1
/
5

フードロス

初のクラウドファンディングを始めました!〜フードロスのない世界へ。今から出来ること。未来へのバトンを繋げていくプロジェクト〜

冷凍テックでフードロスの削減を目指す弊社が、初のクラウドファンディングを始めました!「フードロスのない世界へ。今から出来ること。未来へのバトンを繋げていくプロジェクト」弊社が提供する特殊冷凍テクノロジーおよび冷凍ノウハウを、地方の生産者が共有できる特殊冷凍のシェアリングシステムを展開していきます!ロスが発生する現地にファクトリー(加工場)を設け、"地元の生産者たちがロスの食材を持ち寄れる、シェアリングの仕組みを提供しよう!"という考えの元にスタートしました。ぜひ一読の上、ご支援よろしくお願いします!・開催期間:2020年5月30日(土)~2020年6月30日(火)・目標金額:2,000,...

HenoHeno加工リーダー木下瑠里の、生産者への想い

テレビ東京のドキュメンタリー番組「行動者たち」で、HenoHeno加工リーダーでフルーツアドバイザーの木下瑠里が紹介されました。HenoHenoにかける想いは社内一の木下瑠里。自然を大切にし、生産者の想いを届けたいというメッセージ。ぜひご覧ください。

台風19号の被災地支援「被災フルーツ救出プロジェクト」を実施します

HenoHenoでは、このたびの台風19号で被災された果物生産者を支援するため、「被災フルーツ救出プロジェクト」を実施します!農作物への被害が甚大である中、微力ながら我々が支援できることとして、"まだ食べられるフルーツを救い出す"本プロジェクトの実施に至りました。「被災フルーツ救出プロジェクト」では、台風によって木から落ちてしまったり、キズついてしまったフルーツをデイブレイクが購入し、HenoHenoとして加工します。オフィス向けサービスおよびECにて販売し、売り上げの全額を、義援金として被災地へ寄付します。【10/21追記】みなさまのおかげで、ECおよび生果リンゴが完売しました!ありが...

HenoHenoが日テレ「スッキリ」で特集されました!

7/12(金)、日本テレビ「スッキリ」のTOUCHコーナーにて、15分もの枠で、HenoHenoが紹介されました!高級フルーツがお得に食べられる秘密を紐解く企画で、ロスの果物を使用し、フードロス削減に貢献していること、特殊冷凍のテクノロジーが新食感を生み出していることなどを紹介いただきました。コメンテーターの皆さんに美味しい!と言っていただけて感無量でした!ありがたいことに、その日以降、全国よりお問い合わせが殺到しております。Amazonでも、一般の方向けに限定販売していましたが、すぐに完売してしまいました。。。さらにラインナップと数量を増やして近日中に再公開予定です。都内の方はナチュラ...

アンジュルムさんが、HenoHeno体験!

24日のテレビ東京「AI・DOLプロジェクト」にてHenoHenoを取り上げていただきました!フードロス問題を学ぶ企画の中で、HenoHenoがロスの果物を使用していることや、冷凍技術による美味しさの秘訣を解説。アンジュルムのお二人がいらっしゃって、実際に冷凍技術のスゴさをみてもらい、HenoHenoも食べてもらいました!HenoHenoを知り、食べることが、フードロス問題に目を向けるきっかけになれたら嬉しいです!なにより、美味しいと言っていただけてよかったですね!会社訪問、ありがとうございました!引き続き、社会課題解決にチャレンジするスタートアップの仲間を募集中です!

全国農業新聞にてHenoHenoが紹介されました!

本日付の全国農業新聞にてHenoHenoが紹介されました!記事中の、"新たな販路として本当に助かっている"という農家さんからのコメントがとても嬉しいです!ロスで悩まれている全国の生産者の力に少しでもなれればと思っています!これからも全国各地の農家さんとの繋がりを広げ、支援し、皆さまにおいしいフルーツをお届けできるようHenoHeno一同がんばってまいります!

ナチュラルローソンで販売スタートしてます!

