注目のストーリー
ホテル
「このチームで働きたい!」が関わる決め手に
週1日、富山県から金沢のLINNAS Kanazawaに通いながら、フリーランスとしてバックオフィス業務や地域連携事業に携わっているYuiさん。LINNASが掲げるVision・Mission・Value、そして代表のAkiさんの姿勢に共感し、2024年4月にジョインしました。震災をきっかけに始まったLINNASとの関わりや、チームへの想いについて伺いました。「力になれるかもしれない」──震災をきっかけに動き出した関わり「この人たちと一緒に働きたい」と自然に思えたバックオフィスからイベント支援まで。縁の下からチームを支えるVision・Mission・Valueが根付いた職場「自分も大切...
半期ごとの全社ミーティングの様子をお届け
12月から株式会社Linnas Designは5期目がスタート!期の始まりということで、11月29日に全社ミーティングを実施しました。毎回全社ミーティングでは会社のMVVの浸透、今後の経営方針の共有、その他成長につながる研修などを行っています。 いつもクルーみんなで自分のこと・会社のことに向き合ってじっくり考える貴重な機会になっています。(※正社員以上が参加対象)今回も新クルーメンバーのAsamiさんやShokoさんを交えて良い時間になったので、その様子を共有したいと思います。まずは代表Akiさんから【Missionのアップデートについて】LINNASのMissionである「We Des...
世界中から訪れるゲストとの交流が毎日楽しい!ワーホリで感じた「人とのつながり」の豊かさをリンナスでデザインしたい
今回は、11月にリンナスにジョインしたショウコさんにインタビューをしました!看護師としてのキャリアやオーストラリアでのワーキングホリデーを経て、多様な価値観と人と人とのつながりを大切にしてきたショウコさん。「We Design the And Place.」というリンナスの理念に共感し、新たな挑戦をスタートした理由や想いについてお話ししていただきました!オーストラリアワーホリのハイライトは「人との出会い」「We Design the And Place.」リンナスの理念が自分の人生にもマッチしました。ゲストとの交流が楽しくて、仕事の活力になっています!これからの目標は「つながりをデザイン...
ホテル支配人からリンナスクルーへ転職。わくわくを信じて飛び込んだ場所
今回は、5月からリンナスにジョインしたMikaさんにインタビューをしました。元ホテル支配人からリンナスにジョインし、新たなキャリアの扉を開いたMikaさんに、リンナスで働く魅力やこれからの目標についてお話を聞きました!ーーMikaさんの経歴を教えてください。高校を卒業後、東京ディズニーランドでキャストとして働き始めました。その際、海外からのお客様も多く、英語でコミュニケーションが取れないために伝えきれないもどかしさを感じて、英語を習得しようとロサンゼルスに留学しました。 帰国後は、一旦キャストに戻ったのですが、もっと英語を使える仕事がしたくなり、東京のホテル企業に入社して、箱根のホテルで...
【CEOインタビュー】「意味わかんない謎の集団」が目指すホテルのその先とは?
今年創業4年目を迎えた「Linnas Designグループ」CEOのアキさんに、これまでの歩みと、これからどのような展望を持っているのか、そして、どんな人と一緒にこれからのリンナスを作っていきたいかについてざっくばらんにお話を聞くことができました!それでは本編へ。Profile:【CEO】Aki Matsushita1990年東京生まれ埼玉育ち。学生時代にエストニアに留学した経験や世界を旅した経験からホテル運営・不動産開発に興味を持つ。中央大学法学部を卒業後、総合不動産サービス会社JLLの日本支社に新卒入社し、オフィス物件の不動産運用業務に従事。その後ホテルベンチャーに1号社員として入社...
【STAFF Interview】ヨガ講師の私が、自分らしく働ける場所がリンナスでした。
リンナスカナザワ(以下、リンナス)の温かい雰囲気がとても似合う素敵な笑顔のひいらさん。ひいらさんはヨガ講師としての顔も持っていて、週1回金沢のヨガ教室で生徒さんにヨガを教えているとのこと。おととしの秋にアルバイトとして入社後、能登地震などの経験を経て、今、どんな思いを持って働いているのか、リンナスで働く魅力をおしえてもらいました。=========================―まずは簡単に自己紹介をお願いします。初めまして、ひいらです。約1年半前からリンナスのスタッフとして働き始めました。今は週に一度、金沢でヨガ講師もしています。リンナスにジョインした理由―リンナスに入社する前はどう...
ホテルレストランの企画・運営に特化したグループ会社iSUを設立しました。
2024年5月、松下の前職の同僚である石川県出身の高市克己と共同でホテルレストランのプロデュース会社iSU(イス)を設立しました。こちらも株式会社Linnas Designの関連会社で、グループ会社としては2022年設立のクリエイティブファームMiKSに続き2社目の設立となります。今回の設立により、Linnas Designとしてホテル運営企画の際にグループ会社直営でのF&B提案が可能になりました。また自社ホテル内のF&Bだけでなく、F&Bの運営に課題を持っている他ホテル様へのソリューション提供や、飲食機能を付帯させることによる宿泊施設全体のバリューアップに繋げるお手伝いをしていく予定で...
