1
/
5

All posts

2026年度 新卒内定式を行いました

こんにちは!アドバンテック株式会社の大津です。先日アドバンテック株式会社では、2026年度 新卒内定式を行いました!BREXAグループでの合同の内定式となり、たくさんの内定者の方々が集まりました。式典では、各セグメントの代表が登壇してパネルディスカッションが行われ、「新入社員に期待すること」など学生さんからの質問に回答いたしました。入社に向けて真剣な眼差しで、頂いた言葉を胸に強い決意の表情を感じられました。その後の懇親会では、様々な料理が並ぶビュッフェ形式で、楽しいグループワークやゲームを通して、交流を深めていきました!すっかり打ち解けて、最後には連絡先交換や記念撮影をしている様子も伺え...

【先輩社員紹介】臨床検査室で活躍する先輩社員のリアル「もう一度、研究に関わる仕事がしたい」~未経験から臨床検査の道へ~

こんにちは。採用担当の津田です。今回はキャリア採用として今年9月に入社したばかりの先輩社員のリアルをお伝えします。きっかけは…「研究職になれなかった」から始まった転職活動専門知識ゼロから始めた、研究職としてのキャリア共同研究にも関われる。医療×研究の最前線で働くやりがい職場のカルチャー:未経験者を育てる文化がある最後に:未経験でも“専門職”になれる環境を探しているあなたへきっかけは…前職は全く別の業界で働いていました。それでもどこかで「もう一度、研究に関わる仕事がしたい」という思いを持ち続けていたんです。そんな時に出会ったのが、アドバンテック。未経験でも一歩ずつスキルを身につけられ、研究...

「ラボで語る、人生と研究の話。」アットラボ講師のストーリー vo.1

こんにちは!採用担当の宮本です。今回はアットラボの講師であり研究の楽しさを全力で伝えてくれる頼れる存在の佐藤さんにお話しを伺いました!🧑‍🔬 自己紹介お願いします!🧪研究職を目指したきっかけ🔬研修センターでの担当は?🧫研修で伝えたいこと・大切にしていること🥼研修中に「これ、めっちゃ大事!」と思うこと🧠研究職に必要なスキル・マインドセットは?📊 教える立場になってからの変化🧬アットラボの「ここが好き!」🥼こんな人にアドバンテックへの入社をおすすめしたい!🍜 今後やってみたいこと(こっそり)🧃研究職を目指す人へメッセージ🧑‍🔬 自己紹介お願いします!はじめまして、アットラボ講師の佐藤です。専...

秋のインターンシップって???

27年新卒向け『秋のインターンシップ』ってどんなことするの??27年新卒向け『秋のインターンシップ』ってどんなことするの??◆「秋のインターンシップ」とは・・・◆インターンシップの実施内容・・・◆インターンシップで学べること◆「秋のインターンシップ」とは・・・27年卒業予定の学生の皆さん、こんにちは!夏休み中にインターンシップには参加できましたでしょうか?「行きたかったけど、参加できなかった!」という方へ朗報です!!!当社では、秋のインターンシップとして【選考直結のインターンシップ】を実施いたします☆■夏インターンシップ参加者:インターンシップ参加➡会社説明会&筆記試験➡一次面接■選考直...

【社員インタビュー】今回は研修中の社員にいろいろとお話をお伺いしました!

こんにちは! 採用担当の外山です。今週は、今月入社され現在研修を受講している社員のインタビューをご紹介させていただきます!実は今回インタビューの社員は、『リファラル採用』の方と『アルムナイ採用』の方です。『リファラル採用』・『アルムナイ採用』って何?! って思う方もいらっしゃいますよね。まずは、ここから簡単に説明しますね。💡リファラル採用  当社では、社員の紹介による『リファラル採用(紹介採用)』を導入しています。  実際に働く社員が、自信を持って推薦できる友人・知人をご紹介いただき、選考の上で  ご入社いただく仕組みです。  企業文化や職場環境を事前に理解したうえで選考に進んでいただけ...

