Stockでは、「心身の健康」が何よりも大事です|Stockが大切にしている考え方➊ | 企業カルチャー
こんにちは、Stock社の採用担当者です!今回は、私たちStock社が、チーム全員で正しい方向に向かって働くために「大切にしている10の考え方」をご紹介します!▼スタートアップ企業で働くことに興...
https://www.wantedly.com/companies/company_2643867/post_articles/989817
Photo by Khongor Ganbold on Unsplash
こんにちは、Stock社の採用担当者です!
今回は、私たちStock社が、チーム全員で正しい方向に向かって働くために「大切にしている10の考え方」をご紹介します!
▼スタートアップ企業で働くことに興味はあるけど、厳しい環境を想像してしまう…
▼スタートアップ企業=ガツガツ競争、って怖い印象がある...
という方も、ぜひ一度読んでみてください!そして、Stock社が大切にしている「価値観」や「社風・文化」を知っていたければ嬉しく思います!
ITが苦手な方々が、情報共有にストレスを感じる毎日、“使いやすいツールがあれば…”と悩み続ける企業。
そんな世界線を変えてきたのが、私たち「Stock」です!
導入企業からは、こんな声が届いています。
「驚くほどシンプルで、ITが苦手な私でも使えました!」
「Stockを導入して仕事の効率が劇的に上がりました!」
「今や会社のインフラ。無くなったら仕事になりません!」
これらはほんの一部のお声ですが、もし私たちが存在しなければ生まれなかった価値だと言えます。そして、この差分こそが、私たちの存在意義となっているのです。
私たちはいま、自分たちが『非IT企業』の方々の「世界線」を変えているという実感を持っています。
しかし、Stockが掲げる「世界中の『非IT企業』から、情報共有のストレスを取り除く」というミッションは壮大であり、現在はその到達点からみれば、まだ0.1%にも達していません。言い換えれば、私たちはまだ挑戦の入り口にたった段階なのです。
この挑戦を実現するためには、今よりもはるかに大きな「世界線の変化」をさらに大きく広げていく必要があります。
だからこそ私たちは、ともに挑戦し、この世界線を一緒に書き換えていく仲間を求めています🌎🔥
「Stockが大切にしている考え方をもっと知りたい」という方は、ぜひこちらの記事もご覧ください😆👇
少しでも、Stockの社風を「いいな!」と思っていただけましたら、ぜひフォローをお願いします!今後も、Stockの魅力をお届けしていきます!🌈