- パートナーセールス
- 営業サポート
- SREエンジニア
- Other occupations (29)
- Development
-
Business
- パートナーセールス
- 事業推進・インサイドセールス
- コアメンバー/札幌
- 新規立ち上げ事業推進
- ToB Sales
- インサイドセールス
- パーソルグループ新規事業
- 営業推進/戦略ポジション
- IS/リーダー候補/パーソルG
- 関西拠点/自社サービス営業
- インサイドセールス/新規事業
- 未経験歓迎/インバウンド営業
- セールスリーダー
- シェアフルシフト/エンプラ領域
- シェアフルシフト(SMB領域)
- 未経験歓迎/東京/法人営業
- 自社サービスの法人営業/北海道
- 自社サービスの法人営業/九州
- 自社サービスの法人営業/東海
- 自社サービスの法人営業/関西
- 南青山/営業企画
- Public Relations
- マーケティングプランナー
- マーケティング/シニアSEO
- Other
こんにちは!シェアフル採用チームです。
今回は、もともとは“友人同士”だったおふたりが、リファラル制度を通じて同じ職場で働くことになったエピソードをご紹介します!
プライベートな関係から、仕事における信頼関係へ。
同じ会社で働くからこそ実感した、“人となりがわかっているからこその働きやすさ”や“リファラルだから生まれる安心感”について語っていただきました。
プロフィール:古谷 理恵
2024年にシェアフルへ入社、事業推進部にて活躍中
趣味:音楽・アニメ
プロフィール:武岡 実里
古谷さんの紹介で2024年に入社
現在はシェアフルシフト事業部にて活躍中
趣味:音楽・ラジオを聞く
※所属部署は2025年7月時点のものです。
― まず、お2人のもともとの関係性について教えてください!
武岡)共通の友人がいて、2年ほど前に知り合いました。 古谷)最初は仕事の話は全くせず、音楽や趣味の話で盛り上がって。「この人おもしろい!」って印象でしたね。
武岡)最近は、どこかに行ったら面白いお土産を買ってくるという“定例イベント”も発生してます(笑)。
― 紹介のきっかけはどんなことだったんですか?
古谷)転職を考えていると聞いた時に、「そういえば、うちにリファラル制度あるな」と思い出して。
プライベートで信頼できる人だと感じていたし、「一緒に働けたらきっといいチームになりそう」と思って、フランクに声をかけました。
武岡)私も「古谷さんと一緒に働きたい」と思っていたので、自然な流れで面談を受けました。
― その時、シェアフルの志望度はどうでしたか?
武岡)最初は、他の企業も見ていたので正直“横並び”の状態でした。
でも、面接で事業責任者の話を聞いて、事業への想いや考え方に共感し、志望度が一気に上がったのを覚えています。
古谷)私からは「本当にフラットに、合わなかったら辞退で全然OK。でも、いいと思ってもらえたらぜひ一緒に働きたい」という思いを伝えました。
武岡)その言葉があったからこそ、変にプレッシャーを感じず、冷静に比較して判断できたと思います!
一緒に働くって、今までよりもっと楽しい!
― 入社後、2人の関係性に変化はありましたか?
武岡)変わらず仲良いです!ご飯も行くし。
古谷)会う頻度は増えたよね!普段はリモートだけど、出社した時は顔合わせていますね
― 部署が違っても、社内でつながれるのがいいですね
古谷)会社でイベントがあって、みんなで出し物をする機会があったのですが、その時に私たち、バンドを組んだんです。
その場で、武岡さんの“社内での愛されぶり”を目の当たりにして、「一緒に働けてよかったな」と改めて感じました。
武岡)古谷さんもナチュラルに人から慕われていて、まわりに人が集まってくる。プライベートだけじゃなく、職場でも変わらず信頼されている姿を見て、やっぱりこの人と一緒に働けてよかったなって思いました。
※お2人が出演した会社イベントの記事: BBQ社員交流で大盛り上がり!「全社キックオフレポート」
― 入社後のサポートにも、リファラルが活きる
古谷)武岡さんの部署から、私のチームに異動してくる方がいて。
その時に、事前に武岡さんから紹介していただいていたので、スムーズに受け入れの体制をつくれたのがめっちゃよかったです。
私が、育成も担当してるので、OJTの準備とかもすごく助かりました!
武岡)リファラルで入社した私たちだったからこそ、もともと関係性があって、自然に古谷さんに紹介できたんですよね。そういうフラットなつながりがあると、ちょっとしたやりとりもしやすくて、リファラルのよさを改めて感じました!
― 最後にメッセージをお願いいたします!
古谷)「信頼できる」と思える人と一緒に働けるのは、やっぱり仕事が楽しくなるポイントのひとつです。リファラルって構えすぎず、“この人と働いてみたい”という素直な気持ちで考えるのがいいと思います。
武岡)私も同じです。プライベートで築いた関係性が、仕事でも活きるってすごく心強い。友人から、信頼できるパートナーに変わる過程を、ぜひ多くの人に経験してほしいです。
インタビュー後記:
最後までお読みいただき、本当にありがとうございます。今回は古谷さんと武岡さんのエピソードを通じて、プライベートでの信頼関係が仕事における強固な“仲間”としての繋がりへと発展する、シェアフルならではの「リファラルのリアル」をお伝えできたかと思います。
「面接で事業責任者の話を聞いて、事業への想いや考え方に共感し、志望度が一気に上がった」という武岡さんの言葉や、古谷さんの「本当にフラットに、合わなかったら辞退で全然OK。でも、いいと思ってもらえたらぜひ一緒に働きたい」というメッセージからも、私たちが飾らないあなたと向き合い、対話することを大切にしています。
記事を読んで「こんな風に、信頼できる仲間と働きたい」「自分の“人となり”を理解してくれる環境で、安心してチャレンジしたい」と感じてくださった方がいましたら、ぜひ、一度カジュアルにお話しましょう!
- 社員インタビュー記事も順次公開しています!
https://www.wantedly.com/stories/s/sharefull_interview