ホスピタリティの力で、地域の新たなシーンを創る。
Linnas Designは北陸金沢発のホスピタリティカンパニーです。 私たちは居心地の良い豊かな日常 = アンドプレイス と定義し、地域内外のユニークな個々人(Like-minded individuals)が出身地や言語の違いを超えてとけあうコミュニティとなる場を、日本各地、そして世界各地の課題も魅力も溢れる”面白い”地域でデザインします。そして、私たちの運営するホスピタリティ溢れる『場』をきっかけに、地域の新たなシーンを地域と共に創っていくことを目指しています。
Values
Community engagement
LINNAS Designでは行動指針として『Be HUB!』を定めています。
Be Humble. (人に対して、自分に対して、常に謙虚な気持ちで)
HUBの中でも特に大切にしているのがこのBe Humble。地域の一員としてコミュニティをつくっていく上で、その地域へのリスペクトを持った上でそこにLINNASならではの価値を提供することに意味があると考えています。現在石川金沢と東京日本橋に拠点を構えています。
Creativity and innovation
Be Unique. (地域らしさ、LINNASらしさを大切に)
粘り強く「らしさ」について考え、それを形にすることにこそ価値があると考えます。また、ホテルを始めとした場の運営においてはルーティーンワークが必要不可欠です。しかしそのルーティーンの中にも一人一人が価値提供の意識を持つために「One day, one creation」をチームの合言葉にしています。
No fear of failure
Be Brave.(挑戦者であれ。)
自分自身で考え、挑戦する。この姿勢を私たちは大切にしています。
「普通〇〇は、、、」という言葉はNGワード。私たちの強みは「どんな環境・状況も楽しめる」こと。答えがわからないことに対して自らの仮説を立てて、新たな一手を打ち、検証し、改善していく。失敗は次の成功のための必要な材料。思考を止めずに改善し続けることに意味があると考えます。まずは「やってみなはれ」。
Open communication
Team LINNAS.
年齢やポジションに関係なく、伝えることはストレートに伝える、ということを大切にしています。
ゲストにとって、街にとって、コミュニティにとって何がより良いのか。本質的な目標が共有できているかが大切だと考えます。
Work-life integration
旅、ホスピタリティ、リアルな場での出会いが好きなメンバーが集まっています。自分たち自身が常にユーザー目線であり続けたいと考え、宿泊施設の周りの飲食店での飲食代やイベント参加代を補助する制度(街ディグ制度)や、連休取得推奨制度(風の人制度)、ホテル視察補助制度(ホテルみるぞー制度)があります。
Promotes from within
評価はチームの中でのアウトプットを重要視して行っており、チームを率いて継続的にパフォーマンスを発揮するようなリーダーシップのある方は高く評価されます。
また、新規プロジェクトや新規ホテルの立ち上げの際は外部での募集の前に年齢や経験は問わず社内公募を行い、実力のある方にはチャレンジの機会をどんどん提供します。
株式会社Linnas Design
Chat with the team
Wantedly is a business social networking platform that makes it easy to connect with members of the company. Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Featured stories
Featured stories
Job posts
Company info
石川県金沢市尾張町1−2−8 LINNAS Kanazawa
- https://www.linnasdesign.com
Founded on 2020/11
Founded by 松下秋裕
10 members
Expanding business abroad / Funded more than $300,000