アジアクエスト、AIインテグレーター体制を強化──事業展開と生産性向上の両軸でAI活用を加速 | アジアクエスト株式会社
IoTやAIなどのデジタル技術を活用して企業のデジタルトランスフォーメーションを支援するアジアクエスト株式会社(本社:東京都文京区 ...
https://www.asia-quest.jp/information/20250701
デジタルインテグレーターとしてアジアNo.1を目指すアジアクエストは、2025年7月1日付けで、AIを経営戦略の中核と位置づけ、AI専門部署を新設し、「AIインテグレーター」としての全社的な取り組みを強化していくことを対外発表しました。
この新体制は、先日開催された社内の全社会でも発表されました。
今回は、この内容を踏まえ、今後のAI時代の業界に対する当社の見解と今後の事業方針についてお伝えします。
AI時代の到来は、システムインテグレーション(SI)業界に大きな変革をもたらすと予測しています。AIをいかに活用できるかが、企業が将来生き残るための重要なポイントとなるでしょう。
GAFAMをはじめとするビッグテック企業がエンジニアの採用ペースを落とす中、国内のSI業界でも、将来的には単純なコーディングやテストといった業務の需要は大幅に減少していくと考えられます。さらに、リアルタイム翻訳機能の進化により、オフショア開発が加速し、価格競争が激化することも予想されます。今後は、元請け企業が「AI+少数精鋭人材」のみでプロジェクトを完遂させたり、顧客企業の内製化が進むことが考えられます。
上記の業界変革により、今後より価値が高まっていくのは、AIを活用したシステム設計・マネジメントが可能なSE・PM、クラウド設計者、MLOpsエンジニア、AIエンジニア、データサイエンティスト、セキュリティエンジニア等の人材であると考えています。
AIは人間の仕事を奪うのではなく、「AIを使いこなせるか否かで生産性の格差が広がる」ため、いかにAIを効果的に活用できるかが重要となります。
アジアクエストは、この大きな変化を「一世一代のチャンス」と捉えています。私たちは、既存のSI業界が変革されるのをただ待つのではなく、自らが業界を牽引し、未来を切り拓く存在となることを目指しています。
具体的には、当社がこれまで培ってきた幅広い技術力と業界知見に、AIエージェント開発などのより高度なAI開発を組み合わせます。これにより、単なるAI導入支援にとどまらない、戦略的パートナーとしての「AIインテグレーター」となることを目指します。
当社は、社員数がまだ53名だった2015年当時から、100名、300名規模の体制や上場を急ピッチで目指してきました。これは、技術革新や災害など、世の中の予期せぬ変化にも対応できる体制を構築するためです。その後の2020年にパンデミックが起き、またAIの台頭が想像以上に早く進んだことを考えると、この判断は正しかったと考えています。
2025年現在、当社は東証グロース市場に上場しており、グローバルで社員500名体制となりました。人材の層の厚み、顧客との関係性、資金力といった面でも、十分な準備が整っています。まさに今が、AIという大きな波に乗って飛躍する時だと捉えています。
このAIインテグレーターとしてのビジョンを実現するため、以下の2つの専門部署を新設しました。
「AIテクノロジーマネジメント室」は、主に社内におけるAI活用を推進し、全社的な生産性向上と組織変革をリードする部署です。ミッションは、「AIネイティブな開発手法の実現を加速」すること、そしてAIが引き起こす可能性のある「セキュリティ被害への対応高度化」に備えることです。
具体的な役割としては、社内業務へのAI実装と運用、AI活用ノウハウの蓄積と社内展開を担います。部署内に新設された「AI生産性向上課」は、全社の生産性をAIで引き上げることを目的としています。AIが人間の仕事を奪うのではなく、「AIをいかに使いこなすかで生産性の格差が広がる」という認識のもと、他社よりも「半歩先」を行くことで、より少ない人数で、より高速なシステム開発を実現できることがアジアクエストの競争力となると考えています。
まずは現場の課題に耳を傾け、小さな取り組みから着手し、知見を積み上げることで、全社的な方針へとつなげていきます。
「AIアクセラレーション室」は、主に顧客企業へのAI導入・活用支援を通じてDXを加速させる役割を担います。R&D(研究開発)とCoE(Center of Excellence)機能を持ち、AIエージェントのナレッジと実績を集積し、各部署を支援します。
具体的には、顧客企業の業務変革を支援し、AIエージェントやAIオーケストレーションといった先進技術の導入・活用により、自律的でより高度なAI活用を実現します。これにより、顧客企業のDX推進を加速し、競争力強化に貢献します。
具体的な案件の引き合い支援、顧客向けのモックアップ作成、提案プレゼンへの参加など、AI案件創出に関する支援を幅広く行います 。既に、ドキュメント生成エージェント、コーディング支援AIエージェント、データ移行AIエージェントなど、多岐にわたる相談や開発実績を積み重ねています。
盾となるAIテクノロジーマネジメント室、矛となるAIアクセラレーション室
アジアクエストは、この大きな変革期を共に乗り越え、未来を切り拓いていく仲間を募集しています。
AIの活用はまだまだ黎明期であり、やりたいと思ったことを提案できたり、試行錯誤ができる面白いフェーズです。このチャンスを活かして挑戦したい!AI活用を極めたい!という方は、是非一緒にアジアクエストの未来を作っていきませんか?
少しでも興味をお持ちいただけましたら、是非エントリーをお願いします!
カジュアルに話を聞いてみたいという方も、お気軽にご連絡ください。
※選考はオンラインで実施することが多いですが、ご希望であれば来社での面接やカジュアル面談も可能です。
社員一同、みなさまからのエントリーを心よりお待ちしております!