注目のストーリー
ココロオドル瞬間
グローバルAI競争における私たちの立ち位置
昨今さらに中国によるAI開発が凄まじいですね。中国と日本のAI開発の現状について、私たちの技術戦略を考える上で共有したいと思います。AI技術は日々進化し、特にグローバルな競争は激しさを増しています。私たちが持続的に成長するためには、このダイナミズムを理解し、今後の技術ロードマップに反映させていく必要があります。中国のAI:圧倒的な「量」と「スピード」まず、中国のAI開発は、その規模とスピードにおいて、まさに世界を牽引しています。彼らの強みは、国家戦略、巨大なデータ資産、そして膨大な計算資源の3つに集約されます。中国の研究チームは「ASI-ARCH」というAIが自律的にAIモデルを設計する...
必見❕現役エンジニアのきっかけと日々のタスク管理方法👀
飲食、文系、就活、そして偶然の出会い…。TECのエンジニアたちは、それぞれ違った道を通って今ここに立っています。今回はそんな多様なバックグラウンドを持つエンジニアたちのリアルな声を集めました。どんなきっかけでエンジニアを目指し、日々どんな工夫をして成長しているのか?気になる「現役エンジニアのきっかけと日々のタスク管理方法」をぜひ覗いてみてください。彼らのストーリーとタスク管理術を覗くことで、あなたのエンジニアキャリアのヒントになるはずです。🌱エンジニアになった理由、それぞれのストーリー🍜飲食からITへ。将来を見据えたキャリアチェンジ「飲食業にいた頃、キャリアの将来像が描けなくて…。もとも...
ChatGPTにTECの良さを紹介してもらってみた👀✨
ある日ふと思ったんです🤔「うちの会社って、もっとたくさんの人に知ってもらうべきでは…?」って。でも、自分たちで“会社の魅力”を語るのってちょっと照れくさいし、客観的に伝えるのもなかなか難しい…。そこで、AIに頼ってみることにしました。その名も――ChatGPT✨さっそく「株式会社テックエデュケイションカンパニーPRして」ってお願いしてみたら、びっくりするくらいスラスラと、それでいて本質を突いた文章が出てきたんです💡ということでこの記事では、ChatGPTが書いてくれた内容をベースに、私たちTECの“リアルな魅力”を少しだけ人間目線で加筆してご紹介します😊🌱 まず、TECって何してる会社?...
【#8社員インタビュー】夢も、スキルも、自分らしく伸ばせる場所—TECインターン
「夢を諦めるんじゃなく、社会人としても挑戦したい」そう語るのは、女優として活動しながらTECでインターンとして活躍する川口さん。彼女が伝えてくれたのは、“やりたいことに本気で挑戦できる会社”の姿でした。そして、その環境の中心にいるのは、エンジニアや営業など、現場で働く人たちの「人の良さ」と「風通しの良さ」。今回は、川口さんの視点を通して、TECのカルチャーと、エンジニアにとっての魅力を深掘りします。🎙️ まずは自己紹介からお願いします!横山: 本日はよろしくお願いします!まずは簡単に自己紹介からお願いできますか?川口: よろしくお願いします!私は大学に通いながら、女優として舞台や映像の仕...
【出展レポート】大阪万博で挑んだ健康×AI「NicoWell」誕生秘話🎉
こんにちは、テックエデュケイションカンパニー(TEC)の採用担当です!今回は、私たちが本気で取り組んだ「ある挑戦」をご紹介させてください。それは――🎉 2025年の大阪・関西万博で展示された、自社開発アプリ「NicoWell」!“技術の力で、毎日の健康管理をもっとやさしく”という想いから生まれたプロダクトです。🌱 NicoWellって?「体調、大丈夫?」そんな言葉を、アプリが自然に届けてくれる存在です。話しかけるだけで、その日の体調に合ったアドバイスがAIから届き、気づかないうちに、自分をちょっと大切にできる。そんな設計を目指しました。💡 主な機能はこちら:・音声で健康を記録&アドバイス...