本日、プレスリリースも出させていただきました!都内・横浜の約40店舗で絶賛販売中ですので、店舗で見つけた際は、ぜひ手にとってみてください!

HenoHenoがナチュラルローソンで販売されます!

弊社のフローズンフルーツ「HenoHeno」が、ナチュラルローソンで販売されます!現在オフィス向けに提供しているHenoHenoが、GW明け5/7(火)から、都心部のナチュラルローソン40店舗限定で一般販売されます!HenoHenoはフルーツのフードロスを解決する商品ですが、国産ブランド果物のみを使用し、完全無添加100%果物にこだわっていますので、ナチュラルローソン様のコンセプトにピッタリということでお声がけいただきました。メインの販売先はオフィス向けになりますので、今回はテスト的に販売させていただくことになりました。ですので、1店舗で30個程度の限定販売になります!お店で見つけた際は...

オフィス提供サービスを開始!フードロスを美味しく解決する新食感果物『HenoHeno』

弊社プロダクト『HenoHeno』の提供第一弾として、オフィス向け提供サービスを本日、2019年3月18日(月)からスタートしました。リリース前から多数問い合わせを頂いており、順次商品のご提供を進めていきます。『HenoHeno』は「フードロスを美味しく解決する」をコンセプトにした商品で、破棄する筈の果物を、特殊冷凍技術で、新食感に作り変えたプロダクトです。【HenoHenoの特徴】1:特殊冷凍が作り出す"新食感" アイスなのに、噛みしめる新しい食感。 特殊冷凍技術の凍結方法が新しい食感を生み出します。 ガリガリでなく、サクサク食べる事ができる。2:無添加なのに"風味"が残る 凍結のみで...

9/17 フードロスイベント「Food Loss Thinking Day Shibuya」に登壇します!

2018年9月17日(月)に、EDGEofさん主催の「Food Loss Thinking Day Shibuya」に弊社木下が登壇します!「捨てちゃダメ」だけではない、もっとワクワクするフードロスとの向き合い方とは?をテーマに、フードロスの現状を知り、様々なフードロスの削減に向けた活動、思いを知ることで、ひとりひとりが次のアクションを考える場がFood Loss Thinking Day Shibuyaです。3つのセッションのうち、・フードロスから考える食の未来を知るフードロスや食の未来を考え行動する企業のセッションにより、食の多様な可能性を思い描く。に登壇させていただきます!【フード...

今年も8/9 Smart Kitchen Summit Japanに登壇します!

弊社代表木下が、昨年に引き続き、8/8-9に東京ミッドタウン日比谷で行われるSmart Kitchen Summit Japan 2018に登壇します!Smart Kitchen Summit Japanとは、「食 & 料理×テクノロジー」をテーマに、キッチンの未来を描く一日。フードテック企業、キッチンメーカー、サービスプロバイダー、料理家、起業家、投資家、デザイナー、そしてビジネスクリエイターといった各分野のプロフェッショナルがあつまり、つながり、発想を組み合わせて、日本の新しいキッチン、そしてライフスタイルをデザインします。Day2 13:30 世界のイノベーターが語る注目すべき新た...

『ソトコト』4月号Thank Food Newsコーナーにて、弊社木下のインタビュー記事が掲載されました!

ソーシャル&エコ・マガジン『ソトコト』4月号のThank Food Newsコーナーにて、弊社木下のインタビュー記事が掲載されました!Thank Food Projectは、フードロスをはじめとした食料問題に取り組むプロジェクトで、日々の食卓において、食べ物(Food)に感謝する(Thank)心を取り戻すこと、一人一人の食べ物への思いを通して大きな問題の解決へとつなげていくことを目的としています。その最終回という締めくくりに選んでいただきました!特殊冷凍技術がなぜフードロスの解決につながるのか、冷凍技術の進化で食品流通がどう変わるのか、をアツく語っています!全国の書店で販売していますので...

6,099Followers
105Posts

Spaces

Spaces

デイブレイク株式会社's Blog

社員インタビュー