Life Style Innovationの“リアルに使える”福利厚生をご紹介します
こんにちは。Life Style Innovation(以下、LSI)の採用チームです。
今このページを開いてくださっているあなたは、きっと「働く環境」や「会社のカルチャー」について、何かしらの不安や期待をお持ちではないでしょうか。
たとえば、「仕事は好きだけど、もう少し自分らしい働き方がしたい」とか、「もっとチャレンジできる場所を探している」とか。
そんなあなたに、ぜひ知っていただきたいのが、LSIの福利厚生です。
「福利厚生って、どこの会社も似たようなものでしょ?」――そう思った方にこそ読んでほしい、当社で“リアルに使われている制度”を紹介します。
目次
Life Style Innovationの“リアルに使える”福利厚生をご紹介します
フレックス出社、もちろんOK。朝にサーフィンしてから出社も!
リモートもOK。でも、“孤独じゃない”のがLSI流。
「昼寝」「散歩」OK?はい、むしろ推奨しています
スキルアップも、自己投資も、会社がしっかり後押し。
✔ 書籍購入(月1万円まで)
✔ セミナー・オンライン講座受講補助
✔ 4半期に一度の昇格・昇給制度
家族も大切に。誕生日はしっかり“休み”ましょう
休むときは、しっかり休む。リフレッシュデー制度
美容・趣味・サウナ…“自分磨き”も会社が応援!
「何をやるか」より、「どう生きたいか」を大切に
最後に──「働くことが、ちょっと楽しみになる会社」へ
フレックス出社、もちろんOK。朝にサーフィンしてから出社も!
LSIの本社があるのは、宮崎県。波乗りの聖地としても知られています。
そんな土地柄もあって、メンバーの中には
「朝イチでサーフィン→一度帰宅してシャワー→そのまま出社」
という方もいらっしゃいます。
フレックス制度を活用すれば、早朝の自然を楽しんだり、お子さんを送ってから出社したりと、自分のライフスタイルに合わせた働き方ができます。
実際、メンバーの声を聞くと――
「朝のロードバイクを続けられるのが嬉しい」
「子育てと仕事を両立できる環境は助かる」
など、生活と仕事をちゃんと“両立”できている実感があるようです。
リモートもOK。でも、“孤独じゃない”のがLSI流。
現在、多くのメンバーがフルリモートやハイブリッドワークを実践しています。
特に子育て世代や、県外からのU・Iターン者には大きなメリット。
ただ、LSIが少しユニークなのは、「リモートでも孤独にならないように、ちゃんと仕組みがある」こと。
たとえば――
- 月1のメンター面談で、キャリアや日常のモヤモヤを相談できる
- 業務内外で交流できるSlackチャンネル(ママチャンネル、相談チャンネルなど)
- オンラインでも“顔が見える”仕組み
「フルリモートってさみしくない?」という心配は、きっと杞憂です。
「昼寝」「散歩」OK?はい、むしろ推奨しています
午後2時。
集中力がちょっと切れてきたタイミングで、そっと目を閉じて15分の昼寝。
もしくは、気分転換に近くの川沿いを10分だけ散歩。
LSIでは、そんな“働き方のゆとり”も大切にしています。
もちろん、最初は「寝ていいの!?」と驚く方もいます(笑)。
でも、これって実は、仕事のパフォーマンスを上げるための“戦略的リフレッシュ”。
実際に「昼寝後にめっちゃ頭が冴えて、資料が一気に進んだ」なんて声も
スキルアップも、自己投資も、会社がしっかり後押し。
「成長したい」「市場価値を上げたい」
そんな思いを持っている人にとって、LSIはかなり“寄り添い型”の会社だと思います。
✔ 書籍購入(月1万円まで)
しかも、マンガや映画もOK(購入金額の50%まで)。
「広い視野を持ってほしい」という思いから、ジャンルは自由。
✔ セミナー・オンライン講座受講補助
デジタルマーケのトレンド系、営業スキル、業界研究系など、メンバーが気になるテーマを自由に選んで参加OK。
✔ 4半期に一度の昇格・昇給制度
成果が出た分だけ、どんどんステップアップできる。
中には、入社6ヶ月でリーダー昇格したメンバーもいます。
家族も大切に。誕生日はしっかり“休み”ましょう
ちょっとユニークな制度がこちら。
- 自分の誕生日は有給推奨
- 扶養家族の誕生日も、休んで一緒にお祝いOK!
実際、「子どもの誕生日に、仕事を休める環境がありがたい」との声が多数。
働く人“だけ”でなく、その家族も大事にする姿勢が、LSIらしいところです。
休むときは、しっかり休む。リフレッシュデー制度
月に1回、第3金曜日は16時退勤!
これは、「プレミアムフライデー制度」で宮崎市から表彰されたこともある制度です。
この制度を使って――
「金曜夕方から2泊3日で旅行に行けた」
「家族とちょっと早めのディナー」
「スポーツ観戦に間に合った」
など、メンバーの楽しみ方もさまざま。
美容・趣味・サウナ…“自分磨き”も会社が応援!
- ネイルやヘッドスパ、脱毛など、理美容費 月1万円まで補助
- ゴルフやフィットネスクラブ、ヨガなどのアクティビティも補助あり
- サウナ好きには、テントサウナの社内貸出も!
LSIでは、「自分を整えることは、良い仕事につながる」と考えています。
実際、「理美容補助で毎月テンション上がってます!」なんてリアルな声も。
「何をやるか」より、「どう生きたいか」を大切に
LSIの福利厚生制度は、ただの“オマケ”ではありません。
それは、「働くことは、生きることの一部」だから。
この会社で働くメンバーたちは、何かしらの“こだわり”や“挑戦したいこと”を持って入社してきます。
たとえば――
- 「広告運用だけじゃなく、BtoBマーケにもチャレンジしたい」
- 「将来は地方で起業したいから、いろんな経験を積みたい」
- 「人の成長に関わるマネジメントをやってみたい」
そんな人たちが、自分らしい道を選べるように。
LSIは制度面でも、カルチャーでも、全力で後押しします。
最後に──「働くことが、ちょっと楽しみになる会社」へ
LSIに入社したメンバーたちは、
「こんなに自分の主張に耳を傾けてくれる会社は初めてだった」
「リモート勤務がしやすい」
「仕事が楽しくなってきたの、実は初めてかも」
働くことが、ちょっと楽しくなる。
自分の可能性にワクワクできる。
そんな会社を、私たちは本気で目指しています。
もし、少しでも「面白そう」と思っていただけたら、
ぜひ一度、カジュアル面談してみませんか?
お気軽にご連絡お待ちしております!