What we do
みんな生き生きしてます☆彡!
仲間どんどん増加中!
【ITの力で、世界をもっと便利に。誰もが豊かに生きられる社会を実現する】
私たちは、ITの力を活用し、世界をより便利で豊かな場所にすることを目指しています。
そのために掲げるのが、Mission(使命)・Vision(目指す未来)・Value(価値観)。
このMVVには、私たちが日々大切にしている想いと、実現したい未来への意志が込められています。
一緒に、より良い社会をつくる一歩を踏み出しませんか?
Mission|ITの力で世界をもっと便利に
Vision|ITの力で、誰もが豊かに生きられる社会を実現する
Value|同じ社会を生きる仲間として支え合う
◇事業内容◇
① DXコンサル事業
DXやIT化が進んでいない企業様に伴走し、IT技術という武器を使ってお客様の明るい未来を創り出します。
クライアントにとって今必要で無理なく導入できる最新のデジタル技術を取り入れ、生産性の向上やコスト削減、競争力の強化などに対してIT技術を用いて解決するサービスを提供します。
② ITソリューション事業(常駐型・受託)
常駐
業務系システム開発、インフラ構築運用、WEBシステム開発、アプリ開発などの開発の技術協力をしております。 JAVAやPHPなどを用いた業務系、WEB系の開発、クラウド系など幅広く技術者在籍しています。
AIなどの分野にも手を伸ばしており、独自カリキュラムを用いた外部向けセミナーの開催なども取り組んでおります。現在は北は北海道~南は沖縄までの地方の技術者多数在籍しています。
受託
エンドユーザーから直接システム開発を請け負っております。
現在は受発注システムやアプリ開発などが主な業務で、社内環境にて開発も行っておりスキルの高いSEが活躍しております。
ウォーターフォール・アジャイルなどの開発手法も柔軟に対応し、リリース後のアフターサポートも行っております。
エンドユーザー様との打ち合わせなどもあるため上流~の業務となっており、スキルUPができる環境です。
③ システムサポート事業
ヘルプデスク、携帯電話などの機器の評価業務からトータルマーケティングサポートまで対応いたします。
④ 教育事業
テクノロジーとIT技術者教育で世の中を便利に変えていく、その為、社内の技術力向上の勉強会に留まらず、外部向け技術セミナーなどを開催しております。
知識ゼロ、お金ゼロ でIT技術を学べる「ZEROエン」というオンラインコンテンツを提供しています。
最初に個人情報の登録は必要ですが、全くの初心者からスタートして、カリキュラム動画視聴後に申請できる「仮想案件level1~3」を全てこなせば、開発現場で初級PGとして活躍する事ができるレベルになれます。
Why we do
社長と社員の距離も近い!!
とにかくTECは仲がいい!
【ITの力で世界をより便利に変えていく!】
世界が便利になった状態を想像してみましょう。 誰もが快適に生活し、ストレスのないコミュニケーションや情報へのアクセスが可能になるでしょう。
その世界では、私たち一人ひとりが大切な家族や友人との時間を大切にし、趣味に没頭できます。人生をより豊かに過ごすための時間とエネルギーを有効に使える世界です。私たちは、この未来を実現するために世界を便利にし、限りある人間のエネルギーや時間を、世界の幸福に寄与する形に再分配していく基礎となる土台を作っていきます。
そのためには、今以上に世界のIT化を促進する必要があります。
私たちはその手段として、IT技術を駆使しDXやIT化の進んだ企業を増やし、さらにそれを支えるIT技術者を育成します。
私たちと関わる多くのIT技術者は多岐にわたるプロジェクトで企業のDX化に取り組み、世界のIT化の進展を加速させるでしょう。より世界が豊かになるための役割を私たちはIT技術と教育の力で全うしていきます。
How we do
エンジニア同士で情報共有もします!
フラットな会社です♬
【キャリアアップを楽しむ文化】
TECでは、社員一人ひとりが市場価値の高い人財になってもらうために、楽しみながら前向きに成長できるような環境づくりに努めています。
そのため、社内の有識者が中心となって勉強会を自発的に開催したり、資格取得支援制度や資格アドバイスチャットの活用など「スキルアップを楽しみながら成長できる」環境を整えています。
私たちは積極的に学ぶ姿勢の社員を全面的にバックアップいたします。
・技術取得動画
JavaとPHPの学習動画を無料で視聴することが可能です(今後学べるコンテンツは増えていきます)。
・資格取得ボーナス
事前に申請をして資格取得試験に合格した場合、試験料の支払いとAmazonギフト券5,000円分を付与します。
・資格アドバイスチャット
各種資格取得に対して、その資格を既に取得済みのメンバーから資格取得のためのアドバイスをもらうことができます
・技術分野ごとの勉強チャットルーム
Java、PHP、React、AWS、Azureなど、CTOからアドバイスをもらえるチャットルームを利用することができます。
・エンジニアの成長ストーリーの共有
エンジニアたちが自身の成長やキャリアパスに関するストーリーを共有する場があるので、今後のキャリアを相談することができます。
・書簡購入
ビジネス書やIT分野にかかわる技術書でほしいものがあれば会社負担で購入することも可能です。