1
/
5

JPデジタルのカルチャー

Posts in 2025

「縁の下の力持ちになることを厭うな」表彰制度 Unsung Hero を紹介します

JPデジタルでは月に1度、特に活躍している社員を称え、表彰しています。今日はそのなかでもUnsung Hero(縁の下の力持ち)という独自の表彰制度を紹介します。 縁の下の力持ちになることを厭うな。人のためによかれと願う心を常に持てよ 郵政事業の創業者、前島密の信条である「縁の下の力持ちになることを厭うな。人のた...

出向社員と働くってどういうこと?多様な価値観で進める郵政DX

JPデジタルの特徴のひとつは、日本郵政グループの出向社員と中途で入社したDX人材が、同じチームで協働していることです。 選考中の候補者の方とこの話をすると、「グループ社員と働くってどんな感じですか?」というご質問をいただくことがあります。 たしかに、日本郵政グループからの出向社員と一緒に働くという状況は、中途入社...

あなたのモチベーションはどこから?社員アンケートから見えてきたJPデジタルの価値観

「あなたにとって、仕事のやりがいって何ですか?」 「どんなときにモチベーションが高まりますか?」 これらの問いに対する答えは人によって本当にさまざまで、正解はありません。 でも、働く人が何にやりがいを感じているか、どんなときにモチベーションが高まるかを知ると、その会社の雰囲気や価値観がぼんやりと見えてくることがあ...

JPデジタルの福利厚生一覧(手当・休暇・支援制度まとめ)

転職先を検討するとき、業務内容や会社のミッションに目が向くのはもちろんですが、実際の働きやすさや福利厚生も気になりますよね。そんな方のために、JPデジタルの福利厚生を利用実態も含めてご紹介します。 この記事でわかること 柔軟な働き方を支える制度(リモート・フレックスなど) 健康やエンゲージメントの取り組み 通勤・...

設立3年の会社が年間53名の中途採用を実現するために取り組んだこと

JPデジタルは2024年4月~2025年3月の1年間で53名の方に中途入社いただきました。 設立3年の会社がどのように50名を超える採用を実現したのか、人事チームを立ち上げた三浦さんにお聞きしました。 これから採用活動を始める方や、採用チームの体制づくりに興味のある方はぜひお読みください。 採用ページもATSもな...

会社負担でオンライン診療を受けられるようになりました

2025年3月1日より、会社負担でオンライン診療を受けられる福利厚生が始まりました!どんな福利厚生なのか、その概要や導入の目的をご紹介します。 オンライン診療制度の概要と利用シーン 今回導入したオンライン診療制度の概要は以下のとおりです。 自己負担なしでオンライン診療が受けられるようになるので、例えば「通院するか...

中途社員に「入社後のギャップ」を聞いてみました

転職して環境が変われば「想像していた環境とちがった」というギャップは多かれ少なかれあるものです。転職は人生の重要な岐路ですから、そのギャップはできるだけ少なくしたいですよね。 そこでこの記事では、JPデジタルに中途入社した社員に聞いた「入社後のギャップ」をお届けします。実際に入社した社員が感じたギャップを知ること...

お互い有意義な時間とするために。カジュアル面談の流れを紹介します

スカウトメールでカジュアル面談に誘われたけれど、面談でどんなことを話すのか不安に感じている方もいらっしゃると思います。「スカウトで誘われたのに志望動機を聞かれた」という体験談も聞こえてきたりして、より不安に感じる方もいるかもしれません。 そこでこの記事では、JPデジタルのカジュアル面談がどのような流れで行われるか...

JPデジタルを知るために。面接でよく聞かれる15の質問に答えました

転職先を選ぶうえで知りたい情報は多岐にわたりますよね。どんなビジョンを目指しているか、どんな人がいるか、働き方は?など知りたいことは様々かと思います。そこでこの記事では、JPデジタルについてよく聞かれる質問15コを一気にお答えします。 ヒト・社風に関する質問 どんな人が働いてる? 中途社員の入社理由は? 社員どう...

中途社員20名の「入社の決め手」を紹介します!

中途社員20名分の「入社の決め手」 転職先を決めるうえで、「どんな人がいる会社なのか」は気になりますよね。特に、「どんな理由で入社を決めたか」は個人の個性や価値観が大きく反映されるポイントです。 そこで今回は、JPデジタル中途社員20人分の「JPデジタルに入社した理由・入社の決め手」を紹介します!入社理由・入社...

space-avatar-image
JPデジタルのカルチャー
JPデジタルのカルチャーを知ることができるコンテンツをお届けします。
Followers
14
Posts
202
Likes