注目のストーリー
建築
不動産情報サイト運営のお仕事をご紹介!
以前のストーリーでは、私たちが日本初の旧耐震物件に特化した不動産情報サイト「1981+(https://1981plus.jp/)」を立ち上げるに至った想いや経緯をお伝えしました。今回は、実際に働いているメンバーがどのようなことをしているのかについて具体的なお話ができればと思います!1981+は旧耐震物件を「売りたい人」と「買いたい人」を繋ぐポータルサイトです。売りたい人は、1981+に物件情報を掲載することで、買いたい人に情報を届けることができます。買いたい人は、1981+に掲載されている物件情報の中から、自分の条件に合う物件を探すことができ、気に入れば購入することができます。私たちキ...
入社5年目社員に正直インタビュー🎤!
皆さん、こんにちは!株式会社キーマン 広報部の出渕です🌱私たちは今ある建物をより長く使えるように社会生活に欠かせない橋や高速道路、鉄道や学校まで、多種多様な建造物の補修・補強を手掛けている「新しいものを建てない」建設会社です🏢今回は、東京支社で活躍する瀬谷崎さんにインタビュー🎤ぜひ、最後までご覧ください✨🏗️ 建築業界を志したきっかけまずは自己紹介をお願いします!はじめまして、瀬谷崎です! 建築学科を卒業後、新卒で施工管理の仕事に就き、約3年勤務。その後、キーマンに転職し、現在も施工管理として働いています💪✨建築の道に進んだ理由は?高校生の時、職業体験の説明会に参加した際に、建築業界の方...
耐震補強専門会社が国の登録有形文化財を継承・修繕し、運営するお話。
2024年7月末、私たちは、国の登録有形文化財に指定されている「三岸家住宅アトリエ」、通称「三岸アトリエ」を取得しました。今後、耐震補強工事を含めた修繕工事を実施し、文化財として価値のある建物を存続させていくべくプロジェクトを進めているところです。三岸アトリエは、ともに画家である三岸好太郎・節子夫妻のアトリエとして、1934年に建てられました。このアトリエを設計したのは建築家の山脇巌。戦前に、ドイツのバウハウス(ドイツで創設された芸術学校。「様式」からの脱却、「装飾」を排除したスッキリしたデザインを目指した。)に留学した数少ない日本人の1人で、建築家のミース・ファン・デル・ローエ(近代建...
👷♂️ 実際の現場で施工管理を学ぶ!建築現場見学会開催レポート📢
皆さん、こんにちは!株式会社キーマン 広報部の出渕です🌱私たちは今ある建物をより長く使えるように社会生活に欠かせない橋や高速道路、鉄道や学校まで、多種多様な建造物の補修・補強を手掛けている「新しいものを建てない」建設会社です🏢先日、建築現場見学会を開催しました!なんと今回は、以前の合同説明会に参加してくれた学生さんが参加してくれました👏🏻✨「もっと詳しく知りたい!」と思ってくれたことが本当に嬉しいです!今回は、その建築現場見学会の様子をレポートしていきます!📢📌 以前の合同説明会の様子はこちら(ぜひご覧ください!) ↓📅 現場見学会のスケジュール10:00 東京支社に集合🌼10:30 移...
耐震補強専門会社が古民家をリノベし、宿泊施設を開業するお話。
タイトルをご覧になって、意外に思われた方も多かったのではないでしょうか?耐震補強専門の会社が宿泊施設まで運営するの?と。私たち新規事業部は、会社のノウハウが活かせると判断すれば、どの分野にもチャレンジしていく精神なのです!今回、具体的にご紹介したいのは、2024年4月に東京都田端で新規開業した宿泊施設「和モダン一棟貸切宿 -東sui京-(とうすいきょう)」です。この建物は、JR田端駅南口から徒歩4分の閑静な住宅街の中にあり、もともとはオーナーご自身が住むための住宅として建てられ、長年住宅として使われてきたのですが、その後、賃貸に出され、建築設計事務所兼シェアハウスとして活用されていました...
旧耐震の未来、一緒に考えてみませんか?月1回セミナー開催中!
こんにちは、キーマン代表の片山です。🏗️僕たちは、日本初の**旧耐震物件に特化した不動産情報サイト『1981+(イチキューハチイチプラス)』**を運営しています。多くの人が「旧耐震=危ない、価値がない」と思いがちですが、本当にそうでしょうか?適切な補強や活用方法を知れば、まだまだポテンシャルのある物件がたくさんあります。僕がなぜこの事業を始めたのか、その背景や想いを弊社・樫村くんがこちらの記事にまとめてくれています。ぜひ読んでみてください。🔗 『1981+』立ち上げストーリーこの可能性をもっと広めるために、「1981+倶楽部」というメディアサイトを立ち上げ、さらに毎月1回、セミナーを開催...
日本初の「旧耐震物件に特化した不動産情報サイト」を立ち上げ運用する意義とは?
