白井 梨恵 16 days ago Follow オウンドメディアペットブログにて、愛猫として飼っている「サイベリアン」の魅力を紹介しました。 ■該当URL:ttps://pet-guide.net/cat/fluffy-and-soothing-%e3%80%91introducing-the-features-and-charms-... Read more
岩野 一貴 about 1 month ago Follow 子猫の時も可愛かった…今も可愛いけど! ネタ探しのために昨日写真フォルダを漁っていたところ、うちの長男まろん♂の子猫時代の写真がたくさんありました。現状↓でかい……めっちゃモフモフしてる。(弟は、まろんのおなかを枕にして寝るのが好きで... Read more
岩野 一貴 about 2 months ago Follow 日常 はじめまして、ペイストレージ東京支店の岩野と申します。まず、何を書こうかと思い3日ほど筆が止まっていたのですが記念すべき?1回目はフリーテーマで行こうかと思います。まず、世間一般的に派閥が分かれ... Read more
藤澤 勇輔 about 2 months ago Follow おやじ うちの親父、クレヨンしんちゃんの「ひろし」にそっくりなんです。著作権にびびって、手書きしました。くるならかかってこい!!笑うちの親父は・私が22歳で警察官になる直前(当時42歳)でも、その辺でど... Read more
藤澤 勇輔 3 months ago Follow なつらしさ あぁひまや ほんまにひまや あぁひまや夏らしく俳句でも詠んでみました。季語??これは雰囲気季語というテクニックですね。いかにもだるそ~なのは夏です。THE夏です。普段いえでごろごろすることは... Read more
藤澤 勇輔 4 months ago Follow 一番いらないもの 騙されたり、人より損をすることが嫌だーーって思ってる人多いですよね。私は自慢じゃないですが、人よりちょっと損くらいが大好きです。一番気を使わなくて良いし、妬み嫉みも少ないので、ノンストレスです。... Read more
藤澤 勇輔 4 months ago Follow むかし話 ほい、さっそく。 むかしむかーし、あるところに超絶貧乏な夫婦がいました。どのくらい貧乏かというと、夫婦2人の持ち物は町の外れにあるボロボロのほったて小屋と、ぼろ切れ1枚だけ。その生活は、夫婦のど... Read more
藤澤 勇輔 4 months ago Follow 画像なんかいらん アホになる(なってる)らしいですわ。YouTube→ショート動画→インスタ→TikTokと、どんどん1動画あたりの時間が短いものが流行ってるらしいです。チラッと聞いた話では、脳死で動画再生してい... Read more
株式会社ブルシー 4 months ago Follow C I 企画mini MTG 毎週はじめ企画室のメンバーで15分ほど、ミニミーティングをします。短い時間なのでスタンド形式です。どんな業務を抱えているか、締め切りはいつか、業務内容のパーセンテージはどれくらいか、困っているこ... Read more
藤澤 勇輔 5 months ago Follow 観光、、 東京観光と言えば!これ、ネズミーランドのお土産です。結構人気のパンらしい。こんな感じです。切り口かわいいね!!感想は、、ぱさぱさしてて塩っからい感じでした。丸1日置いてしまったからかな?そんなこ... Read more
Maya Shimazaki 5 months ago Follow 私の推しをみてください 心の支え、推し。私に推しができるまでのストーリーです。私の推しは3人(うち1、猫)!推し文化が浸透してから、どのくらい経ったでしょうか。みなさんに推しはいるのでしょうか。私はずっと「推し」と呼べ... Read more
株式会社QIX 6 months ago Follow 橋田 千明 【数字で見るQIX】QIXをもっと身近に 「QIXってどんな会社なんだろう?」 そんな声にお応えして、今回はちょっとユニークに、“数字”で見るQIXをご紹介します。 社員数やペットの出勤回数(!?)まで、数字から見えるQIXのリアルな姿... Read more
株式会社スタジオ・アルカナ 8 months ago Follow 坂爪 沙和子 VOGUE風30の質問答えてみたよ!|さかづめ編 みなさんこんにちは!最近、ネコに癒されすぎている坂爪です🐈ストーリーのバトンを早速してみたいと思います🎵これを読めば坂爪の全部が分かるのか?どうなのか!?では、いってみましょー!1. 1日の中で... Read more
株式会社ロボケン 8 months ago Follow N T 思考実験が拓く新しい世界 こんにちは。ロボケン社員のNTです。あっという間に2月も終わりですね。前回と前々回は、大阪・関西万博の展示についてお話ししました。万博のように物を実際に作ることはもちろん素晴らしいですが、頭の中... Read more