注目のストーリー
All posts
5年間の感謝を伝えたい!記念イベントを開催しました。
こんにちは!コーポレートPRチームの平岡です。「次の事業戦略会議は、5周年だからホールを借りよう」遡ること1年前、2024年8月、大橋会館のオフィス。5周年イベントの発端は、代表近藤の一言からはじまりました。発端の事業戦略会議の様子、オフィスの大橋会館そこから1年後。ついに先週、70名以上の方をお迎えし、Unito5周年イベントが無事終了しました!区切りとして、5周年イベント裏話をまとめました。長文ですが、最後までお付き合いいただけましたら幸いです。Unitoの良さが伝わりますように、そして「Unitoの仲間に入りたい」と少しでも感じていただけますように!お越しいただいた皆様、誠にありが...
Unitoの「ビジネス推進部」ってどんな部署?
「暮らしの最適化の追求」をパーパスに掲げるUnitoは、2025年2月25日に事業開始から5年目を迎えます。住んだ日数分の家賃システム「リレント」のビジネスモデルで、新しい暮らしを創る「Living Tech Company」として挑戦を続けてきました。この連載では各部長にチームのカルチャーや、取り組んでいること、ビジョンをざっくばらんにインタビュー!是非Unitoに興味を持っていただけたら嬉しいです。▽まずはカジュアル面談から今回の部長はこのメンバー!大田優磨 | 執行役員 / ビジネス開発本部 本部長大学時代にクラウドワークスでインターンを経験。新卒で同社に入社し、カスタマーサクセス...
【イベントレポート】Startup Internship Fesに出展しました!Unito Bootcamp、サマーインターン募集中!
こんにちは、Unito採用広報チームです!先週8月2日(土)に開催された、Tokyo Innovation Base(TiB)で開催されたStartup Internship Fes 2025に出展しました。今回はその様子をレポート!採用チームがブース担当として参加し、学生の皆さんに「Unito Bootcamp」というサマーインターンプログラムをご案内しました!▽夏と冬の2回のみ開催!詳細はこちらからStartup Internship Fesとは?東京都が主催する、スタートアップと学生が直接つながるリアルイベント「Startup Internship Fes2025」。会場には多くの...
「unitoのサービスを全力で拡げたい」マーケティング・業界未経験、それでもUnitoに飛び込めた理由
「暮らしの最適化の追求」をパーパスに掲げる株式会社Unito。働く人たちからも、自分にちょうど良い暮らし方や理想の住まいについての話を聞くことが多くあります。今回のインタビューでは、なかでも働き方に関するお話、Unitoに入社を決めたきっかけにフォーカス。今回は、マーケティング部グロースチームの藤田さん。自身の原体験から、新卒はまちづくりの一環で、高校生への進路・キャリア教育を行う業務に従事。そこからUnitoへ転職し、現在はマーケティング部で様々な業務を担当しています。世界中を旅していた学生時代からUnitoを知っていた藤田さんが、再びUnitoと出会い、どんな思いで転職したのか。また...
現場の声を集めて、すぐに業務改善へ!「unitoのホテルマネージャーは ”挑戦” の機会にあふれた仕事」
「暮らしの最適化の追求」をパーパスに掲げる株式会社Unito。働く人たちからも、自分にちょうど良い暮らし方や理想の住まいについての話を聞くことが多くあります。今回のインタビューでは、なかでも働き方に関するお話、Unitoに入社を決めたきっかけにフォーカス。今回は、ホテル事業部の村上さん。新卒で不動産賃貸仲介、その後カフェ開業スクール運営、そこからUnitoへ転職し、現在はunitoブランドのホテルマネージャーに就任と、これまで多彩な多くのキャリアを歩んだ村上さん。今回はホテルマネージャー、そしてUnitoのカルチャーについて伺いました。ホテル事業部 ホテルマネージャー | 村上明日香東京...
