注目のストーリー
All posts
インバウンド需要で問い合わせ急増!多言語対応した「unito」で、日本の賃貸契約をもっと身近に ー開発担当が描く、「unito」グローバル展開のビジョン【リリースの裏側】
UnitoコーポレートPRチームです。プレスリリースには書ききれなかった、Unito開発の裏側をレポートする「リリースの裏側」。今回のリリースは、「最短即日入居できるお部屋探しプラットフォーム『unito』多言語対応開始」を特集します!▽リリースはこちら!この取り組みは、近年の国内中長期滞在に対するインバウンド需要急増によるもの。今回は、「unito」プロダクトマネージャー、プロダクト開発部田村さんにインタビューしました。このタイミングで多言語対応開始に踏み切った裏側や、学生時代に感じた言語に対する原体験を伺いました。田村俊樹 |プロダクト開発部 PdM東京工業大学大学院を修了。大学では...
【インターンレポ】ホテル開業、PdM、マーケと様々な部署で活躍!実践型インターンプロジェクト、Unito Bootcamp第2期キックオフ
IT業界など豊富なインターンプログラムが溢れる業界がある一方、インバウンドが盛り上がり強い追い風の吹く旅行業界、兆円規模の大企業がひしめく不動産業界には、まだ学生から活躍できるプログラムが少ないのが現状です。Unitoは、そんな学生を旅行業界、不動産業界に迎えるべく、ホテルの立ち上げや新規事業企画など、様々なプロジェクトでこの現状を変えていきたい。そんな想いで実践型インターンプロジェクト「Unito BootCamp」を随時開催しています。今回は2月に実施した「Unito Bootcamp」第2期5名のキックオフをレポートします!ホテル開業から、PdM、マーケティング部と様々な部署への配...
【インターンレポ後編】3カ月の集大成。成果報告会プレゼンに全メンターが感動!ー 長期インターンプロジェクト Unito Bootcamp第1期
今回は2月に実施した「Unito Bootcamp」第1期、最終成果報告会をレポート!3ヶ月間、週次1on1を行なってきたメンター7名、そして代表取締役近藤と多くの審査員の中、緊張と感動の成果報告会でした!是非インターンのご応募お待ちしています。(現在2期も進行中!3期開始は2025年5月予定)▽前編(3名の最終プレゼン)はこちら!プロジェクト開発部、慶應義塾大学大学院1年金子さん!4人目は、慶應義塾大学大学院1年の金子さん。ビジネス開発本部プロジェクト開発部に所属。OTA運営業務を担当しています。▽金子さんのwantedly|金子さんも発表以外にたくさんの業務改善をしてくれました!【業...
【インターンレポ前編】3カ月の集大成。成果報告会プレゼンに全メンターが感動!ー 長期インターンプロジェクト Unito Bootcamp第1期
▽是非インターンのご応募お待ちしています(現在2期も進行中!)IT業界など豊富なインターンプログラムが溢れる業界がある一方、インバウンドが盛り上がり強い追い風の吹く旅行業界、兆円規模の大企業がひしめく不動産業界には、まだ学生から活躍できるプログラムが少ないのが現状です。Unitoは、そんな学生を旅行業界、不動産業界に迎えるべく、ホテルの立ち上げや新規事業企画など、様々なプロジェクトでこの現状を変えていきたい。そんな想いで、 3ヶ月の期間で各事業部のプロジェクトに社員レベルで参加し、リアルビジネスを体感するプロジェクト実践型インターンシップ「Unito Bootcamp」を開催しています。...
【インターンレポ】持ち前の泥臭さを発揮して、OTA運営で事業に貢献!|Unito Bootcamp1期生
IT業界など豊富なインターンプログラムが溢れる業界がある一方、インバウンドが盛り上がり強い追い風の吹く旅行業界、兆円規模の大企業がひしめく不動産業界には、まだ学生から活躍できるプログラムが少ないのが現状です。Unitoは、そんな学生を旅行業界、不動産業界に迎えるべく、ホテルの立ち上げや新規事業企画など、様々なプロジェクトでこの現状を変えていきたい。そんな想いで、 3ヶ月の期間で各事業部のプロジェクトに社員レベルで参加し、リアルビジネスを体感するプロジェクト実践型インターンシップ「Unito Bootcamp」を開催しています。今回はUnito Bootcamp1期生、慶應義塾大学大学院理...