過去ストーリーまとめ🎉
こんにちは!テックエデュケイションカンパニー(TEC)の採用担当です🌱これまでに私たちがWantedlyで発信してきたストーリーが、ついに【40本目前】になりました🎉「ストーリーが多くて、どれを読めばいいか分からない…」という声もいただいたので、テーマごとに過去の記事をまとめてみました!この機会に、まだ読んでいない記事があればぜひチェックしてみてください✨■ 会社のことがわかるストーリー📚・MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)私たちが大切にするMVV(Mission・Vision・Value)・カルチャー紹介テックエデュケイションカンパニーのカルチャーとは?✨・TEC独自の評価制度透...
【FAQ②】\面接でよく聞かれることをまとめました!/
前回ご紹介したFAQが大変好評だったので、今回はその続編をお届けします!今回も、実際の面接やカジュアル面談でよくいただくご質問を中心に、当社の雰囲気や働き方が伝わるようにまとめました。ぜひ、転職の参考にしてください✨当社に興味を持ってくれたあなたの、不安がワクワクに変わりますように!🛠️Q. どんな案件がありますか?弊社のITソリューション事業では、常時数千件以上の案件を保有しており、AI・SaaS・エンタメ・ブロックチェーン・製造・流通・医療・ゲーム・官公庁など、さまざまな業界に関わるチャンスがあります。また、開発環境もモダンな環境の案件を豊富に取り扱っています。技術分野の割合としては...
【#6社員インタビュー】信頼されるアプリ開発エンジニアの原点とは?🔥
みなさん、こんにちは!テックエデュケイションカンパニー(以下、TEC)です🌱今回は、React Nativeを使ってモバイルアプリを開発している田中さんにインタビューを行いました。現場からの信頼も厚く、「また田中さんと働きたい」と言われることもあるという田中さん。そんな田中さんの考え方や仕事への向き合い方、そしてTECという会社について伺いました!🎯「最初の信頼づくり」がすべての始まり横山:今の現場に入ったとき、最初に意識していたことって何でしたか?田中:まずは「認識のズレがないようにすること」を大切にしていました。レスポンスを早く返して、相手に信頼してもらえるように。人同士なので、やっ...
自分に合った言語に出会える環境って、実はとても大事🌱
みなさん、こんにちは!テックエデュケイションカンパニー(以下、TEC)です!エンジニアとして働くうえで、「どんな言語を使うか」って、そのまま「どんな働き方をしているか」にもつながると思うんです💻「現場ではJavaScriptだけど、自分の業務効率化ツールはPythonでゴリゴリ書いてます」と話すエンジニアもいれば、「LinuxコマンドやTerraformなどのインフラ寄りの知識を今は深めたい」という声もある。TECでは、それぞれのエンジニアが自分の得意や興味を活かしながら、自然体で技術と向き合っています。今回は、社内エンジニアたちに「今使っている言語」と「これから学びたい言語」について聞...
創業者インタビュー TEC小林社長の原点とこれから
「転職で失敗したくない」「本当に成長できる場所を見つけたい」――そんな思いを抱えるあなたへ。今回は、株式会社テックエデュケイションカンパニー(通称:TEC)の創業者である小林社長に、会社の未来やビジョンについて伺いました。その言葉の一つひとつに、"教育"と"IT"に本気で向き合ってきた想いが詰まっています。🌱小林社長のキャリアの原点横山:まずは社長のこれまでのキャリアについて教えていただけますか?小林:大学4年間「学びたいことがない」と感じてしまって。なんとなく大学を入学して卒業するのが嫌だったんです。なので大学に行くのをやめました。でも無駄な4年間にしたくないなと思って、じゃあ自分がど...