【5月のUnito】Unito Awardも発表!最優秀賞は誰の手に!アパグループと初協業や、アプリアップデートもあった盛りだくさん5月まとめ
UnitoコーポレートPR平岡です!5月病にかかる間もなく、あっという間に5月も駆け抜けました。5月はアパグループとの初協業や、四半期に一度の「スーペルゴラッソ(サッカー好きならお馴染み)」な社員を決めるUnito Awardも開催!今月のまとめも、最後までお読みいただけたら嬉しいです。ー Unito Award開催!!!Unitoでは四半期に一度、行動指針であるバリュー「素直で、誠実に」「成長を牽引しよう」「本質を探求しよう」を最も体現していた「スーペルゴラッソ(サッカー好きならお馴染み「素晴らしいゴールの意」)」な社員を「最優秀Value賞」として表彰しています。各部長からの「バリュ...
インターン最優秀賞を獲得!徹底的な数値分析で見つけた「良いリスティング」とは【Unito Bootcamp2期生インターンレポ】
IT業界など豊富なインターンプログラムが溢れる業界がある一方、インバウンドが盛り上がり強い追い風の吹く旅行業界、兆円規模の大企業がひしめく不動産業界には、まだ学生から活躍できるプログラムが少ないのが現状です。Unitoは、そんな学生を旅行業界、不動産業界に迎えるべく、ホテルの立ち上げや新規事業企画など、様々なプロジェクトでこの現状を変えていきたい。そんな想いで、 3ヶ月の期間で各事業部のプロジェクトに社員レベルで参加し、リアルビジネスを体感するプロジェクト実践型インターンシップ「Unito Bootcamp」を開催しています。※Unito:企業名、unito:ブランド / サービス名称今...
海外大学との両立は大変、それでもUnitoのインターンに参加した理由【Unito Bootcamp2期生レポ】
IT業界など豊富なインターンプログラムが溢れる業界がある一方、インバウンドが盛り上がり強い追い風の吹く旅行業界、兆円規模の大企業がひしめく不動産業界には、まだ学生から活躍できるプログラムが少ないのが現状です。Unitoは、そんな学生を旅行業界、不動産業界に迎えるべく、ホテルの立ち上げや新規事業企画など、様々なプロジェクトでこの現状を変えていきたい。そんな想いで、 3ヶ月の期間で各事業部のプロジェクトに社員レベルで参加し、リアルビジネスを体感するプロジェクト実践型インターンシップ「Unito Bootcamp」を開催しています。※Unito:企業名、unito:ブランド / サービス名称今...
PdMインターンを通じて知った「プロダクト開発で本当に必要なもの」|Unito Bootcamp2期生レポ
IT業界など豊富なインターンプログラムが溢れる業界がある一方、インバウンドが盛り上がり強い追い風の吹く旅行業界、兆円規模の大企業がひしめく不動産業界には、まだ学生から活躍できるプログラムが少ないのが現状です。Unitoは、そんな学生を旅行業界、不動産業界に迎えるべく、ホテルの立ち上げや新規事業企画など、様々なプロジェクトでこの現状を変えていきたい。そんな想いで、 3ヶ月の期間で各事業部のプロジェクトに社員レベルで参加し、リアルビジネスを体感するプロジェクト実践型インターンシップ「Unito Bootcamp」を開催しています。※Unito:企業名、unito:ブランド / サービス名称今...
【インターンレポ】ホテルブランディングのリアルを、「本社」と「ホテルフロント」双方で体感した3か月|Unito Bootcamp2期生
IT業界など豊富なインターンプログラムが溢れる業界がある一方、インバウンドが盛り上がり強い追い風の吹く旅行業界、兆円規模の大企業がひしめく不動産業界には、まだ学生から活躍できるプログラムが少ないのが現状です。Unitoは、そんな学生を旅行業界、不動産業界に迎えるべく、ホテルの立ち上げや新規事業企画など、様々なプロジェクトでこの現状を変えていきたい。そんな想いで、 3ヶ月の期間で各事業部のプロジェクトに社員レベルで参加し、リアルビジネスを体感するプロジェクト実践型インターンシップ「Unito Bootcamp」を開催しています。※Unito:企業名、unito:ブランド / サービス名称今...
