1
/
5

インド

インド訪問記 iTips訓練校 精鋭たちへのインタビュー

ナマステ~この夏、インド・バンガロールにあるiTips技能訓練校を訪問してまいりました。今回の記事では訓練校の様子や訓練生の声をたっぷりお届けします!「iTipsで学ぶと、若者はどう成長するのか?」「彼らはどんな想いで日本を目指すのか?」――この記事を読めば、その答えがきっと見つかるはずです。iTipsが自社で運営する技能訓練校は、ケンペゴウダ国際空港から車で約1時間半の距離のホスールという町にあり、周囲には工場や学校が点在する、インドの田園風景に囲まれています。この環境の中で、現在25名の訓練生が学んでいます(※2025年8月現在)クラスは入学時期と日本語能力に応じて4つに分かれ、入学...

安全に守られた筆が描く、国境を越える未来への扉

ここは、インド・バンガロール。 言葉も文化も違うこども達が、たった一枚の壁画を、力を合わせて作り上げる。 そんな素晴らしい機会に、私たちアイティップスも関わらせていただきました。今回は、2025年8月に開催された「日印こども壁画交流プロジェクト」の様子と、私たちがそこに込めた想いをお届けします。日印こども壁画交流プロジェクトとは?世界各地で国際壁画交流を行ってきた壁画家・西森禎子氏をリーダーに、日本のこども達がインドを訪問。バンガロールの学校に通うこども達と共に、巨大な壁画を制作する国際交流イベントです。私たちアイティップスは、ベンガルール総領事館などと共に、このプロジェクトに協賛という...

“人材”ではなく、“仲間”へ――oyakataクリケット大会、初開催!

こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。おぉーっ!ナイスバッティング!ある日曜日、体育館いっぱいに、笑い声と歓声が響き渡りました。これは、私たちが初めて開催した「oyakataクリケット大会」のワンシーン。今回はそんな一コマをお届けします!oyakataクリケット大会とは?!2025年7月13日、アイティップスは、インドの職業訓練校を卒業し、現在は日本の現場で働く若者たちと、彼らの就職先であるトーヨーテクノ、加藤工務店の社員の皆さまが一堂に会する交流会を開催しました。当日は大人から子供まで総勢23名が集まり、インドの国民的スポーツであるクリケットを楽しみました。(※クリケット...

【新プログラム紹介】oyakataドライブ始動!

いつもご覧いただきありがとうございます。今回は、私たちの新たな挑戦【oyakataドライブ】についてご紹介いたします。oyakataドライブとは?!「oyakataドライブ」は「ドライブ」という名前の通り、「運転」にまつわるプログラム。私たちがインドで運営する職業訓練校の卒業生たちに、日本の建設現場で即戦力として使えるスキル「日本の自動車運転免許」を取得してもらうために、必要な教育を行う取り組みです。しかし、単なる「免許取得支援」ではありません。なぜ【oyakataドライブ】を始めるのか?日本の建設業界では、現場ごとに勤務地が変わるため、移動手段として自動車の運転が欠かせません。けれども...

開校1年目の快挙!合格率世界一を達成!

ナマステ~iTips小西です。いつも読んでいただきありがとうございます。まもなく10月ですね。インドの10月は、ガンジー生誕日、そしてヒンドゥー教ダシェラ祭と続くお祝い・お祭りムード一色の賑やかなシーズンになります!さて、我々iTipsは、インド バンガロールに職業訓練校「Oyakata Skill Training Centre」を開校し、日本の建設現場で特定技能人材として活躍する人材の育成・マッチングを行っています。そして今回のストーリーでは、前回の「内定者第一号の報告」に続き、大変喜ばしいご報告をさせていただきます!日本の特定技能ビザを取得するためには「日本語試験」+「特定技能(建...

内定者第一号!マニ君&サクティ君へのインタビュー

ナマステ~皆さんこんにちは。今回のストーリーは、我々iTipsにとって記念すべき、そして大変喜ばしい報告になります!昨年7月、インド バンガロールで職業訓練校「Oyakata Skill Training Centre」を開校してて以来、日本企業での活躍を目指す若者の教育に日々励んで参りましたが、この度、二名の生徒が名古屋の建設会社(株式会社坪井利三郎商店)から内定を獲得しました!内定者の名前はマニ君、サクティ君、今回のストーリーの主役です★★彼らは、日本で建設職人(特定技能)として就労するために、人生をかけてiTips訓練校に飛び込み、安全講習、技能研修、そして日本語をイチから勉強し見...

「oyakata(オヤカタ)」アプリ開発を担当する姉崎さんへインタビュー

ナマステ~みなさんこんにちわ。iTipsインド法人のあるバンガロールでは、マンゴーが美味しい夏の季節が終わり、気温20度台の過ごしやすい季節が戻ってきたようです。日本はこれからが夏本番・・・バンガロールがうらやましいですね~さて、この記事をご覧いただいている皆さんはすでにご存じかもしれませんが(!?)ここで我々のミッションと取り組みについて復習します!!私たちiTipsは、「すべてのがんばる人に、幸せを(Best wishes for all the Hard Worker)」というミッションのもと、日本の技術力とインドの若い人材を繋ぎ、両国の建設業界が抱える課題を解決することに取り組ん...

いよいよ動き出した日本への人材供給:初契約のご報告

9月からスタートしたインタビューシリーズ。前回は、日本を飛び出してインドへ。そして第四弾となる今回は、社内を飛び出して社外へ。ご登場いただいたのは、アイティップスにとって初契約となる「坪井利三郎商店」の代表取締役社長 坪井健一郎様。「坪井利三郎商店」は創業明治35年、なんと120年の歴史を持つ愛知県の建築会社です。契約企業様に直接お話を伺う大変貴重な機会となりました。改めまして、この場でお礼をお伝えしたいと思います。ありがとうございました。目次日本で働く外国人労働者問題、皆さんは何を思い浮かべますか?「送り出し機関への手数料制度」に対する解決の仕組みとは?坪井健一郎代表取締役社長様へのイ...

205Followers
16Posts