みんなで高め合う「学びの旅」ITイベントへ!🚃
こんにちは!株式会社テックエデュケイションカンパニー(TEC)採用担当の横山です。今回は、エンジニアメンバー&営業メンバーと一緒に「Japan IT Week 春 2025」へ参加してきたレポートをお届けします。…と言っても、ただの「行ってきました報告」ではありません。TECがどういう想いでこうしたイベントに参加しているのか。そこにある「学ぶ文化」や「みんなで高め合うカルチャー」についてお話ししたいと思います!🌱イベント参加=“個人の学び”だけじゃないJapan IT Weekは、AI、IoT、業務効率化、セキュリティなど…最先端のITサービスやソリューションが集まる大型展示会。でも、こ...
【現場で活躍中のエンジニアが選ぶ】おすすめ癒しグッズ♨
仕事終わり、あなたはどう癒されてる?みなさん、こんにちは!テックエデュケイションカンパニー(以下、TEC)の横山です🌱エンジニアという仕事は、どうしてもPCとにらめっこする時間が長くなりがち。「集中する力」も「座っていられる根性」も必要ですが、だからこそ、“癒し時間”の質って大事ですよね🌿今回は、現役エンジニアたちが実際に使っている “癒しグッズ” をご紹介します!あなたのリラックスアイテムの参考になるかも…?🧴香りに癒される派・お気に入りの香水を一吹きリフレッシュしたいとき、気持ちを切り替えたいときに活躍するのが「香り」。お気に入りの香水をつけるだけで、ちょっと背筋が伸びるような感覚に...
エンジニアの“これから”に、本気で寄り添う会社👀✨TECのリアル
“成長したいエンジニア”が選ぶ場所、それが私たちTECです。「エンジニアとしてのキャリア、そろそろ本気で伸ばしたい」「人の役に立ちながら、自分の技術力も上げていきたい」そんな想いを抱えているあなたへ、“リアルなTEC”をお届けします!転職先としてのTECを、ちょっと覗いてみてください👀📌 社員数:93名(2025年4月時点)ひとりひとりがしっかり見える組織です。代表や役員とも気軽に会話ができるフラットな文化が根づいています。「これやってみたい!」という提案が歓迎される環境だから、挑戦のチャンスも自然と多くなるんです💡👨💻 エンジニア比率:73%!社員の7割以上がエンジニア!だからこそ、...
新卒歓迎会を開催しました🎉
みなさん、こんにちは! テックエデュケイションカンパニー(以下、TEC)です。4月から新卒1期生が仲間入りし、みんなで楽しい新卒歓迎会を開催しました!✨初めての新卒社員を迎えることに、みんなワクワクしながら集まりました。新しい仲間を迎えるこの瞬間はやっぱり特別でとても楽しみにしていたイベントです。美味しいご飯で乾杯🍣🍕歓迎会の食事は、お寿司とピザを注文。新鮮で美味しいお寿司をみんなで囲み、さらにボリューム満点のピザも登場!食べながら、楽しい会話が次々に弾み、どんどん盛り上がっていきました。みんなの笑顔が絶えず、お腹も心も満たされる最高の時間でした。どちらも皆の好みにぴったりで、食事からも...
【#3社員インタビュー】COO吉川さんにインタビューして気づいた“TECらしさ”の正体👀✨
みなさん、こんにちは! テックエデュケイションカンパニー(以下、TEC)です。突然ですが、「吉川さんの人柄に惹かれてTECに入社した」って話、実は社内ではめちゃくちゃよく聞くんです。懇親会やキャリアプランシートのすり合わせなどで、吉川さんと話す機会の多い私ですが、ある時ふと思ったんです。「……あれ? 吉川さんに惹かれて入社した人、どれくらいいるんだろう?」って。やさしさ、熱量、誠実さ。そして、どんな時でも“その人の人生に向き合う”真摯さ。COOという立場でありながら、営業としても、エンジニアの未来に本気で寄り添い続けるその姿勢には、私自身も何度も心を動かされてきました。今回はそんな吉川さ...