注目のストーリー
社員インタビュー
職種別インタビューVol.3:マーケターは意志✖️(抽象↔︎具体)✖️?
職種別ストーリー第三弾は【マーケティング】。今回は多様な企業のSNS/インフルエンサーマーケティング支援のみならず、自社のマーケティング領域においても責任者を務める萩原さんにお話を伺いました。マーケティングを軸に萩原さんの考え方などをお伺いしていきたいと思います。プロフィール萩原 雄太 取締役証券会社で営業職を経験後、LIDDELLに参画。主に上場企業などの大規模プロジェクトに向けたSNS・インフルエンサーマーケティング戦略の構築から実行まで一貫して支援。「共感」をゴールとした新しいマーケティングモデルを活用し、顧客のあらゆる課題を解決に導く。合わせて、社内の全サービスのマーケティングを...
職種別インタビューvol.2<#慎重派>「大好きなSNSをもっと知りたい。カスタマーサクセスの魅力とは?」
職種別ストーリー企画第二弾は【カスタマーサクセス(以降CS)】。以前<#慎重派>でご紹介した、2023年MVP賞に輝いたMさんにお話を伺いました。 ▼Mさんの記事はこちらから私たちは「個人の影響力を、人々の未来のために。」というミッションのもとインフルエンサー『人』を中心に置き、様々なクライアントのプロダクト・サービスのマーケティング支援を行なっています。 そんな当社のカスタマーサクセスは、クライアントが抱えるマーケティング課題を分析し明確化した上で、その解決策の企画提案までを行う裁量権の大きさが魅力のポジション。 現在カスタマーサクセス担当として働くMさんがリデルへ入社することになった...
職種別インタビューvol.1<#攻める>「”個”を大切に。リデルの核・HRで働く楽しさ」
今回から職種別ストーリー企画をお届けします!第一弾は【HR】。リデルのインタビュー初登場!広報/人事の執行役員を務める貫さんにお話を伺いました。 私たちは「個人の影響力を、人々の未来のために。」というミッションのもとインフルエンサー『人』を中心に置き、自社アプリ、プラットフォーム、メディア等を企画開発しながら、様々なクライアントのプロダクト・サービスのマーケティング支援を行なっています。 そんな当社のHR担当は、会社の人的資源に関わる業務全般を担うリデルの核となる重要なポジション。 現在HRチームで働く貫さんがリデルへ入社することになったきっかけとは?入社してみて感じたことは?HRってど...
社員インタビューvol.64<#明るさ>「みんなが影から支えてくれる!」
みなさんこんにちは!10月1日、ステマ規制がついにスタートしました。私たち、SNS・インフルエンサーマーケティング業界では大きな法改正です。ステマに関して、創業時から積極的に取り組んできたリデル。9月末からファッション&ビューティ業界のニュースメディア「WWDJAPAN」で、『業界あるある もしかしてステマ?【マンガで学ぶステマ規制】』と題した企画も連載中です!ステマについて知りたい方は必見です。ぜひお時間があるときに読んでみてくださいね。さて、前回は鈴木友樹さんにお話を伺いました。今回はリデルに入社して1年!セールスチームのよしみん、こと吉見舞羽さんにお話を伺います。Q1.簡単に自己紹...
社員インタビューvol.63<#自立>「人生を謳歌するために...!」
みなさんこんにちは!夏休みも終わり9月に入りました。秋の風を感じる瞬間もありますが、まだまだ暑い日が続きますね。最近、コンビニやスーパーなど、いろいろなところでさつまいものスイーツを見かけるようになりました。秋スイーツの販売が始まると、いくら暑くても「秋だな…」と感じるのは私だけでしょうか?夏から秋に限らず、季節の変わり目は体調を崩してしまう方もいると思います。甘いものを食べて、リラックスしながら過ごしてくださいね。さて、前回は、セールスチームでチーフを兼任している、みきてぃこと遠藤 未来彦さんにお話を伺います。今回はリデルに入社して1年!すーさん、こと鈴木友樹さんにお話を伺います。Q1...