【インターンレポ】現場の徹底観察から見えた、ホテルオペレーション改善のヒント|Unito Bootcamp1期生
IT業界など豊富なインターンプログラムが溢れる業界がある一方、インバウンドが盛り上がり強い追い風の吹く旅行業界、兆円規模の大企業がひしめく不動産業界には、まだ学生から活躍できるプログラムが少ないのが現状です。Unitoは、そんな学生を旅行業界、不動産業界に迎えるべく、ホテルの立ち上げや新規事業企画など、様々なプロジェクトでこの現状を変えていきたい。そんな想いで、 3ヶ月の期間で各事業部のプロジェクトに社員レベルで参加し、リアルビジネスを体感するプロジェクト実践型インターンシップ「Unito Bootcamp」を開催しています。今回はUnito Bootcamp1期生、大阪公立大学商学部2...
その日に「宿を探している人」と「家を空ける人」をマッチングできる仕組みを作れたら ー 開発担当者が描く、unitoアプリの新ビジョン【リリースの裏側】
プレスリリースに書ききれなかった、Unito開発の裏側をレポートする「リリースの裏側」。今回は、「unitoアプリ機能大幅アップデート」を特集します!実はこの取り組み、「"今日宿を探している人" と "今日家を留守にする人" をマッチングできる仕組みを作れたら」という構想から始まった、unitoアプリのビジョンアップデートによるものです。新ビジョン「暮らしの総合アプリ」に向けたスタート地点。今回は、今年1月にUnitoにジョインしたPdM田村さんを聞き手に、Unito VP of Product / 執行役員中野さんとの対談を実施。あたらしく生まれ変わるunitoのアプリケーションの未来...
サービス開始5周年を迎えました!数値で振り返るUnitoの5年
UnitoコーポレートPRです!Unitoは、2025年2月25日をもってサービス開始から5周年を迎えました。これを記念し、プレスリリースにてUnitoの5年間の歩みを振り返るインフォグラフィックスを公開しました。▽「unito」5年のあゆみ|プレスリリース2020年2月のサービス開始当初は、コロナ禍と重なる宿泊事業にとって厳しい時期となりました。そのような状況においても、多くの皆さまのご支援により、本日5周年を迎えることができました。そこで5年の節目に、これまでのUnitoの歩みをインフォグラフィックスで振り返ります!~5周年インフォグラフィックス~運営室数は806%成長!2020年5...
CMOの肩書を超えて、Unitoを成長させる「覚悟」ー 取締役CMO / 創業メンバー 玉木編【Unito、5周年】
「暮らしの最適化の追求」をパーパスに掲げるUnitoは、2025年2月25日に事業開始から5年目を迎えます。住んだ日数分の家賃システム「リレント」のビジネスモデルで、新しい暮らしを創る「Living Tech Company」として挑戦を続けてきました。これまで多くの方々のライフスタイルに寄り添いながら、事業の成長に邁進した5年間。今回は「Unito、5周年」と題し、Unitoをリードするボードメンバーに、これまでの歩みやビジョンを伺いました。玉木 崚爾 | 取締役CMO / リレント事業本部本部 本部長明治学院大学法学部法律学科卒業。大学在学中にベトナムのホーチミンとハノイで広告営業を...
事業部門の「攻めを守る」、そしてプラスに変える管理部門へ ー 取締役CFO 倉田編【Unito、5周年】
「暮らしの最適化の追求」をパーパスに掲げるUnitoは、2025年2月25日に事業開始から5年目を迎えます。住んだ日数分の家賃システム「リレント」のビジネスモデルで、新しい暮らしを創る「Living Tech Company」として挑戦を続けてきました。これまで多くの方々のライフスタイルに寄り添いながら、事業の成長に邁進した5年間。今回は「Unito、5周年」と題し、Unitoをリードするボードメンバーに、これまでの歩みやビジョンを伺いました。倉田直樹 | 取締役CFO2009年に首都大学東京 都市教養学部 経営学系(現 東京都立大学 経済経営学部)卒業後、大和証券SMBC(現 大和証券...
