Discover companies you will love

  • 広報・PR
  • 89 registered

事業拡大を目指しチーム牽引する、メディアプロモートを募集!

広報・PR

on 2020-11-13

2,472 views

89 requested to visit

事業拡大を目指しチーム牽引する、メディアプロモートを募集!

Mid-career・Side Job・Contract work/ Part-time work
Expanding business abroad
Mid-career・Side Job・Contract work/ Part-time work
Expanding business abroad

Koichi Fukuda

福田 晃一 LIDDELL Inc. 代表取締役CEO 1979年高知県生まれ。2000年から読者モデルを活用したコミュニティマーケティングを展開し、芸能プロダクションとマーケティングによるハイブリッド企業・株式会社ツインプラネットを創業。人気タレントの輩出や多数のトレンドを創出、多彩な戦略で「ヒト売れ」なる消費トレンドを築き2014年、インフルエンサーマーケティングのパイオニアとなるLIDDELL株式会社を設立。2万人のインフルエンサーが活躍するプラットフォーム「SPIRIT」をはじめとする多様なCtoCマーケティングプラットフォームを事業化し、価値観のインフラへと成長するSNS時代に即したソーシャルオーソリティー事業を推進。著書に「買う理由は雰囲気が9割(2017)」、2018年12月6日発売の「影響力を数値化 ヒットを生み出す[共感マーケティング]のすすめ 」がある。

個人が多彩な役割を担う今、人マーケティング×デジタルで新たな未来を築く LIDDELL株式会社 代表取締役CEO 福田晃一インタビュー(第一回)

Koichi Fukuda's story

Yuta Hagiwara

リデルの取締役として、事業計画策定、戦略推進を行っています。 企業と個人の課題解決するサービスを提供できるよう日々奮闘しています🔥 趣味は、漫画📕とB'z🎵 座右の銘:I am What I am ■ 経歴 2016年 学習院大学 経済学部 卒業 2016年 みずほ証券株式会社入社 2017年 LIDDELL株式会社 入社

【ボードメンバーインタビュー】自己成長のため、会社と自分のビジョンを重ねられるようなチーム作りを。

Yuta Hagiwara's story

Misa Kamio

自身もインフルエンサーとして活動しつつ、 社外向けのワークショップやセミナー登壇などの活動も行なっています。

【実録】リデルで2年間インターンをしてわかったこと。

Misa Kamio's story

LIDDELL株式会社's members

Koichi Fukuda

代表取締役CEO

Read story

Yuta Hagiwara

取締役 LIW Div. GM

Read story

Misa Kamio

Other

Read story

福田 晃一 LIDDELL Inc. 代表取締役CEO 1979年高知県生まれ。2000年から読者モデルを活用したコミュニティマーケティングを展開し、芸能プロダクションとマーケティングによるハイブリッド企業・株式会社ツインプラネットを創業。人気タレントの輩出や多数のトレンドを創出、多彩な戦略で「ヒト売れ」なる消費トレンドを築き2014年、インフルエンサーマーケティングのパイオニアとなるLIDDELL株式会社を設立。2万人のインフルエンサーが活躍するプラットフォーム「SPIRIT」をはじめとする多様なCtoCマーケティングプラットフォームを事業化し、価値観のインフラへと成長するSNS時代に即...