社員インタビューvol.62<#意志>「誰かに与えられただけの仕事って、ぶっちゃけ楽しくない」
みなさん、こんにちは!久々の社員インタビューとなりました。その間、なにが起きていたかというと…オフィスのリニューアルが完了しました!ピンクの鹿が出迎えてくれる、緑いっぱいの明るいオフィスになりました。グリーンが目に入ると癒やされますし、なによりオシャレ!今まで以上に出社や仕事に対するモチベーションもアップしたので、この調子で皆さんにリデルの情報をお届けしていきます!今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします!さて、前回はSalesのFS(フィールドセールス)として、営業をしている堀田圭一さんにお話を伺いました。今回は、セールスチームでチーフを兼任している、みきてぃこと遠藤 未来彦さんにお話...
社員インタビューvol.61<#愚直さ>「もっと成長したいと思っていた」
みなさん、こんにちは!今年、リデルの主要事業のひとつである『SPIRIT(スピリット)SPIRIT(スピリット)』が8周年を迎えました!『SPIRIT(スピリット)』とは、企業とインフルエンサーのマッチングプラットフォームです。国内大手企業や行政との実績が多くあり、やりがいを持って仕事に取り組める環境です!これまでの実績をもとに、一緒にお仕事をしてくださるクライアント探しの真っ最中。入社された際には、知っている企業や好きな商材を扱う案件に携われるかも…?『SPIRIT(スピリット)』の詳細は、ぜひ下記のプレスリリースを見てみてくださいね。https://service.liddell.t...
社員インタビューvol.60<#素直さ>「必ず自分の成長につながる」
みなさん、こんにちは!今日は、リデルの「シャッフルランチ&ディナー」制度を紹介します。シャッフルランチ&ディナーとは、各部署からランダムで選ばれたメンバーで、月に1回ランチとディナーを食べよう!という取り組みです。普段、同じ案件やプロジェクトに取り組むメンバーとの関わりが多くなるので、そうではないメンバーとのコミュニケーションを活発にするために始まりました。会社のお金でご飯が食べられて、趣味の話でも盛り上がれるカジュアルな雰囲気なので、メンバーからも好評です。もし入社されたら、ぜひ一緒に楽しくご飯を食べましょうね!前回は、CONDUCT Div.に所属している三浦さんにお話を伺いました。...
社員インタビューvol.59<#ミーハー精神>「刺激を受けながら成長できる環境」
みなさんこんにちは!先月末、リデルで社員総会と懇親会が開かれました。今回は年度末の開催なので年間MVPと、4半期・3ヶ月ごとに選出されているQ MVPの表彰がありました。MVPはvalueやIKETERU?に則して、メンバーの投票で選出されるものです。受賞者発表時には「なぜ投票したのか」という理由も発表されるので、受賞者はもちろん、受賞一歩手前までいったノミネーターたちのモチベーションにもなっています。自分はノミネートされていなくても、投票した人が受賞するのはうれしいもので、全社員が楽しめる恒例行事なのです。そしてそして、受賞者にはなんとMVP手当が支給されるのです…!(福利厚生のひとつ...
社員インタビューvol.58<#後輩力>「困ったときは、必ず誰かが助けてくれる」
みなさんこんにちは。ようやく春がやってきましたね!春の訪れと同時に、リデルにも23卒メンバーがジョインしてくれました。リデルの大きな特徴は「現役のインフルエンサーが社員として働いている」こと。来月も2名のインフルエンサーが社員としてジョイン予定です!インフルエンサーとしても活躍する社員がいることはもちろん、サービスに登録してくださっているインフルエンサーの方々(約3万人!)との距離も近いので、SNSの最新トレンドをいち早くキャッチアップできます。流行の最先端を行く方々から最新のSNSトレンドを学べる環境で、SNSマーケティングの仕事をしてみませんか?社員一同、あなたからの応募をお待ちして...
