- テックリードエンジニア
- SES営業
- NWエンジニア ネットワーク
- Other occupations (5)
- Development
- Business
仕事終わり、あなたはどう癒されてる?
みなさん、こんにちは!テックエデュケイションカンパニー(以下、TEC)の横山です🌱
エンジニアという仕事は、どうしてもPCとにらめっこする時間が長くなりがち。
「集中する力」も「座っていられる根性」も必要ですが、だからこそ、“癒し時間”の質って大事ですよね🌿
今回は、現役エンジニアたちが実際に使っている “癒しグッズ” をご紹介します!
あなたのリラックスアイテムの参考になるかも…?
🧴香りに癒される派
・お気に入りの香水を一吹き
リフレッシュしたいとき、気持ちを切り替えたいときに活躍するのが「香り」。お気に入りの香水をつけるだけで、ちょっと背筋が伸びるような感覚に。
・お香もおすすめ
「家にいると匂いに慣れちゃうので、気分転換によく焚いてます」という声も。優しく漂う香りが、心をふっとほどいてくれます🌿
👀目の疲れには、電熱アイマスク!
「Amazonで買った、電気であたたまるアイマスク、意外と目の疲れが取れて重宝してます」
これはエンジニアあるあるかもしれませんが、目の奥がじ〜んと疲れてる日、ありますよね。
温かさに包まれて目を閉じる数分間、想像以上に癒されます…😴
🪴観葉植物、育ててますか?
意外にも(?)人気だったのが、観葉植物。
「見るだけで癒されるのはもちろん、新芽や葉が出てくるのを見ると“命”を感じて癒されるんです」
「最近はシダがブームです」という声もありました🌱
さらに、「植物屋さんに行くと、つい買っちゃいます…」という方も。
忙しい毎日に、静かに寄り添ってくれる緑の存在。デスクのそばにひとつ、置いてみるのもいいかもしれません。
🐥推しグッズ=最強の癒し
「鳥さんグッズ、最高です」
ちょっと疲れた時、デスクにふと目をやると、小さな推しがこっちを見てる。
…そんなだけで癒されるから不思議です。
推しがいる生活、いいですね☺️
🛋Yogiboは魔法のクッション
「仕事終わりにYogiboにダイブ。秒で寝れます」
これ、共感の嵐でした(笑)
全身が包まれる感覚、座るというより“沈む”感覚。身体がふっと軽くなる感じがクセになる…!
休みの日にはYogiboでマンガ読んで、ちょっと寝て、また読んで…そんな時間も贅沢です。
🍀癒しも十人十色。だけど、癒し上手は仕事もできる
誰かにとっての「癒し」が、誰かにとっての「えっ、そんなのあるんだ!」になる。
今回のアンケートで、そんな発見がたくさんありました。
そして感じたのは、癒しの時間を大事にしている人って、いい仕事する人が多いということ。
例えば・・・
・集中力が切れにくくなったり
・イライラや疲れを溜めこまなくなったり
・仕事のオンオフがしっかりできて、リズムが整ったり
・メンタルが安定して、周囲への気遣いにもつながったり
自分をいい状態に保てる人って、結果的にチームの空気を良くする存在にもなるんですよね。
だから、癒しグッズってただの“趣味”じゃなくて、仕事のパフォーマンスにもつながる自己投資なんです🌱
あなたはどんなふうに、自分を癒していますか?
もしよければ、教えてくださいね😊
▼弊社の良さについてはこちら!
https://www.wantedly.com/companies/tec/post_articles/960434
https://www.wantedly.com/companies/tec/post_articles/961630
▼懇親会・部活動の様子はこちら(みんなでワイワイやってます!)
https://www.wantedly.com/companies/tec/post_articles/964456
https://www.wantedly.com/companies/tec/post_articles/967200