What we do

【ミッション:個人の影響力を、人々の未来ために。 】 私たちLIDDELL:リデル(https://liddell.tokyo/)は、 「テクノロジーによってインフルエンサーと企業を繋ぐ」 「それを元に、企業の課題解決に貢献すると同時にインフルエンサーの自立と自律を支援する」 という「人マーケティング」を核とした普遍的なコンセプトの元、メンバーと切磋琢磨しながら日々楽しく業務にあたっているベンチャー企業です。 時代が流れ、新しいテクノロジーやトレンドが台頭してくる中で、常に変わらないのは「人が人の心を動かす力」だと考えます。 この心と心が交差する瞬間こそが、私たちが最も大切にしている価値であると言えるでしょう。 今、SNSプラットフォームがその交流の場としての役割を果たしていますが、近い未来、 企業自身が「オウンドコミュニティ」を保有して、その舞台を持つであろうことは想像に難くありません。 そのような背景から、我々は人々の持つ影響力のエッセンスと、AIやDAOのような新しいトレンドを組み合わせることで、新しいカルチャーを生み出すことが重要であるという信念を持っております。 人の影響力と関係性を最大限に活かし、未来をより豊かにするのが、私たちの志す事です。 【事業内容】 (1) SNS・インフルエンサーマーケティングプラットフォームの運営 (2) ファン・コミュニティマーケティング戦略および実行支援 (3) AI・WEB3マーケティング(システム開発含む) ▶上記のコンセプトをもとに、ビジネスモデル特許2つを含む、業界を牽引する様々なサービスの企画・開発・運営をしております。 ▼▼▼▼▼SERVICE▼▼▼▼▼ ▶EMERALD POST:エメラルドポスト インフルエンサーニュースデリバリー https://emerald-post.com/ ▶SPIRIT:スピリット インフルエンサーマッチングプラットフォーム https://www.spirit-japan.com/ ▶PRST:プロスト ソーシャルメディアクリエイティブ BYインフルエンサー https://prst-sns.com/ ▶KAL:カル Kendra×OpenAI/インテリジェント検索&対話型AIサービス https://liddell-tokyo.studio.site/ ▷その他のリリース https://liddell.tokyo/news/ ▲▲▲▲▲SERVICE▲▲▲▲▲
個人の自律を促し支援するプラットフォーム事業
ボタニカルな雰囲気のオフィス
様々なバックグラウンドを持つメンバー
ALL C to C ECOSYSTEMの形成
個人の影響力を、人々の未来のために。
多種多様なジャンルのクライアント

What we do

個人の自律を促し支援するプラットフォーム事業

ボタニカルな雰囲気のオフィス

【ミッション:個人の影響力を、人々の未来ために。 】 私たちLIDDELL:リデル(https://liddell.tokyo/)は、 「テクノロジーによってインフルエンサーと企業を繋ぐ」 「それを元に、企業の課題解決に貢献すると同時にインフルエンサーの自立と自律を支援する」 という「人マーケティング」を核とした普遍的なコンセプトの元、メンバーと切磋琢磨しながら日々楽しく業務にあたっているベンチャー企業です。 時代が流れ、新しいテクノロジーやトレンドが台頭してくる中で、常に変わらないのは「人が人の心を動かす力」だと考えます。 この心と心が交差する瞬間こそが、私たちが最も大切にしている価値であると言えるでしょう。 今、SNSプラットフォームがその交流の場としての役割を果たしていますが、近い未来、 企業自身が「オウンドコミュニティ」を保有して、その舞台を持つであろうことは想像に難くありません。 そのような背景から、我々は人々の持つ影響力のエッセンスと、AIやDAOのような新しいトレンドを組み合わせることで、新しいカルチャーを生み出すことが重要であるという信念を持っております。 人の影響力と関係性を最大限に活かし、未来をより豊かにするのが、私たちの志す事です。 【事業内容】 (1) SNS・インフルエンサーマーケティングプラットフォームの運営 (2) ファン・コミュニティマーケティング戦略および実行支援 (3) AI・WEB3マーケティング(システム開発含む) ▶上記のコンセプトをもとに、ビジネスモデル特許2つを含む、業界を牽引する様々なサービスの企画・開発・運営をしております。 ▼▼▼▼▼SERVICE▼▼▼▼▼ ▶EMERALD POST:エメラルドポスト インフルエンサーニュースデリバリー https://emerald-post.com/ ▶SPIRIT:スピリット インフルエンサーマッチングプラットフォーム https://www.spirit-japan.com/ ▶PRST:プロスト ソーシャルメディアクリエイティブ BYインフルエンサー https://prst-sns.com/ ▶KAL:カル Kendra×OpenAI/インテリジェント検索&対話型AIサービス https://liddell-tokyo.studio.site/ ▷その他のリリース https://liddell.tokyo/news/ ▲▲▲▲▲SERVICE▲▲▲▲▲