2025年社員交流会を開催しました♪

こんにちは!アドバンテック株式会社 キャリア採用担当の平田です。先日、ハイアットリージェンシー東京にて東日本エリア 社員交流会を執り行いました。(東京オフィスの直結の豪華ホテルです!)本日は、大盛り上がりの一部をご紹介させていただきます♪アドバンテックでは、様々な業界、配属先で働く社員が美味しいビュッフェを食べながら一同に会してカジュアルに交流を図る機会を設けています。前の配属先、同期など・・お久しぶりの再会も多々ある場で話に花も咲きます!様々な業界で活躍する社員たちとお話しする中で、新たな発見や情報を得たり、新しい出会いもあったり・・と貴重な機会になるので、毎年大好評です。下の写真は同...

研究者の1日のスケジュールに密着!

こんにちは!アドバンテック株式会社 採用担当の萩原です。今週はアドバンテック株式会社で研究者として活躍している社員の「1日のスケジュール」についてご紹介させていただきます♪実際にどんな流れで1日を過ごしているのか気になる方も多いかと思いますので、少しでも働くイメージが付けば嬉しいです!◆製薬メーカーで働く1日のスケジュール◆化学メーカーで働く1日のスケジュール◆製薬メーカーで働く1日のスケジュール【有機合成を用いた薬剤耐性菌に対する医薬品の開発】9:00 出社&メールチェック9:30 実験準備前日洗浄した器具の片付け、その日使う試薬や化合物を室温に戻す、機器のセッティング、実験ノートの記...

管理栄養士など栄養学出身者がアドバンテックで描く、未経験からのキャリアステップ

こんにちは。採用担当津田です。今回は、中途採用者の中でも栄養学出身の方にフォーカスを当ててお伝えしたいと思います。食品・栄養の知識を活かしながら、新しい技術を身につけたい!先輩社員の前職 先輩たちのキャリアステップ例をご紹介① 先輩社員Aさん 『経験を積んで希望業界へ転籍が実現』② 先輩社員Yさん 『1社目の積み上げにより希望業界でのお仕事へ!』③ 先輩社員Oさん 『やりたいことが変化。キャリアの幅を広げたい!』未経験からでも安心のサポート体制食品・栄養の知識を活かしながら、新しい技術を身につけたい!先輩社員の前職栄養学出身者の前職、約6割が栄養指導や調理などの管理栄養士・栄養士業務。病...

ちょっと未来の「学び場」、オープン!

🔬アットラボ⚗️ゼロからつくった、こだわりの研修センター💡未来の「学び場」🔎子どもゴコロをいつまでも🔬アットラボこんにちは、採用担当の宮本です今年の春、東京支店からもアクセスしやすい場所に、実験と学びの場「アットラボ」がオープン!今回は【アットラボ】のご紹介をしたいと思います!⚗️ゼロからつくった、こだわりの研修センターこの研修センター、実は「こんな風にしたいな」から始まりました。でも、理想をカタチにするのは簡単ではなく、設置する機材選びからラボのレイアウトまで何度も試行錯誤の連続。「実験がしやすい場所にしたい」「みんなに来てもらえるオープンなラボにしたい」「シンプルにしたい」「見た目も...

安心して働ける環境がここにある!バックアップ体制も充実しています♪

こんにちは!アドバンテック株式会社 採用担当の椛山です。今週は、ご入社後安心して働いていただくための『バックアップ体制』についてご紹介していきます!定期面談について社員交流について社員専用WEBツール定期面談についてアドバンテックでは、ご入社後「一人ひとりに専任のコーディネーター」がついて、定期的に面談を行い皆さんをフォローしていきます!・お仕事のご相談・キャリアのご相談・転籍についてのご相談相談内容は様々で、プライベートのお話をする社員もいらっしゃるくらい、ざっくばらんに相談できる環境が整っています。一般的な会社であれば、相談事はその「会社の上司」だけ・・・だけど、アドバンテックの場合...