インバウンド需要で問い合わせ急増!多言語対応した「unito」で、日本の賃貸契約をもっと身近に ー開発担当が描く、「unito」グローバル展開のビジョン【リリースの裏側】
UnitoコーポレートPRチームです。プレスリリースには書ききれなかった、Unito開発の裏側をレポートする「リリースの裏側」。今回のリリースは、「最短即日入居できるお部屋探しプラットフォーム『unito』多言語対応開始」を特集します!▽リリースはこちら!この取り組みは、近年の国内中長期滞在に対するインバウンド需要急増によるもの。今回は、「unito」プロダクトマネージャー、プロダクト開発部田村さんにインタビューしました。このタイミングで多言語対応開始に踏み切った裏側や、学生時代に感じた言語に対する原体験を伺いました。田村俊樹 |プロダクト開発部 PdM東京工業大学大学院を修了。大学では...
【インターンレポ】ホテル開業、PdM、マーケと様々な部署で活躍!実践型インターンプロジェクト、Unito Bootcamp第2期キックオフ
IT業界など豊富なインターンプログラムが溢れる業界がある一方、インバウンドが盛り上がり強い追い風の吹く旅行業界、兆円規模の大企業がひしめく不動産業界には、まだ学生から活躍できるプログラムが少ないのが現状です。Unitoは、そんな学生を旅行業界、不動産業界に迎えるべく、ホテルの立ち上げや新規事業企画など、様々なプロジェクトでこの現状を変えていきたい。そんな想いで実践型インターンプロジェクト「Unito BootCamp」を随時開催しています。今回は2月に実施した「Unito Bootcamp」第2期5名のキックオフをレポートします!ホテル開業から、PdM、マーケティング部と様々な部署への配...
【インターンレポ後編】3カ月の集大成。成果報告会プレゼンに全メンターが感動!ー 長期インターンプロジェクト Unito Bootcamp第1期
今回は2月に実施した「Unito Bootcamp」第1期、最終成果報告会をレポート!3ヶ月間、週次1on1を行なってきたメンター7名、そして代表取締役近藤と多くの審査員の中、緊張と感動の成果報告会でした!是非インターンのご応募お待ちしています。(現在2期も進行中!3期開始は2025年5月予定)▽前編(3名の最終プレゼン)はこちら!プロジェクト開発部、慶應義塾大学大学院1年金子さん!4人目は、慶應義塾大学大学院1年の金子さん。ビジネス開発本部プロジェクト開発部に所属。OTA運営業務を担当しています。▽金子さんのwantedly|金子さんも発表以外にたくさんの業務改善をしてくれました!【業...
【インターンレポ前編】3カ月の集大成。成果報告会プレゼンに全メンターが感動!ー 長期インターンプロジェクト Unito Bootcamp第1期
▽是非インターンのご応募お待ちしています(現在2期も進行中!)IT業界など豊富なインターンプログラムが溢れる業界がある一方、インバウンドが盛り上がり強い追い風の吹く旅行業界、兆円規模の大企業がひしめく不動産業界には、まだ学生から活躍できるプログラムが少ないのが現状です。Unitoは、そんな学生を旅行業界、不動産業界に迎えるべく、ホテルの立ち上げや新規事業企画など、様々なプロジェクトでこの現状を変えていきたい。そんな想いで、 3ヶ月の期間で各事業部のプロジェクトに社員レベルで参加し、リアルビジネスを体感するプロジェクト実践型インターンシップ「Unito Bootcamp」を開催しています。...
【インターンレポ】持ち前の泥臭さを発揮して、OTA運営で事業に貢献!|Unito Bootcamp1期生
IT業界など豊富なインターンプログラムが溢れる業界がある一方、インバウンドが盛り上がり強い追い風の吹く旅行業界、兆円規模の大企業がひしめく不動産業界には、まだ学生から活躍できるプログラムが少ないのが現状です。Unitoは、そんな学生を旅行業界、不動産業界に迎えるべく、ホテルの立ち上げや新規事業企画など、様々なプロジェクトでこの現状を変えていきたい。そんな想いで、 3ヶ月の期間で各事業部のプロジェクトに社員レベルで参加し、リアルビジネスを体感するプロジェクト実践型インターンシップ「Unito Bootcamp」を開催しています。今回はUnito Bootcamp1期生、慶應義塾大学大学院理...