耐震補強工事を専門にしていた私たちが、なぜ旧耐震物件に特化した不動産情報サイトを日本で初めて立ち上げ、運用することになったのか。まずは、私たちがこの事業をする意義について少しお話しできればと思います!これまで私たちは、耐震補強工事のプロとして多くの旧耐震物件の耐震補強工事に携わってきました。その経験の中で、耐震補強工事をすることによって建物の安全性を担保することができれば、たとえ旧耐震物件だとしても、その後もまだまだ不動産として利活用できるということは分かっていました。一方で、不動産業界では、耐震補強工事に対しての理解がそれほど浸透していないのか、「旧耐震」というレッテルだけて「ちょっと...
1級建築施工管理技士 2次試験合格への道📚!
こんにちは!今回は 「1級建築施工管理技士の2次試験」 に合格するために実践した勉強法や工夫をシェアします。特に 仕事と勉強の両立 に悩んでいる人にとって、少しでも参考になれば嬉しいです!📖 勉強方法:夜勤と両立しながらの戦略!今回の試験勉強は 夜勤工事を担当しながら だったので、従来のように 仕事終わりに勉強というスタイルは難しい状況でした。 そこで、 休日の昼間 をフル活用!✅ 土曜日は休息(金曜の夜勤明け → 体調を整える)✅ 日曜日に集中勉強!📍 場所も工夫!家だと集中力が続かないので、 図書館の自習室や喫茶店 で気分を変えて勉強しました。 ✍️ 覚え方:書いて、イメージして、繰...
「建築×土木」の魅力を語る✨26卒学生さんと対話した合同説明会レポート👷📋
皆さん、こんにちは!株式会社キーマン 広報部の出渕です🌱私たちは今ある建物をより長く使えるように社会生活に欠かせない橋や高速道路、鉄道や学校まで、多種多様な建造物の補修・補強を手掛けている「新しいものを建てない」建設会社です🏢今回は、合同説明会に参加してきた様子をお届けします💌初めてお会いする学生さんたちとお話しできて、とても充実した時間を過ごせました✨ぜひ、最後までご覧ください✨7分間でギュッと伝えたキーマンの魅力✨合同説明会では、「7分間会社説明」という短い時間で、私たちの想いをギュッと凝縮してお話ししました。↑ 7分間会社説明の様子👀主にこんなことをお伝えしました👇🏻・キーマンは「...
【新規事業】耐震補強と事業運営を手がけたビルREDO Jimbocho🏢とその1Fレストランanneau🍴をご紹介します💁🏻♀️✨
皆さま、こんにちは!株式会社キーマン 広報部の出渕です🌱私たちは今ある建物をより長く使えるように、社会生活に欠かせない橋や高速道路、鉄道や学校まで、多種多様な建造物の補修・補強を手がけている「新しいものを建てない」建設会社です🏢今回は、当社の新規事業である旧耐震建築再生運用、耐震補強と事業運営を手がけたビル” REDOJimbocho(リド神保町) ”と1Fレストラン” anneau(アノー) ”をご紹介💁🏻♀️!↓ 現在、新規事業部のメンバーも募集しています✨REDO Jimbocho(リド神保町)とは…?REDO(リド)とは…〈REDO Jimbocho 1Fレストランanneau...
耐震補強専門の建設会社が手がける新規事業とは?
耐震補強を専門とする建設会社の弊社。そんな会社の新規事業部って何をしているのか?今回は、それについて少しお話しできればと思います!弊社、株式会社キーマンは、1993年、⼤阪で創業しました。創業当初から⾼速道路等の公共施設から学校、集合住宅、商業施設に⾄るまで、数々の建築・構造物の補修、補強工事を手掛けてきました。そのメイン事業は、今も変わっていないのですが、ある時、弊社代表である片山が、「弊社の持っている耐震補強の技術・知識・ノウハウを他の分野にも活かせないか?」と考え、新規事業部を立ち上げました。新規事業部には、事業展開する上で、明確な事業領域は決まっていません。キーマンが持っている技...
新卒入社3年目社員に正直インタビュー🎤!
皆さま、こんにちは!株式会社キーマン 広報部の出渕です🌱私たちは今ある建物をより長く使えるように、社会生活に欠かせない橋や高速道路、鉄道や学校まで、多種多様な建造物の補修・補強を手掛けている「新しいものを建てない」建設会社です。今回は、新卒入社3年目の望月さんに正直インタビュー🎤ぜひ、最後までご覧ください✨まずは自己紹介をお願いします。2022年に新卒で入社しました工事部の望月です。幼稚園から小学校まではサッカー⚽中学校、高校からバレーボールをしていました🏐出身は埼玉県で小学校、中学校までは地元で過ごし、高校はバレーが強い高校を選びました。大学でも続けようと思ったのですが、サークル活動が...
入社2年目社員に正直インタビューしました🎤!
皆さま、こんにちは!株式会社キーマン 広報部の出渕です🌱私たちは今ある建物をより長く使えるように、社会生活に欠かせない橋や高速道路、鉄道や学校まで、多種多様な建造物の補修・補強を手がけている「新しいものを建てない」建設会社です🏢今回は、社員に正直インタビュー!入社2年目の原さんにインタビューしてきました🎤ぜひ、最後までご覧ください!まずは自己紹介をお願いします。去年の4月(2023年4月)に中途入社で、キーマンに入社した原です。趣味はサッカー観戦です⚽前職では、同じ業界ですが広島で働いていました。出身は島根県で、地元の普通科の高校を卒業して ...