注目のストーリー
All posts
【移住者助成金あり】宮崎で広告・ITキャリアに挑戦!最大25万円のサポートで移住も安心
移住+キャリア、安心のスタートライン最大25万円のサポートを受けながら、宮崎で広告・ITのキャリアをスタートできるチャンスです!私たち 株式会社Life style innovation は、理念 「はたらくをたのしむ。そのために改革を」 を掲げ、地方都市・宮崎から新しい働き方を発信しているベンチャー企業です。理念ができた背景について詳しく知りたい方は、下記の記事をご参照ください。「もっと自分らしく働きたい」「広告・ITの仕事に挑戦してみたい」「地方に移住してもキャリアを諦めたくない」そんな想いを持つ方にとって、今はまさに最適なタイミング。宮崎県が提供する UIJターン補助金 が、あなた...
【社長インタビュー】変わらなければ、楽しめない ―― 挑む人だけが手にする、はたらく楽しさ
こんにちは、採用担当の佐野です。今回は、当社・株式会社Life style innovation(以下LSI)がどんな会社なのか、そして私たちがどんな仲間を求めているのかを、代表の石川に直接インタビューしました。この記事では、LSIの理念や働き方、求める人物像、そして地方ベンチャーだからこそ叶えられる成長環境について、率直な言葉でお伝えします。広告運用やディレクション、ITコンサルティングの経験者はもちろん、未経験から挑戦したい方にも参考になる内容です。ぜひ最後までご覧ください!求める人物像は「守」から「破」「離」へ進める人「石橋を叩いて壊す」タイプを歓迎地方ベンチャーだからこそできる成...
【社長インタビュー】「はたらくをたのしむ」は覚悟の言葉―― Life style innovation代表・石川が語る、理念の原点と未来
株式会社Life style innovation(以下、LSI)の採用担当・佐野が、代表取締役・石川にインタビュー。“はたらくをたのしむ”という理念の誕生秘話から、宮崎を拠点とする理由、そしてこれから一緒に働きたい仲間へのメッセージまでを掘り下げました。思いがけない転機が、自分自身を見つめ直すきっかけに「人生で初めて、自分のためだけに時間を使った」「Life style innovation」は“降ってきた名前”だった「はたらくをたのしむ」は、ただの“楽な会社”ではないなぜ、宮崎に本社を構えたのか?“人生の勝者”と一緒に働きたい最後に、これから出会う仲間へ思いがけない転機が、自分自身を...
【社長インタビュー】マーケティングは、売上以上の価値を生む仕事。
― 株式会社Life Style Innovation 代表・石川に聞く、広告運用の“その先”とは?こんにちは、採用担当の佐野です。今回は、当社で働くことにご興味を持ってくださった方へ向けて、代表・石川に直接インタビューを行いました。LSIが考える“マーケティングの本質”、求める人材像、そして実際に働くことの魅力について、社内だからこそ引き出せたリアルな言葉をお届けします。広告運用経験者の方にとって、きっと新たな視点になるはずです。― 株式会社Life Style Innovation 代表・石川に聞く、広告運用の“その先”とは?「広告を回すだけ」の時代はもう終わり。売上に貪欲で、ビジネ...
【対談】 「ただの広告代理店では、ここまで任せられない」 ──86年企業マツブンが語る、LSIとつくる“事業成長に効くマーケティング”
株式会社マツブン 代表取締役社長 松本 照人 様聞き手:株式会社Life Style Innovation(LSI) 代表取締役 石川 知佳東京のノベルティグッズ会社様を宮崎のマーケティング会社が支援し、広告成果を上げた成功事例です。この記事は、今の広告運用に満足していない方代理店やパートナーとの、リレーションシップに悩んでいる方もっと広告成果をあげたいのに、何をしていいかわからない方などの企業担当者様におすすめです。▼株式会社マツブン会社概要業種:アパレル刺繍加工及びロゴ刺繍商品製作販売従業員数:20名東京都内に本社および工場を構える、オリジナル刺繍・ワッペンの製作会社です。株式会社マ...
【対談】デジタル変革で実現する産廃業界の新たな営業モデル〜竹下産業×Life Style Innovationの軌跡とこれから#2〜
産業廃棄物処理業界の顧客獲得は、これまでは既存の取引先からの紹介や、長年のお付き合いによるつながりが中心でした。そんな中、当社では特定の取引先への依存度を下げ、事業の持続性と成長を確保するため、約7年前からウェブマーケティングに本格的に取り組んでいます。そこで協業しているのが、宮崎に拠点を置くウェブマーケティング企業「Life Style Innovation」。業界特有の課題を乗り越えながら、着実に成果を上げてきました。前回(#1)の対談では、Life Style Innovation代表の石川知佳氏をお迎えし、竹下産業株式会社 代表取締役の竹下敏史と共に、両社の出会いから現在までの歩...
【対談】信頼とデータで築く長期パートナーシップ〜竹下産業×Life Style Innovationの軌跡とこれから#1〜
産業廃棄物処理とウェブマーケティング。一見、接点のない2つの業界が出会ったとき、どのような化学反応が生まれるのでしょうか。宮崎を拠点とする「Life Style Innovation」は、竹下産業の広告戦略を支える重要なパートナーとして、長年にわたり伴走してくださっているウェブマーケティング企業。2社の関係の背景には、既成概念に囚われない経営哲学や、互いの事業への深い理解があります。今回の対談では、竹下産業株式会社 代表取締役の私、竹下敏史とLife Style Innovation代表の石川知佳氏に、2社の出会いから現在までの歩みについて、宮崎の地で語ってもらいました。最初は手探りだっ...
