1
/
5

All posts

“挑戦を後押しする” わたしたちの評価制度をご紹介します!

こんにちは!CREFILの採用広報 鈴木です。「ベンチャーって裁量はあるけどその評価は曖昧そう」そんなイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?私もそう思っていた1人でしたが、CREFILではメンバー一人ひとりが安心して挑戦できるように、“挑戦を後押しする評価制度” がしっかり整っています。今回は、個人的推しポイントでもある「評価制度」をご紹介しちゃいます!CREFILの評価制度📌 年間個別ミッション📌 QFB(クォーターフィードバック)📌 スコアシート総評としての表彰制度まとめCREFILの評価制度現在、わたしたちの主な評価制度はこの3つです。年間個別ミッションQFB(クォーターフィ...

10月13日(月・祝) 東京国際フォーラムで開催される『typeエンジニア転職フェア』に参加します!

こんにちは!CREFILです!10/13(月・祝)に中途向けの、IT業界に転職を考えている方が数多く参加する『typeエンジニア転職フェア』に参加します。実際に対面でお話しし、転職についての悩みや、これからのキャリアについてお話しいただけませんか?現在Wantedlyにて募集している 「システムエンジニア」、「ITコンサルタント」 についての疑問点や転職についての疑義解消になればと考えています!・応募しようと思っているけど、悩んでいる・もっと新しい挑戦をしたいけど現職では難しそう・エンジニアのスクールを卒業して、未経験だけどIT業界で働いてみたいなど、IT経験者の方未経験の方も、是非ブー...

教育業界からITへ。未経験で挑んだ僕がコンサルも開発も経験できた“最初の1年”

「IT業界未経験」で入社したメンバーが「1年後どう成長ができるのか」丁度1年を迎えたメンバーに話を聞いてみました。今回ご紹介するのは、教育業界からIT業界へ転身し、現在は大手食品メーカー向けの開発プロジェクトにてご活躍している 池上 太朗さん です。前職は、学習塾でエリアマネージャーをされていたという池上さん。どのようにして転身し、最初の1年でどんな経験をしたのでしょうか。今回は、池上さんのキャリアを振り返りつつ、1年間のお仕事の内容やその“やりがい”について伺いました。Consultant 池上 太朗大学では教育を学んだ後に、学習塾で教室長として従事。エリアマネージャーとして経験を積ん...

月刊英語学習誌『CNN English Express』 2025年9月号に「グローバル企業」として掲載されました!

CREFILは、2019年1月創業した都内のITベンチャー企業です。大手クライアントに向けたデジタル課題解決支援や、“スポーツ×IT”のプラットフォーム「Spohabi」を運営しています。月刊英語学習誌『CNN English Express』2025年9月号に掲載されました!🎉🎉📕 CNN English Express とは?CNN ENGLISH EXPRESSは、24時間ニュース専門局CNNの素材をもとに英語力向上を目的とした学習誌です。多彩なコンテンツのライブ音声を軸にリスニングを筆頭に語学の4技能を鍛えることができます。CNN ENGLISH EXPRESS | 朝日出版社📌...

FY25 8月の全社会レポート!

こんにちは!CREFIL 採用広報 の鈴木絢子です。CREFILでは2ヶ月に1回、社員全員が集まる全社会を開催しています。先日行われた全社会のレポート記事を書いたので、ダイジェストでお届けします!→過去の全社会レポートが気になる方はこちらから開催概要開催日時:8/29 13:00-19:00開催場所:基本全員出社 + 一部リモート開催内容1.本日の流れ2.コーポレートからのお知らせ3.Leader会からのお知らせ4.自己評価&目標策定5.実績と今後の計画6.研修全社会の様子1.本日の流れCREFILの全社会では、当日のMCを全員担当制で回しています。今回は【鈴木(盛)さん】から本日の流れ...

「新たな挑戦の土台をつくる」──CREFIL代表が語る“やりたい”に全力で応える組織に込めた想い

CREFILは、2019年1月創業した都内のITベンチャー企業です。CREATE FIELD(夢を実現させる場所をつくる)をミッションに掲げ、大手クライアントに向けたデジタル課題解決支援や、“スポーツ×IT”のプラットフォーム「Spohabi」を運営しています。飽きるのが怖い。だからこそ、常に“面白そうな挑戦”に飛び込みたくなる。そう語るのは、CREFIL代表の丹治さん。これまで歩んできたキャリアは、常に「人と向き合い」「挑戦を選び続ける」道でした。広告代理店からコンサルティングファーム、そして25歳での初起業。2019年には、COO・大越と共にCREFILを創業しました。一見すると華や...

定着メンバーの共通点|1人目社員のGMが語る、長く活躍できる秘訣

ふと「ベンチャー企業はサイクルが速い」というイメージが強いのではと思い、「長く活躍」するメンバーに話を聞いてみました。CREFILには、創業期から第一線で活躍し続けているメンバーがいます。今回ご紹介するのは、その"1人目社員"であり、現在はデジタルマーケティング領域でシステム開発寄りのチームを率いる川村 龍佑さんです。実はCREFILで「最初に辞意を伝えた社員」でもある川村さんですが(笑)、今ではマネージャーとしてチームを牽引し、提案が飛び交うカルチャーの礎をつくっています。今回はそんな川村さんに、仕事のやりがいから定着の理由まで、働く上でのリアルをお伺いしました。Technical M...

