義務付けられています。
CREFILがお客様の情報を扱う上で欠かすことのできないマークです。
今回も全員がテストまでしっかりと受講完了!一人ひとりの意識がCREFILの「信頼」を作っています🌱
コーポレートチームの稲葉さんによるプライバシーマーク研修
CREFILでは 役職Leader以上 のメンバーが、様々な方面から組織づくりをしていく「Leader会」のチームに所属しています。
▍資格取得者の表彰
稼働安定化・案件推進円滑化チームより資格取得者を発表。
Salesforce 認定Platformアプリケーションビルダー🎉 池上さん
Salesforce 認定アドミニストレーター🎉 茂木さん
池上さんは、9月のインタビューで「次はアプリケーションビルダーに挑戦したい」と話していましたね。有言実行、流石です😎
お二人とも、おめでとうございます!
▍ボウリング大会の周知
CREFIL初ボウリング大会のチームとスケジュールが発表されました🎳
当日の素敵な写真をいただいたので、少しだけ掲載します!
PMA(Produce Motivative Assist)チームの岩上さん
全社会後に実施されたボウリング大会の様子🙌
全社会恒例の自己評価タイムです!CREFIL独自の「スコアシート」の項目からスコアを付けた後に、次回に向けた目標をグループ発表します。
過去の全社会からスタートした「Managerを10人増やすプロジェクト」を絶賛推進中の廣澤さん。(→FY25 6月半期の全社会レポート!)
今回は、ステークホルダーと信頼関係を築くためのコミュニケーション方法を具体例を交えてご紹介いただきました!「認識のズレ」を初期段階で丁寧にすり合わせ、曖昧なゴールへの道筋を明確化するプロセスを学ぶ時間となりました。
肌寒くなってきましたが、絶対に半袖の廣澤さん
新人研修として実施しているプログラムの一部アップデートに伴い、全社員対象で特別研修を実施。
プロジェクト推進における“報連相の質”や“チームの全体意識”、目的から逆算した“タスク分解”や“優先順位の整理”など、日々のコミュニケーションと仕事の進め方を改めて見直すきっかけになりました。
実施後アンケートから、より良い研修づくりを目指していくそうです!
稼動安定化・案件推進円滑化チームの片野さん
年1回の英語プレゼン大会が今年もやってきました!
テーマは「Your are favorite thing」、社内投票上位者のフィリピン・セブ島短期留学を賭けて、熱いバトルが繰り広げられます🔥
今回は、飯塚さん、小林さん、家さん、渡邉さん、大越さん、丹治さんが参戦!「英語プレゼン大会」については別途ご紹介予定です。お楽しみに!
Who will seize the victory? To be continued...
▍コーポレートチーム
GMの白井さんより、採用・広報・法務などの共有です。
残り2ヶ月となる今年度ですが、採用イベントでは HR以外にも計11名もの現場メンバーが参加しています😊 もし、採用イベントに参加される機会があれば、是非リアルな声を聞いてみて下さい!
(→出展情報は @CREFILInc or facebook にてご確認ください)
また、事業拡大に向けてリファラル採用も強化中です。お知り合いがいる方も、是非1度お話しましょう!
そして最後に「お知らせ」として、今年度刷新したコーポレートバリューのSlack絵文字や表彰制度が発表されました!詳しくは記事をご覧ください。
▍経営
代表の丹治さんより、経営面の進捗共有です。
現在CREFILは、2つの事業を展開中ですが、有り難いことに「デジタル課題解決支援事業」は毎年順調に成長しており、今後の領域拡大に向けて積極的に動いているところです!
自社サービスのSpohabiでは、北海道から中国地方まで多数のスポーツスクール様で導入が進んでおり、目標を上回るほど!
直近のプレスリリースでは、公式ポータルサイトのオープンを発表し、こちらの掲載も続々と進んでいます。詳細はPRTIMESをご覧ください!🏃
さて、皆さん如何でしたでしょうか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
次回は、12月全社会レポートでお会いしましょう!🎄🎅
🚀 CREFILメンバーの一員になりませんか?
一緒に会社を盛り上げてくれる仲間を募集中です!
中途・新卒・インターン採用など、すべてのポジションは募集ページからご確認頂けます。