社員インタビューvol.57<#慎重派>「考えすぎるところが武器になる」
今日は、リデルの福利厚生について簡単に紹介させてください。リデルでは、みなさんに魅力的だと思ってもらえるであろう福利厚生を用意しているのですが、その中でも特殊で、メンバーからも大好評なのが、「居酒屋・バーでの飲食が無料」です!社員同士で交流を深めるときはもちろん、クライアントとのカジュアルな商談、他業種との意見交換会などでも使っている制度です。無料でおいしいものを食べられて、お酒も飲めて、個人的にはパラダイスだと思っております!もし入社をされた際には、おいしい食事とお酒を楽しみに行きましょうね。さて、前回はMIU Div.の飯野さんにお話を伺いました。今回は、SALESでカスタマーサクセ...
社員インタビューvol.56<#心に従う>「いくぞ、新時代!」
こんにちは!2月も半ばを過ぎた今日この頃。みなさん、今年のバレンタインデーは楽しみましたか?ここ数年、会社でバレンタインを行なう文化がなくなっている、というニュースもありますが、リデルでは変わらずバレンタインデーを楽しんでいます!義務感なバレンタインではなく、「相手も自分も楽しむ、楽しんでもらう」という発想で、社員同士がいい関係を構築できる場になるよう計画を立て、実施しました。この発想は、リデルの「8つの行動指針 IKETERU?」のひとつ、【“E” NJOY】がもとになっています!IKETERU?が気になった方は、ぜひ軽い気持ちでリンク先に行ってみてくださいね。さて、前回はCONDUC...
社員インタビューvol.55<#柔らかく>「お金だけじゃなく、もっと欲張りたい」
こんにちは!2023年になり、そして早いことにもう1月も終わり。時が経つのはとても早いですね。さて、新年1月、リデルにはたくさんの仲間が入社してくれました!出身もこれまでの経験もさまざまな人たちが集まるので、入社初日にSlackで自己紹介をしてもらっています。趣味や特技、好きな食べ物、苦手な食べ物などなど、いつもコメントが盛り上がっているんですよ。新しい仲間のことを深く知って、いい仕事ができるようサポートしていきます!前回はCONDUCT Div.の原口さんにお話を伺いました。今回は、原口さんの憧れの存在である、まーみーさんことCONDUCT Div.の中家さんにお話を伺います!Q1.簡...
社員インタビューvol.54<#マイペース>「直感で『おもしろそう!』だと思えた」
こんにちは!2023年になりましたね。今年もよろしくお願いします。さて、2022年の年末に、ステマ(ステルスマーケティング)が法規制される方針がついに消費者庁より発表されました。ステマ撲滅に対して、力をいれてきたリデルとしてはとても大きな一歩だと考えています。そして、このステマ法規制化に関するNHKのインタビューに弊社代表の福田が協力しました。『ステマが消費者に与えるデメリット』と、今回の消費者庁の発表についてコメントしています。こちらもぜひ、ご覧ください。さて、前回は、SalesのCS、小川さんにお話を伺いました。今回は、小川さんが「実は秘めたる何かを持っていそう」だと指名してくれた、...
社員インタビューvol.53<#やるか、絶対やるか>「当たり前を当たり前にしないために」
みなさんこんにちは!最近、すっかり寒くなってきましたね。体調が悪いときは無理せず、ゆっくり休んでくださいね。さて、リデルが六本木ミッドタウンに移転して、1年とちょっとが経ちました。エントランスのセミナースペースでは、その広さを活かして、さまざまなイベントを行なっています!この前は、インフルエンサーの方とそのお子様と一緒に、グループインタビューを実施した際には、お子様のかわいらしい笑い声が聞こえてきました。親子の楽しそうな様子を見られて、オフィスがホッと和む瞬間でした。さて、前回は、CONDUCT Div.の石橋さんにお話を伺いました。今回は、石橋さんが「いつも明るく接してくれて頼りになる...