【インターンレポ】インサイトを引き出し、業務改善へ。試行錯誤の先に見えた答え~Unito Bootcamp1期生~
IT業界など豊富なインターンプログラムが溢れる業界がある一方、インバウンドが盛り上がり強い追い風の吹く旅行業界、兆円規模の大企業がひしめく不動産業界には、まだ学生から活躍できるプログラムが少ないのが現状です。Unitoは、そんな学生を旅行業界、不動産業界に迎えるべく、ホテルの立ち上げや新規事業企画など、様々なプロジェクトでこの現状を変えていきたい。そんな想いで、 3ヶ月の期間で各事業部のプロジェクトに社員レベルで参加し、リアルビジネスを体感するプロジェクト実践型インターンシップ「Unito Bootcamp」を開催しています。※Unito:企業名、unito:ブランド / サービス名称今...
Unitoを支える司令塔として「サプライサイドの最大化」を目指す。ビジネス開発本部執行役員 大田編【Unito、5周年】
「暮らしの最適化の追求」をパーパスに掲げるUnitoは、2025年2月25日に事業開始から5年目を迎えます。住んだ日数分の家賃システム「リレント」のビジネスモデルで、新しい暮らしを創る「Living Tech Company」として挑戦を続けてきました。これまで多くの方々のライフスタイルに寄り添いながら、事業の成長に邁進した5年間。今回は「Unito、5周年」と題し、Unitoをリードするボードメンバーに、これまでの歩みやビジョンを伺いました。大田優磨 | 執行役員 / ビジネス開発本部 本部長大学時代にクラウドワークスでインターンを経験。新卒で同社に入社し、カスタマーサクセス部や経営企...
【1月のUnito】法人向け出張プランリリース、アワード受賞、新メンバー加入など盛りだくさんの1月サマリー
UnitoコーポレートPRです!2025年が始まり早くも1カ月。新年最初の月、社内外でさまざまな活動がありました。最後までお読みいただけると嬉しいです!<新サービス>ホテル価格高騰に対応!法人向け出張プランを開始!<アワード>「Technology Fast 50 2024 Japan」10位受賞!<Unito Bootcamp(インターンプロジェクト)>1カ月半経ちました!~中間報告会実施~<今月の全社会>~初詣+書初め・お餅ランチ会~<今月の新メンバー>+オフィスファシリティプロジェクト!<今月のUnitoインタビュー><新サービス>ホテル価格高騰に対応!法人向け出張プランを開始!2...
【過去3決算期売上高成長率539%】「Technology Fast 50 2024 Japan」10位受賞!「働きがい認定企業」にも選出された、Unito急成長の背景を振り返る
UnitoコーポレートPRチームです。先日デロイト トーマツ グループが発表した、テクノロジー・メディア・通信業界の収益(売上高)に基づく成長率のランキング「Technology Fast 50 2024 Japan」において、Unitoが過去3決算期の収益(売上高)に基づく成長率539%を記録し、50位中10位を受賞しました。Technology Fast 50 2024 Japanは、上場・未上場企業を問わずTMT業界に含まれる企業からの応募をもとに、過去3決算期の収益(売上高)成長率の上位50社がランキングされます。▽Technology Fast 50 2024 Japanについ...
【インタビュー】アメリカ留学準備と両立!「英語×フルリモート」のUnitoゲストサポートで大切にしている、リモートのホスピタリティ
「暮らしの最適化の追求」をパーパスに掲げる株式会社Unito。働く人たちからも、自分にちょうど良い暮らし方や理想の住まいについての話を聞くことが多くあります。今回のインタビューでは、なかでも働き方に関するお話、Unitoに入社を決めたきっかけにフォーカス。今回は国立高等専門学校(高専)卒業後、アメリカ字留学の準備をしながらUnitoで働く川村さんにお話を伺いました。和歌山県を拠点に、Unitoではレジデンス事業部でのゲストサポートと、宿泊施設のレベニューマネジメントを担当しています。Unitoの魅力、他社インターン・留学準備を同時並行するマルチタスクの秘訣も伺いました。ー 目標のパイロッ...