「働く」を、自分らしく。LSIの福利厚生
Life Style Innovationの“リアルに使える”福利厚生をご紹介しますこんにちは。Life Style Innovation(以下、LSI)の採用チームです。今このページを開いてくださっているあなたは、きっと「働く環境」や「会社のカルチャー」について、何かしらの不安や期待をお持ちではないでしょうか。たとえば、「仕事は好きだけど、もう少し自分らしい働き方がしたい」とか、「もっとチャレンジできる場所を探している」とか。そんなあなたに、ぜひ知っていただきたいのが、LSIの福利厚生です。「福利厚生って、どこの会社も似たようなものでしょ?」――そう思った方にこそ読んでほしい、当社で“...
【社員インタビュー】地方移住で見つけた新しいキャリアの可能性
株式会社Life Style Innovation(以下、当社)では、主にWeb広告領域を軸としてお客様のマーケティング支援を行っています。今回の記事でご紹介する中井さんは、Web広告の運用ディレクションプランニング、入稿業務に加え、一部コンサルティングも担当しています。中井さんは千葉県からのIターンで、現在鹿児島に住居があります。移住や当社へ入社したきっかけ、業務未経験からどのように経験をつまれているのか、お話を伺いました!中井 剛(なかい ごう)前職ではCXRエンジニアリング創業メンバーとしてYouTube事業やオンラインサロンを立ち上げ、登録者数4.5万人を達成。過去には仮想通貨・...
「第一印象が悪すぎる社長」を乗り越え築いた信頼関係
「第一印象が悪すぎる社長」を乗り越え築いた信頼関係株式会社Life Style Innovationでは、さまざまな勤務形態の従業員が在籍しています。その中でも、コロナ前から導入している制度である「リモート勤務制度」を利用し、東京で勤務されている鈴木さんと岸本さんは、会社創業時の立ち上げメンバーであり、当社代表石川とは前職でご一緒だったメンバーでもあります。そのような貴重なメンバーに、前職や当社創業当時の出来事、弊社代表石川の当時の印象をお伺いしました!最悪の第一印象から約10年、今も一緒に働いている理由お二人が出会った当時の石川さんは、どのような印象でしたか?鈴木さん:私が前職に入社し...
仕事をしていることが子育てにプラスに働いている
株式会社Life Style Innovationでは、お客様のマーケティングをサポートする部署だけではなく、会社の経営を支えるバックオフィスメンバーも在籍しています。今回の記事でご紹介する稲田さんは、社内のバックオフィスチームの中で法務周りを担当いただいており、現在も法律事務所で勤務されています。(一定の条件はありますが、当社は副業OKです!)そんな稲田さんは現在3人のお子様がいらっしゃるママメンバーです。現在の子育てと仕事の両立方法や、当社への入社きっかけ、仕事のやりがいなどをお伺いしてみました!宮崎で急成長している会社で働きたい!稲田さんは現在当社のメンバーの中でも勤続年数が長い方...
【社員インタビュー】彼女を追いかけ、たどり着いた「宮崎」で新たな挑戦!
株式会社Life Style Innovationでは、お客様のマーケティングをサポートする部署が大きく2つあります。一つは大手メディアや広告代理店様の案件を担当する「Partner Ad Unit」、もう一つはお客様と直接やりとりをする「Direct Ad Unit(以下DAU)」です。今回の記事でご紹介する佐武さんは、DAUに所属し、広告運用ディレクションや入稿業務に加え、一部コンサルティングも担当しています。佐武さんはLife Style Innovationが本社を構える宮崎県出身ではなく、福井県からのIターン。宮崎移住のきっかけや入社前の出来事、そして今後の目標について、お話を...
【社員インタビュー】20代で成功したいから、マーケティングの知識を得たい
株式会社Life Style Innovationの中でお客様のマーケティングのご支援をさせて頂いている部署は大きく2つに分かれています。一つは主に大手メディア様や大手広告代理店様の案件を請け負うPartner Ad Unit、そしてもう一つは直接お客様の広告案件を請け負うDirect Ad Unit(以下DAU)です。今回の記事に登場する梅本さんはDAUでサブリーダーとして広告運用ディレクション、入稿、一部コンサルティング業も行っています。前職は飛行機部品のメンテナンス整備をされていたそうで、パソコンを使用した業務とは無縁だったそうです。今回は、そんな梅本さんが当社への転職したきっかけ...
【社員インタビュー】ずっと働いていくと決めているから、人間としての幅を広げたい。
株式会社Life Style Innovationの中でお客様のマーケティングのご支援をさせていただいている部署は大きく2つに分かれています。一つは主に大手メディア様や大手広告代理店様の案件を請け負うPartner Ad Unit(以下PAU)、そしてもう一つは直接お客様の広告案件を請け負うDirect Ad Unitです。今回の記事に登場する小野さんはPAUの責任者(マネジャー)であり、お客様の売上に貢献するスペシャリストとして活躍しています。前職は不動産会社や大手人材会社、書店などさまざまな職種での経験があります。今回は、そんな小野さんの前職での経験、そして当社への転職理由、入社後に...
【社員インタビュー】「価値のある人材になりたい。」ライフステージの変化で向き合ったキャリアとライフプラン
株式会社Life Style Innovationの中でお客様のマーケティングのご支援をさせて頂いている部署は大きく2つに分かれています。一つは主に大手メディア様や大手広告代理店様の案件を請け負うPartner Ad Unit、そしてもう一つは直接お客様の広告案件を請け負うDirect Ad Unit(以下DAU)です。今回の記事に登場する川崎さんはDAUの責任者としてお客様の売上に貢献する業務のほか、メンバーの育成やマネジメント業務を行っています。前職はバリバリの営業職で一日の大半をお客様先での商談や媒体の営業担当者の方とのコミュニケーションを取って過ごしていたそうです。今回は、そんな...