Linnas Design代表の松下がホテル業界誌『HOTERES』に掲載されました。
Linnas Design代表の松下がホテル業界誌『週刊ホテルレストランHOTERES 2023/9/22・29合併号』に掲載されました。特集『アントレプレナーがつくる宿泊業界の未来』の対談の様子が掲載されております。松下よりコメント僕たちは現在、金沢で宿泊施設を運営しているわけですが、場があるからこそ、人がいるからこそ、提供できる価値があると信じています。LINNASにとって宿泊施設とは、地域と向き合いながらも外からの風を内に入れることができる玄関口。僕たちは内の人と外の人が心地よくとけあうコミュニティを街の中の宿泊施設という「出島」でじっくりと醸成していき、その出島を拠点とした地域内...
【HYGGE Magazine】vol.1 金沢の人の優しさに触れた1週間のワーケーション
こんにちは、株式会社Linnas Design 採用担当のおはるです。今回は、「HYGGE Magazine」Vol.1として、ワーケーションで金沢に来た男の子の一週間の物語をお届けします。物語を通して、Linnas Designが提案する場づくり・街づくりを感じ取っていただければ幸いです。※HYGGE MagazineはLinnas Designのnoteで過去に連載されていたものを、Wantedlyの方でもご紹介していきます。「HYGGE(ヒュッゲ)」とは、北欧デンマーク語で「豊かな時間・空間」。そんな「HYGGE」をコンセプトとする、自社運営ホテル『LINNAS Kanazawa』...
【インターンインタビュー】出逢いの先に見つけた成長の種
こんにちは。LINNAS KanazawaでインターンをしているYuka(ユウカ)です。今回は、LINNASで同じくインターンとして頑張っているMizukiちゃんにインタビューをしてきました!どんなきっかけで、どんな学びを得て、日頃の業務に取り組んでいるのか。LINNASで働くことがMizukiちゃんにどのような影響を与えたのか、紐解いていければと思います。このインタビューが、「ホスピタリティ業界の裏側をみてみたい人」「インターンに興味がある人」「これから新しいことに挑戦する人」、読んでくださるみなさんにとって、なにか気づきのあるものになりますように!Mizukiちゃん自己紹介金沢大学 ...
【インターンインタビュー】居場所づくりのためのヒントを探して
こんにちは。株式会社Linnas Designルームススーパーバイザーのチチです。最近函館に行ったんですが、ラッキーピエロにテンションが上がりすぎて爆買いして帰ってきました!!さて今回は、現在インターンに参加してくれているユウカちゃん(写真右)にインタビューをしてきました。株式会社Linnas Designではサマーインターンの募集も開始しているので、インターンに参加した理由や、実際にLINNASスタッフとして働いてみて感じたことなど、実際のインターン生の声を参考にしていただければなと思います。===============================インターンに参加した理由-LIN...
vol.0「HYGGE Magazine」連載スタート
こんにちは、株式会社Linnas Design 採用担当のおはるです。今回は、これからWantedlyのストーリーで連載予定の「HYGGE Magazine」Vol.0 をお届けします。「HYGGE(ヒュッゲ)」とは、北欧デンマーク語で「豊かな時間・空間」。そんな「HYGGE」をコンセプトとする、自社運営ホテル『LINNAS Kanazawa』を舞台に、日々の暮らしをより豊かにするヒントとともに、心がポッと温まる物語を旅人目線でお届けしていきます。物語を通して、Linnas Designが提案する場づくり・街づくりを感じ取っていただければ幸いです。※HYGGE MagazineはLinn...
【CEOインタビュー】創業ストーリー『LINNASがあるってことは、その街はきっと面白い』を目指して
今回はLINNAS Design代表の松下に創業ストーリーやこれからの展望についてインタビューを行いました。コロナ禍はチャンス東京生まれの松下。以前働いていたホテルベンチャーの会社が金沢へ店舗出店したことをきっかけに、2017年ごろから出張で足を運ぶようになった。地元のコミュニティにしっかり関わり向き合いながら、場を育てていたという。しかし、それは突如中断となった。コロナ禍によって、前会社の金沢店舗の撤退が決まったのだ。「そのまま終わらせることもできたけれど、僕自身はこの街にすごく愛着がありました。事業の面でも、観光地としてのポテンシャルが非常に高いと考えていたので、『まだやれる』と思っ...
新世代ホテルマンは1年間なにをしていたのか
私Chichiは、新卒で入社した某大手リゾート会社に約3年勤め、転職して2021年春、石川県のライフスタイルホテル LINNAS Kanazawa(以下、LINNAS)にやってきました。立ち上げから携わったLINNASがオープン1周年を迎え、皆さんには感謝を込めて、報告しなければいけません。わたしがオープンから1年間、いったい何をしてたのか。目次1年前に書いた決意表明を振り返るチャレンジするホテル運営会社のモットーは「One day One creation」ホテル×言葉を複業に指名はされてないけど「ホスピタリティ出張」はした街と本気で向き合いすぎたwSNSはホテルマンとしてやる価値のあ...
新世代ホテルマンが転職先でやりたい5つのこと
このストーリーはLINNAS Kanazawaへの転職を決めたスタッフChichi(チチ)が入社前に書いた決意表明です!どうしてLINNASだったのか、LINNASで何をしたいのか。当時の想いをお伝えできればと思います。それでは、どうぞ!!私は新卒で入社した某大手リゾート会社に、約3年勤めました。その会社を今月末で退職し、2月からは LINNAS Kanazawa(以下、LINNAS)というホテルで働きます。この記事はそんな私の決意表明と、「これを実現したいので、私とLINNASを応援してください」というシンプルかつ大変おこがましいモチベーションで書いております。目次そもそもなんでホテル...