- Product Manager
- プロトタイプ開発から参画可能!
- 広告運用未経験可
- Other occupations (59)
- Development
-
Business
- Product Manager
- PJC
- PJA
- プロジェクトチームサポート
- オペレーションディレクター
- 新規事業・プロジェクトPM
- 生成AI/マーケティング
- ディレクター/SNSマーケ
- コミュニティ運用・ディレクター
- コミュニティ戦略設計・運用実行
- 新規事業・プロジェクトのPM
- SNSマーケ|コミュニティ運営
- 採用×マーケティング
- 情報システム担当
- バックオフィス全般|人事採用
- Finance / Accounting
- 人事・総務・経理・広報
- 採用・育成・労務担当
- フィールドセールス
- CS/インフルエンサーマーケ
- ソリューションセールス
- ファンコミュニティ/SNS
- インサイドセールス
- マーケティング企画・提案
- カスタマーサクセス|マーケ
- AI活用/資料作成
- AIを活用したセールスサポート
- SNSマーケティング/セールス
- セールス|マネージャー
- SNSマーケ | 営業事務
- WEBマーケター(未経験〜)
- Marketing / Public Relations
- デジタルマーケ|分析|戦略提案
- WEBマーケター
- AIやRPAで業務効率化
- 医療の経験 × SNS × A
- AI活用のWebマーケティング
- 広報/PR
- PR・広報 / 人×AI
- マーケティング
- CxO候補 / 経営戦略
- データアナリスト
- マーケアナリスト
- SNSクリエイター
- SNSマーケ|ブランディング
- オープンポジション
- SNS/コミュニティPM
- 広報・PR
- Writer
- 業務委託(フルリモート)OK!
- AIフル活用の自走型ライター
- Other
皆さんこんにちは!
この春、リデルに21歳のインターン2名がジョインしてくれました!
会社にとても若い風が吹いています(笑)
二人とも若い感性で、SNSの使い方や情報取得方法など前向きにシェアしてくれて勉強になっています!
どんどん知識を吸収し、学べる環境としてリデルを活かしてくれると嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします!
さて、前回のインタビューでは、入社半年とは思えないスピードでリデルに馴染み、大型案件も任される実力者。「のんちゃん」こと渡辺 望美さんにインタビューをしました。
今回は、入社歴一年にもかかわらず、ウェビナーへの登壇や大型案件をバリバリこなすカスタマーサクセス担当の浅川温哉さんにお話を伺いました。
Q1.簡単に自己紹介をしてください。
神奈川県出身の浅川温哉(はるや)です。
約半年後には20代を卒業します……(泣)
好きなものは、
・野球観戦(根っからの西武ライオンズファン)
・プロレス(新日本派です。1.4・東京ドームも観に行ったことあり)
・音楽(My Chemical Romance、Bon Joviなどハードロック・ヘビーメタル系が好き。人前ではこの2バンドをよく出しますが、コアなのも好きです笑)
・漫画(るろうに剣心、20世紀少年、左ききのエレン、キングダム、BLUE GIANT、アイシールド21など)
・登山&温泉・サウナ&お酒(絶対このセットで!)
ですね。
Q2.リデルではどんな仕事をしていますか?
セールスの部署にいます。そのなかでも、クライアントと継続的に向き合い、リデルサービスを通してマーケティング課題を解決する「カスタマーサクセス」を担当しています。
新しい施策を提案し、円滑に進行、成果に喜んでもらって、また継続してご利用いただく……これが当たり前にできるよう日々がんばっております!
Q3.「リデルに入社しよう!」と思ったのはなぜですか?
最初に面接してくださった福田さん(社長)のプレゼンが神懸かっていたこと。
その後フォローしてくださった萩原さん(取締役)にめちゃくちゃ熱く誘い続けてもらったこと。
の二つですね。
初めての転職でしたが、いま振り返るとけっこう感覚で決めたんだなーと思います!笑(その選択は間違っていませんでした)
Q4.リデルのどんなところが好きですか?
①ガッツ・熱量
ガッツがあって熱量が高い人が本当に多く、
大変なときも『一緒に乗り越えよう!』という気持ちになれますね。
私自身、ガッツと熱量を持ち続けたいと思って働いているので、すごくマッチしていると感じます。
②親切・親身
入社したばかりの一年前はSNSのことをほとんど知りませんでした。最新機能も日々でてくるので、キャッチアップが大変でした。
でも、メンバーにわからないことを聞くと、親身に答えてくれたり、解決策やヒントを教えてくれたり。とにかく親切で、親身になってくれるメンバーがたくさんいます。
SNSやインフルエンサーマーケティングは特に正解がない仕事だと思うので、スキルのあるメンバーと一緒に解決策を考えていけるこの環境は、最高にありがたいです。
Q5.仕事のやりがいを教えてください!