Why we do

個人の影響力を、人々の未来のために。

多種多様なジャンルのクライアント

【個人→集団→組織→→日本→→→世界】 個人が活用できるツールやデバイスが進歩し、特にソーシャルメディアの台頭で会話、 意見、質問、意図、発想などの表現がデータ化されコンテンツとなり、そして個人の関係性は組織化、分類化、 そしてそれを管理、分析することが出来るようになりました。 個人の価値がパッケージ化され流通されている状態、物流でいうと価値が梱包されて世界に向けて運びやすい状態になりました。 個人の価値をチームで強め、組織化し、経済、社会に貢献することで日本が強くなる。 そしてグローバルに影響を与えることができると考えています。

How we do

様々なバックグラウンドを持つメンバー

ALL C to C ECOSYSTEMの形成

【社員エンゲージメントの高い組織を目指して、誰かに紹介したい会社に】 創業から、挑戦と苦難と挑戦を繰り返し、疾走してきました。 ミッドタウンへの移転をはじめ、現時点で「今後も成長できる」と判断できる環境については、アップデートを繰り返しながら引き続き走っていく想定です。 しかし、「走りながら考える」ということは社員への負担が大きく、早急に解決すべき課題でもありました。 そのような背景から、「より良いプロダクトを開発し成長し続けるためには、 【社員エンゲージメントの向上が業績向上につながるような好循環】を作り出すことが重要である」という事実に改めて気付き、これまでの働き方についても大いに反省することができたと自負しています。 今では、企業と社員とが互いに貢献し、高め合うような組織に改善できているとも確信しています。 理想的な組織環境とは、「全ての社員の手で変化を遂げられる」もののことを言うのではないでしょうか。 また、そのような私たちLIDDELLの自慢は、何と言っても社員同士の仲の良さと意志の強さであると考えます。 そのような社風の一部が垣間見える記事をご紹介します。 ▷社員インタビュー:https://www.wantedly.com/companies/liddell/post_articles/123757

As a new team member

私たちLIDDELLは、「個人の影響力」を最大化するプラットフォームを展開しています。 SNSやインフルエンサーマーケティングを展開しているイメージが強いLIDDELLですが、多岐にわたる業種・業界のクライアントに対し、マーケティングやコミュニケーション戦略、および戦術全般をサポートしております。 弊社の事業をより深く、多くの方にお伝えすることにより、経済活動への貢献をより高めたいと考えております。そのために、専門紙・誌やKOLとの良好な関係構築にお力添えいただきたいです。 リデルは、リデルでしか実現できない働き方で活躍できる職場です。 例えば、 ・会社の将来を一緒に見据える、ダイナミックなPR戦略に携わることができます。 ・あなたのアイディアやスキル、知識を生かして、経営企画に直結するPR戦略の一躍を担えます。 ・やりがいのある仕事を!コロナ禍や超高齢化社会など世界や日本が直面している社会の課題解決に繋がるコンテンツ等、弊社の発展と共にこれからの社会に貢献する情報発信に携われる可能性があります。 このほかにもメリットは豊富! PRチームは計3名+代表で戦略を決定しています。ご自身の得意分野を生かせるJOB型雇用です。最終目標に向けたKPIの設定から携わっていただき、それに沿ったカロリー(時間)の設定などもお願いするため、積極的に関わることができその分やりがいもあります。 【具体的な業務内容】 CxOなどの意思決定層に情報を届けることを目的としたメディアプロモート ・ 経済紙・誌への記事露出 ・ マーケティングやコミュニケーション専門紙・誌への記事露出やセミナー登壇 ・ 経営層、意思決定層向けメディアでの連載獲得 【必要な経験・スキル】 ・基本的なPR活動技術(メディア選定、メディアプロモート、記者とのコミュニケーション、リリース/広報資料作成) ・社会課題や経営課題への理解・言語化 ・B to BビジネスにおけるPR/メディアプロモート活動 ・社長・経営者の取材対応 弊社の今までのイメージを一新し“マーケティング会社のLIDDELL” という新しいステージに向けて、共に歩みませんか?ぜひお力を貸してください! まずはお気軽にお問い合わせください。ご応募お待ちしております!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 10/2014

60 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都港区⾚坂9-7-1 ミッドタウン・タワー12F