「福祉×DX」の最前線へ。現場スタッフが語る、テクノロジーが生む新たな支援の形 | デコボコベース株式会社
「福祉業界はAIと無縁」「サービス残業や重労働で大変そう」そんなイメージを持っていませんか?デコボコベースは、テクノロジーの力で業界の常識を打ち破ろうと挑戦を続けています。今回は、介護・障害福祉...
https://www.wantedly.com/companies/decoboco-base/post_articles/998786
突然ですが、福祉の現場で働く皆さん、こんな風に感じたことはありませんか?
支援の質を追求したい、でも日々の業務もたくさんある。
このジレンマは、福祉の現場に共通する課題かもしれません。
もし、少しでも「ラク」ができるとしたら?
もし、テクノロジーの力で「時間」を生み出せるとしたら?
そこでこの度、障害福祉業界で働く皆さまの「もっとこうだったらいいのに」を解消するため、
を開催することにいたしました!
「AIに仕事が奪われる」という言葉を耳にすることもあるかもしれません。
でも、私たちは「AIは、福祉の仕事をより豊かにするためのパートナーだ」と考えています。
これまで332の事業所を全国に展開する中で、私たち自身も記録作成や情報共有など、業務効率化の必要性を痛感してきました。だからこそ、テクノロジーの活用は急務だと考えています。
この勉強会が、皆さんの「AIって難しそう」というイメージを「AIって、意外と使えるかも!」に変えるきっかけになれば嬉しいです。
▼関連記事「福祉×DX」の最前線へ
「生成AIって何?」という基本の「き」から、具体的な業務での活用法まで、3回にわたって分かりやすく解説します。ご自身の興味やレベルに合わせて、どこからでもご参加いただけます。
内容:
内容:
内容:
お申し込みは▶▶▶こちらから
~福祉の仕事をもっと良くしたい、新しいことにチャレンジしてみたい~
そんな想いを持つ皆様のご参加を、心よりお待ちしております!