これまで前例のないことに挑戦できること!
リデルの事業・サービスはSNSが主戦場ではありますが、そこだけにとどまらない案件に携われるワクワク感があります。自分の想い次第で前例のないことにもどんどん挑戦できるので、そこがやりがいです。
Q6. リデルに入ってから印象深かった仕事はどんな仕事ですか?
・練りに練った提案をクライアントが気に入ってくださり、実施することになったこと。そのクライアントと今でも一緒にお仕事させてもらっていること。
・案件の進行中になかなか結果を出せず、クライアントから厳しいご指摘をいただいたこと。その言葉を伝えられた際には正直かなり落ち込んだのですが、先方もそれだけ本気でこの案件に期待してくださっているんだと思い、その後なんとか立て直すことができました。いまでは当時のことがちょっとした笑い話になっています(笑)
Q7.「こんな制度、あったら面白いんじゃない?」を提案してください!
メタバース出勤DAY!
こういうの、他の会社より早くやってみたい派です。かっこよくないですか?笑
Q8.どんな仲間が増えたら嬉しいですか?
一緒に競い合える人!ガツガツしている人!
Q9.あなたが仕事に求めるものを教えてください!
月曜の朝起きたとき、会社に到着したときに、『よーし仕事やってやるぞ!』と思えるかどうか。
常にメラメラなわけではないですが、『やってやる!』という想いや、ワクワクできる刺激的な毎日、成長できている実感を求めて仕事をしていると思います。
Q10.自分を表す#(ハッシュタグ)を教えてください!
「#正しくなりたければ偉くなれ」
踊る大捜査線の和久刑事(いかりや長介さん)が青島刑事(織田裕二さん)にかけた言葉。
私がここで多くを語るより、ぜひドラマを見てストーリーの中で聞いてほしい言葉ですが……。
『組織の中で、自分が正しいと思っていることを成し遂げるためには、実力をつけて意思決定できる立場になる必要がある』『組織の末端で正論を周りに吠えているだけでは状況は変わらない。自分で周りの状況を変えていかなきゃいけない。』
といった解釈をして、自分を奮い立たせています。
※なんか説教くさい言い方ですみません!笑
Q11.今この記事を読んでくれている人にメッセージをお願いします。
リデルに興味を持ってくださり、しかも私のインタビューにまでたどり着いてくださって、本当に感謝です……!
私の言葉のトーンが全体的に熱めな感じかなーと思うのですが(笑)
もちろんそういうメンバーもいますし、他メンバーのインタビューを見ていただくと、全然違うキャラの人もいるんです。『人マーケティング』を掲げている通り、多種多様な社員がいますので、『この人いいな!合いそう!』という人が1人でもいたら嬉しいですねー。
いままさに大きな転換期になっているこの会社で、ぜひ一緒にお仕事しましょう!!
Welcome LIDDELL!笑
Q12. 最後に、あなたの大好きなリデルの社員を教えてください!
三ツ木さん!
同い年であり、働くママでもある三ツ木さん。いつも自由・柔軟な発想を持っている方です。明るくポジティブで、仕事も早く・効率的!心から尊敬する同僚です!
─── 浅川さん、ありがとうございました!
******************
仕事への熱い思いを語ってくれた浅川さん。歴の若いメンバーではありますが、ウェビナー登壇や大型案件を続々担当するなど既に中心メンバーの一人です。
全ての案件を『自分ごと』するのが素早く・上手なところや、クライアントに向き合い、徹底的に親身になっている姿は、多くのメンバーに刺激を与えてくれています。
ただ、正直で真っ直ぐすぎる一面もあるので、何か困ったことがあればすぐに相談してくださいね…!
これからも浅川さんらしさを発揮して、たくさんの方に頼られていきますように!
リデルには、様々な想いを持って入社し、働いている仲間がいます。例えば…
「もっとSNSの世界で活躍したい!」
「刺激的な毎日を過ごしたい!」
「いい仲間たちと働きたい!」
この記事を見てくれているあなたは、仕事に、未来にどんな想いを持っていますか?
ぜひ、あなたのお話を聞かせてくださいね。