注目のストーリー
採用
「メンタルヘルスラボ株式会社」へ社名変更しました!
こんにちは!メンタルヘルスラボ株式会社の採用担当です。季節の変わり目の時期を迎え、寒暖差の大きい日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?突然ですが、この度、LOGZGROUP株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:古德一暁)は、2024年10月4日付で社名を「メンタルヘルスラボ株式会社」に変更いたしました。また、社名変更に合わせて新たなコーポレートロゴも刷新しました。社名変更の背景当社は、「障がいという線引きをなくす」というミッションのもと、すべての人が自分らしく生き、働ける社会を実現することを目指しています。この思いを込めて、うつ病や発達障害を抱える方々に向けた「就労...
【3年連続】Wantedly Awards 2024において、 BEST TEAM100に選出されました!【40,000社分の100社】
こんにちは! LOGZGROUPの中原です!LOGZGROUP株式会社は、40,000社を超えるWantedly登録企業の頂点を決める「Wantedly Awards 2024」においてBEST100企業にノミネートされました! ノミネートは2022年から3年連続となります。ちょうど先日、FUZE2024というイベント内で行われた授賞式に行ってきましたので、その様子をお伝えします!2024年10月9日、渋谷ヒカリエホールにて開催されたFUZE2024内で、Wantedly Awards 2024の授賞式がありました。そもそもWantedly Awards 2024とは、Wantedlyに...
【驚きの成長スピード&裁量】経験0の大学2年生がたった6ヶ月で自社の採用担当に!”必ず”成長できるLOGZの学生インターンの秘訣に迫る。
今回は、メンタルヘルスラボの勝野さんにインタビュー!大学2年生5月という早い時期からインターンを始めた勝野さんが、どんな軸で会社を選び、どのような環境・心境の変化を経て、大活躍するまでに至ったのか。そして、その先に見据えるビジョンについて、広く深くお聞きしました。インターンを始めようか迷っている学生さんや、メンタルヘルスラボへの入社を考えている方にとって、非常に参考になる魅力的な内容になっているので、是非、最後までお楽しみください!▶目次⑴大学2年からインターン!その経緯とは?⑵十分すぎる裁量権!圧倒的成長の秘訣に迫る⑶放任で好き勝手できる!?自由度の高い環境とは大学2年からインターン!...
累計支援社数は200社超え。スタートアップから上場企業まで支援を行うメンタルヘルスラボの採用コンサルティング事業の実態を暴く。
⑴原体験から始まった、理念共感型採用のコンサルティング事業。⑵上流の採用戦略の設計から、下流の媒体運用まで一気通貫でこだわり抜く。⑶時代の流れに合わせ、事細かなニーズに対応できる組織に。原体験から始まった、理念共感型採用のコンサルティング事業。本日はよろしくお願いします!まず、自己紹介をお願いします!メンタルヘルスラボ株式会社で執行役員を務めております杉浦日向子です!よろしくお願いします!2018年、大学時代にインターン生として入社したのですが、当時会社の認知は”ゼロ”に近く、本当に四苦八苦していました。そんな中、弊社の古徳社長から当時学生であった私の若手目線を使って、若手採用に注力して...
一橋大学出身のリーダーが語る福祉ベンチャーでの現在と今後のビジョンとは。
▶目次⑴一橋大学から福祉ベンチャーに飛び込んだ理由とは?⑵人好きが福祉業界への一歩を進めた原点。⑶リーダーとして福祉業界全体をもっと良くしていきたい。一橋大学から福祉ベンチャーに飛び込んだ理由とは?最初に簡単に自己紹介をお願いします!中原駿と申します。19卒で社会人4年目です。この会社には去年の11月から入っているので、4ヶ月目が終わろうとしているところです(インタビューは2023年2月末)。今は川崎事業所で支援員をやりながら、採用担当をしています。前職は新卒で入社してから不動産会社の投資物件のマンションを売買仲介をしていました。転職で入られたんですね!どういう経緯でメンタルヘルスラボに...
一流のビジネススキルが身に付く”就労支援員”。先入観を無くし”オモシロイ福祉業界”を作りたい。
▶目次⑴右も左も分からず始まったメンタルヘルスラボ人生。⑵支援員・新規立ち上げ・就活。三足の草鞋のインターン時代。⑶支援員としての経験が、イチミでの飛躍に繋がった。右も左も分からず始まったメンタルヘルスラボ人生。本日はよろしくお願いします!まず、自己紹介をお願いします!メンタルヘルスラボの執行役員を務めております杉浦日向子です!よろしくお願いします!1997月9月7日生まれで今は25歳です。2018年にメンタルヘルスラボにインターン生として入社。就労支援事業所の支援員や事業所のリーダーを務めつつ、新卒でメンタルヘルスラボの子会社であるイチミ株式会社を立ち上げました。実際、イチミ株式会社で...
21.22卒に送る!就活を「無双」した20卒の生態とは!?vol.2
みなさん、こんにちは!前回はLOGZインターン生紹介vol.1ということで、『圧倒的にできる女』を2人紹介させていただきました!今回は後半戦!前回とはまた違った特性を持つ2人を紹介してまいります!!板垣勇渡青山学院大学の相模原キャンパスに通う自称隠キャ。LOGZでは主に川崎と関内の事業所に勤務し、採用媒体の運用やデザインの業務も担当している。LOGZ加入当時はエンジニア業務もこなしていたとか。ーーーLOGZにジョインしたのはどうして?エンジニアになりたくて、未経験のエンジニアでも大丈夫なインターン先を探していた時にLOGZを見つけました!実を言うと入った時はそこまでLOGZの事業には興味...
21.22卒に送る!就活を「無双」した20卒の生態とは!?vol.1
みなさん、こんにちは!LOGZでは、8月から9月にかけてサマーインターンを3日間開催します。企画と運営は全て20卒インターン生に一任しており、嬉しいことに既に多数の応募を頂いています!そんなサマーインターンを企画している弊社インターン生、一体どんな人なのか皆さんはご存知でしょうか…?今回は好きなこともバラバラ、バックグラウンドも様々な4人を2回に分けて紹介していきたいと思います!内藤由佳慶應義塾大学4年。LOGZでは、障がい福祉・採用ブランディング・情報メディア・YouTubeに関わる。常に何でもやる!やりたい!という前向きスタンスで、インターンの中でもマルチに業務をこなす逸材。ーーーL...
Wantedly公認パートナーに認定されました!
企業の採用ブランディング支援などを行う株式会社LOGZ(代表取締役CEO:古徳一暁)は、ウォンテッドリー株式会社(代表取締役CEO:仲暁子、本社:東京都港区)が運営するビジネスSNSサービス「Wantedly」の、「Wantedly Partners」の公式パートナーに認定されました。●WantedlyPartnersとは?「Wantedly Partners」の公式パートナー認定を記念しまして、株式会社LOGZから「WantedlyAdmin」のサービス(スカウトオプションなども含む)をお申し込みいただいた方には、以下の特典があります。・「Wantedly」のフィード記事を弊社担当が1...