- 人材業界に興味がある方歓迎!
- CA/未経験歓迎
- ITエンジニア/リモートワーク
- Other occupations (43)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!Atip 採用担当の柴田です。
10月10日に、今年も年次社員総会を盛大に開催しました!
今回の総会では、第6期の振り返りと今期以降に向けての取り組みはもちろん、サプライズ発表もありの盛大なものとなりました。
総会当日の雰囲気が少しでも伝われば幸いです。
Atipへの入社を検討中の方や、転職活動中の方々はぜひ最後までご覧ください!
AIが歌う!オープニングから盛り上がる第6期社員総会
オープニングを飾ったのは、AIが歌うオリジナルCMソングとAI映像。
生成AI「sora」で制作された映像は、まるで本物のCMのような完成度で、会場のテンションを上げていきます。
取締役の松本からは、「来年は“フミダス転職”のCMを本当に出せるくらい盛り上げていきたい!」というコメントも飛び出し、期待の高まるスタートとなりました。
代表挨拶:「成長できる一年に」
少し遅れて会場に登場した代表の月澤。
到着が遅れた理由は「オープニングのAI動画とAIソングを、取締役の松本に見せられていたから(笑)」とのこと。
場を和ませたあと、6期目を振り返るメッセージが語られました。
月澤はまず、6期目を共に走り抜けた全社員へ感謝を伝えました。
今年は不動産、ワーキングペアレント向けの求人サービス、フランチャイズ事業など、会社として事業の幅が大きく広がった一年だったと振り返ります。一方で、自身の成長について考えたとき、「今の仕事は10年前の自分でもできたのでは」と感じる瞬間もあったそうです。
そうした思いを踏まえ、「7期目は自分自身も、そして社員一人ひとりも、もっと“成長できる一年”にしていきたい」と決意を語りました。
社長自身の率直な言葉に、会場も静かにうなずく姿が印象的でした。
事業部長 境の音頭で乾杯:「数字で話す文化」が根づいた一年
乾杯の音頭を取ったのは、人材紹介事業部長の境。
スピーチでは、自身のマネジメント面での成長にはまだ不安があるものの、チーム全体に“数字で話す”意識が根づいてきた一年だったと振り返りました。
そして「これからもみんなの力を貸してほしい」と呼びかけ、グラスを掲げた瞬間、会場は大きな拍手と笑顔に包まれました。
そうしてグラスを掲げる全員の笑顔とともに、第6期社員総会が本格スタートします!
各事業部・法人からの6期の振り返りと7期に向けた展望
その後は例年同様、各事業部の責任者が登壇し、それぞれ1年間の振り返りと7期目の目標や、新規事業に関する内容を発表しました。
今年は新設から大きく飛躍した事業部や、増員した事業部もあり、嬉しい報告も多々ありました。これに留まらず、各事業部で新たな目標制定や施策を行い、来期への成長を目指すために、改めて全社一丸となって取り組む必要性を再確認する時間となりました。
歓談タイム&チームシャッフルのゲーム大会で大盛り上がり!
事業報告を終え、会場は歓談タイムに。
ビュッフェ形式で料理や飲み物が提供され、程よくお酒も入って会場の雰囲気が盛り上がります。
総会ではフルリモート勤務や本社・支社メンバー問わず、ほぼ全員が集まるため、意外な趣味や共通点の話題に花が咲いていました。
歓談タイムがひと段落すると、毎年恒例のレクリエーション大会がスタートします。
今年のレクリエーションは、全社員をシャッフルしてのチーム戦。
生成AIを使って社員の特徴を入れて出てきたイラストを誰か当てる「AI似顔絵当てゲーム」、日付を言わずに順番に並ぶ「誕生日並び替えゲーム」、各メンバーから提示される漢字一文字をヒントにした「激ムズ!?お題当てゲーム」など、頭とチームワークを駆使するゲームが続き、笑いの絶えない時間に。
各チームのポイント数で優勝を争い、優勝チームには豪華景品が…!
(今年は何だったかは、もらった人だけの秘密です♡)
ちなみに、今年はシークレットでサブ企画として「ベストドレッサー賞」の投票もありました。
男女各1名が受賞し、所属しているチームにポイントが加点されるというボーナスも。
今年も楽しい企画で大盛り上がりの時間となりました!
サプライズムービーとプレゼントの時間
イベント中盤では、サプライズ企画も。
6期目も会社を引っ張ってくれた社長と、当日誕生日だった境へ、それぞれサプライズ動画とプレゼントが準備され、会場は感動と笑顔に包まれました。
恒例の豪華ビンゴ大会&MVP表彰!
社員総会といえば外せないのが、豪華景品ビンゴ大会。
今年も家電からギフト券まで、豪華景品が勢ぞろい。
目玉商品はディズニーペアチケットやダイソンのドライヤー、旅行券など、例年に負けず劣らずの豪華さでした!
じつはこのビンゴ大会、「新人ほどよく当たる」という噂がまことしやかに流れているのですが…実は今年も、6期入社の新人メンバーはほぼ全員当選していました。おめでとうございます!
歓声と拍手が絶えないまま、いよいよ表彰式へ。
昨年から開始されたこの表彰制度ですが、昨年同様MVP・準MVPに加えて、今年からは特別賞とグループ会社賞を新たに設け、計4名が表彰されました。
それぞれの受賞者が呼ばれるたび、仲間からの温かい拍手が会場に響きました。
特に、第6期MVPに輝いた五十嵐は、「昨年の表彰を見ていて、6期は自分がMVPになりたいと思って取り組んだ1年だった」との思いを話し、その有言実行の姿勢に社員全員が心からの称賛を送りました。
サプライズ発表!オフィス移転決定
最後に発表されたのは、まさかのニュース——
「新オフィスへの移転決定!」
現在築地にある支店を、虎ノ門の本社に統合&本社の増床が決定しました。
新しいステージでの挑戦に向けて、7期目のスタートを全員で実感する瞬間でした。
7期目も「成長」を合言葉に
笑いあり、涙あり、そして未来への期待に包まれた第6期社員総会。
昨年同様、今年も大盛り上がりで幕を閉じることができました。
社長の言葉どおり、7期目は「会社も、社員も、ともに成長する一年」にするため、次のステージへ踏み出します。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!