\気になる/メンバー紹介👀
「凸凹が活きる社会を創る。」メンバーを、人事からご紹介✨
https://www.wantedly.com/stories/s/decoboco-base_member
永年勤続10周年表彰→チーム賞→✅個人賞(イマココ)
と、デコボコベースのカルチャーなどを知っていただける連載になっています!
▼今までのインタビューはこちらから
結果・成果を出した人は
どのような“ MY RULES ” を持っているのかを紐解く企画です。
***
新しい領域を切り開き、企業理念・ビジョンの実現に、全社・グループ全体を巻き込みながら大きく貢献する。 その2024年度に最も輝かしい功績を残したメンバーに贈られる、最高の栄誉「MVP賞」。
その栄冠に輝いたのは、社長室・人事の渡邉 真悠さん。
なぜ、道を切り拓き、会社を前進させることができたのでしょうか。
その原動力は、仕事と人生を豊かにするための、シンプルな「 MY RULES 」にありました。
新たな環境に身を置いたり、チャレンジすることを意識しているし、楽しんでいます。
年齢を重ねるごとに、
新しいことを知ったり体験できることは貴重だと感じていて、
だからこそどちらか選択で迷ったときは、経験したことのない方を選ぶようにしています。
0歳には戻れないけれど、経験や関係値の0→1は、何歳になってもチャレンジできるし楽しめます!
自分のことを開示したうえで、
相手のアイディアや発言に対して、否定せずに受け入れることを心掛けています。
自分一人でできることは限られているけど、
周りを巻き込むことができれば、
何倍もの大きな、一人では思い描けなかった新たなことを成し遂げられると、日々体感しています。
共に、ビジョンに向けて協力してくださっている皆さんのおかげです。
新しいアイディアからイノベーションが生まれると感じます!
山、海、川など自然の中に身を置き
ぼーっとしたり、家族や友人とたわいもない話をしたり、
ビールを飲んだりしている時間が、私の究極のリラックス状態です。
リラックス状態で、ふとアイディアが浮かぶこともあれば、明日からの原動力にもなる。
なかなか平日に味わえないことがネックだったので、海と山の近くに引っ越しました!
いかがでしたか?
「0→1」を恐れず、むしろ楽しむ挑戦心。
仲間を信じ、巻き込んでいくオープンマインド。
そして、自身がリラックスできる環境を大切にするセルフケア。
MVPのマイルールはハードルを高く感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、一部でも参考になるところがあるようでしたら、ぜひTipsとして取り入れていただけるとうれしいです!