研究職とは・・・?!

こんにちは!アドバンテック株式会社 採用担当の外山です。みなさん、『研究職』って言葉を聞いて どんなお仕事がイメージつきますか?実は、『研究職』の中にはたくさんの業界や職種があります!今回は研究職について、少しご紹介させていただきます♪研究職とは?化学・バイオ系の研究職について向いてる人って・・・?アドバンテックで実現しましょう!!研究職とは?『研究職』とは、主に新しい知識や技術の発見・開発を行う職業のことです。■研究職の主な種類は・・・①企業の研究職(R&D部門など) ・製薬、化学、食品などの企業で働く②公的研究機関 ・国の研究所や国・社会の課題に対する研究に取り組む③アカデミック系(...

◆転籍だけではないアドバンテックで叶う理想のミライ

こんにちは!アドバンテック株式会社 キャリア採用担当の平田です。みなさん、就職活動や転職活動をしていてどんなキャリアを歩んでいくか、どんな会社が自分に合うか、自分が軸にしていることが果たして正解なのかわからなくなることってないですか?アドバンテックと言えば研究系アウトソーシングの中で「転籍」のイメージが強いかもしれませんが、転籍だけが当社のキャリアパスではありません。アドバンテックは、社員の技術力や人間力などが高く評価されており大手企業を中心に医薬・食品・化学・化粧品など多くの有名メーカーから研究のパートナーとして選ばれ続けているため、配属先はグループ連結で全国約2,800社あります!一...

◆転籍制度について◆転籍実績は毎年140名以上!

こんにちは!アドバンテック株式会社 採用担当の大津です。今週はアドバンテック株式会社の二つ目の特徴でもある「転籍制度」についてご紹介させていただきます♪転籍制度とは?業界No.1の転籍実績数実際に転籍をされた社員の例①実際に転籍をされた社員の例②アドバンテックであなたらしい働き方を見つけませんか?転籍制度とは?転籍とは、『就業先の企業へ研究職のポジションとして、直接雇用を目指すこと』です。★研究職を目指しているけどなかなか内定がもらえない・・・★学部卒だし研究職は無理かな・・・★目指したい業界があるけど、私の学部では難しいのかな・・・★研究職に就きたいけど、具体的にどの仕事・業界が自分に...

現場で活きる「本物の学び」を。アドバンテックの研修についてご紹介します

こんにちは。アドバンテック株式会社採用担当の津田です。アドバンテック株式会社として2本目となる本記事では、アドバンテック株式会社の強みでもある”研修”についてお伝えしたいと思います。「技術者は、現場で育つ」アドバンテックの研修は、こんなステップで進みます外部研修も受け入れる、“本物”の研修環境実験に“触れる”ことでしか得られない学びがある「学びを止めない技術者」を応援しています「技術者は、現場で育つ」アドバンテックでは、現在大阪、東京、名古屋、福岡に自社の研修センターを構えており、専任講師によるオリジナルの研修プログラムと通じて技術者の育成に力を入れています。丁寧な指導と、一人ひとりが実...

アドバンテックってどんな会社?

アドバンテックってどんな会社?企業のココがポイント!こんな業界で活躍中!アドバンテックってどんな会社?ーわたしたちは優秀な研究者を育成・輩出する企業ですー先端技術や新製品の開発など、医療業界やものづくりには欠かせない『研究職』化学・バイオ・医薬・化粧品・食品など様々な配属先にて技術を習得し幅広い選択肢をもとに研究職のキャリアを実現しています!企業のココがポイント!制度・働き方【100%研究・実験職】で成長しながら、あなたにマッチしたキャリア選択ができます!職場環境当社では安心して働くために定期面談を実施します!いつでも相談できる環境を整えております。キャリア希望を考慮しながら一人ひとりの...

48Followers
15Posts