16タイプの性格診断、社員全員でやってみた

こんにちは!CREFILの採用広報 鈴木です。CREFILメンバー全員で、16Personalities診断をやってみました〜!長らくみんなの性格タイプが気になりすぎて眠れない日々を送っておりましたが、ついに全員でやっちゃいました。社内メンバーも楽しみにしてくれていることでしょう(きっと)皆さんにもこの記事を通して、CREFILの雰囲気を知っていただけたら嬉しいです!16Personalities性格診断って?16Personalitiesは、MBTI理論をもとに16タイプに人を分類する性格診断。人の性格を「外向(E)・内向(I)」「感覚(S)・直観(N)」「思考(T)・感情(F)」「判...

数字でわかるCREFILのはたらきかた

こんにちは!CREFILの鈴木です。今回は社内メンバーへのアンケート結果も交えて、私たちの会社を数字で表してみました!「CREFILって、ざっくり見たらどんな感じ?」をお伝えできれば幸いです!数字でわかる・・・!CREFIL株式会社の全体像■ 2019 年 1 月創業・現在 7年目CREFILは、今年で7年目を迎える都内のITベンチャー企業です。■ 社員数は 40 名弱これまで中途・リファラル採用でじわじわと増えてきた仲間たち。今までは IT領域の事業基盤 を築いて来ましたが、新たな事業「Spohabi」での採用も始まり、更に仲間を集めていく予定です!■ 平均年齢は 33 歳CREFIL...

デザイナー出身|新たなポジションを切り開く CREFILメンバー紹介 VOL.5

CREFILこんにちは!HRの鈴木です。メンバー紹介のVOL.5です。今回は白井さんが、グラフィックデザイナーの経験を経て、現在は自社サービスチームの欠かせない存在となっているメンバーにインタビューしました。新たなポジションを切り開くバイタリティーの秘密に迫ります。インタビュー対象者:Tech Leader 米永1.CREFILとの出会い2.CREFILを選んだ理由と求職当時の想い「転職先でこれを実現したかった!」3.最終的な決め手4.今後やりたいこと5.CREFILの魅力とは?~インタビューを終えて~インタビュー対象者:Tech Leader 米永前職ではグラフィックデザイナーとして、...

介護/アパレル出身エンジニア!?絶賛活躍中  CREFILメンバー紹介 VOL.4

CREFILこんにちは!HRの鈴木です。メンバー紹介のVOL.4です。今回は、未経験からITスクールを経てCREFILに入社し、Leaderとして活躍しているメンバーにインタビューしてみました。なぜIT業界に転職したのか、入社までの道のりなど聞いてみたいと思います!インタビュー対象者:Tech Leader 久米1.CREFILとの出会い2.CREFILを選んだ理由と求職当時の想い「これを実現したかった!」3.最終的な決め手4.今後やりたいこと5.CREFILの魅力とは?~インタビューを終えて~インタビュー対象者:Tech Leader 久米アパレル業界にて、都内大型SCや百貨店で売上の...

FY25 6月半期の全社会レポート!

こんにちは!CREFIL 採用広報 の鈴木絢子です。CREFILでは2ヶ月に1回、社員全員が集まる全社会を開催しています。今月はちょうど半期のタイミングで楽しいイベントが盛りだくさん!全社会のレポート記事を書いたので、ダイジェストでお届けします!開催概要開催日時:6/27 13:00-19:00開催場所:基本全員出社 + 一部リモート開催内容1.本日の流れ2.コーポレートからのお知らせ3.Leader会からのお知らせ4.自己評価&目標策定5.研修6.経営実績と今後の計画7.半期イベント「ユニークな名誉ある賞の表彰式」全社会の様子組織図の発表まずは、直近の入社・昇格メンバーの発表!各昇格者...

7月12日(土) 東京国際フォーラムで開催される『typeエンジニア転職フェア』に参加します!

こんにちは!CREFILです!7/12(土)に中途向けの、IT業界に転職を考えている方が数多く参加する『typeエンジニア転職フェア』に参加します。実際に対面でお話しし、転職についての悩みや、これからのキャリアについてお話しいただけませんか?現在Wantedlyにて募集している 「システムエンジニア」、「ITコンサルタント」 についての疑問点や転職についての疑義解消になればと考えています!・実際どんなメンバーが在籍しているんだろう・面白そうな会社だけど本当に今後自分のやりたいことが実現できるのかな…・今の会社だと昇給昇格が見込めなさそう…(CREFILの評価制度をぜひお伝えしたいです)な...

ITコンサルとスポーツ業界SaaSの会社で新卒採用はじめます!

はじめまして!CREFILのコンサルタント出身、今は採用広報を担当している鈴木絢子(すずきあやこ)です。26,27卒の皆さんに向けて、ちょっと、お知らせさせてください。この度、新卒採用を始めます。▼現在、募集中の一覧です・デジタル領域も新規事業もオープンポジションの新卒採用・社長直下で「スポーツ×IT」の新規事業を成長させる長期インターンなぜ新卒採用を始めるのか?CREFILは2019年に創業し、今年で7年目を迎える都内のIT企業です。これまでは中途採用やリファラル採用を中心に組織を拡大してきました。まさに少数精鋭の実行力を武器に、会社としての事業基盤を築いてきたフェーズでした。でも今、...

ブランクからの復帰!CREFILメンバー紹介 VOL.3

インタビュー対象者:Senior Consultant 手島1.CREFILとの出会い2.CREFILを選んだ理由と求職当時の想い「これを実現したかった!」3.最終的な決め手4.今後やりたいこと5.CREFILの魅力とは?~インタビューを終えて~CREFILこんにちは!HRの鈴木です。メンバー紹介のVOL.3です。今回は、ブランクを経てIT業界に戻ってきて、Leaderとして活躍しているメンバーにインタビューしてみました。なぜ返り咲いたのか、そのあたりを聞いてみたいと思います!インタビュー対象者:Senior Consultant 手島メガバンクの業務系システム開発においてエンジニアとし...