1
/
5
デイブレイク株式会社

社員インタビュー

Trending
Trending Posts

キーエンス、コンサルティングを経て、海外事業部の立ち上げへ。海外売上10億円までのロードマップとは?

2023年6月に執行役員兼海外事業部長として杉浦広太さんがデイブレイクに入社しました。入社からわずか数週間の間に北海道や大阪で行われる複数の展示会に足を運び、特殊冷凍機に対するお客様の興味関心を肌感覚で吸収する行動力の塊のような人柄で、デイブレイクに新しい風をもたらしてくれています。 ミッションである『特殊冷凍機...

本業・営業×副業・経営者。パラレルキャリアを持つセールスリーダーがデイブレイクで働く理由

特殊冷凍機「アートロックフリーザー」を軸にした冷凍テクノロジーのトータルサポートを展開しているデイブレイク。2023年2月に入社した廣瀬洋一さんは、セールスチームを統括するセールスマネージャーとして、メンバーを牽引しています。 廣瀬さんは本業では営業としてキャリアを積みながら、副業では経営者として働くパラレルワー...

デイブレイクでのインターンを経て、三菱商事へ。転職して戻ってきたワケとは?

2023年7月にデイブレイクに入社した松浦壮馬さんは元インターン生。 創業初期の活気あふれる会社に魅力を感じつつも、新卒では三菱商事へ入社します。その間も、プライベートで木下社長と交流が続いていました。 そして今年、社長直下の部署で働けることを魅力に感じて、デイブレイクへの転職を決意します。新設の社長室と海外事業...

日本生命、PayPay、フードデリバリー業界で、営業を極めたマネージャーが描く、国内売上50億円までのロードマップ

デイブレイクは、特殊冷凍機「アートロックフリーザー」の販売だけでなく、冷凍機を使った調理工程のアドバイスや冷凍商品の開発支援まで、一気通貫したサポートを展開しています。ニッチな商品とアフターサービスの両面の魅力を、より多くのお客様に届けるためにセールスチームが日々全国を駆け回っています。 2023年4月に入社した...

大手冷凍・冷蔵機器メーカーからベンチャーへ。業界内で転職したエンジニアがデイブレイクを選んだわけ

2022年8月に大手冷凍・冷蔵機器メーカー「サンデン・リテールシステム」からデイブレイクに転職した豊田勇輝さん。特殊冷凍機「アートロックフリーザー」を技術的に支えるTECチームメンバーの一人です。TECチームはこの1年余りで少しづつメンバーが増え、現在では5人のチームになりました。 同業界からの転職メンバーとして...

Latest
Latest Posts

総務って本当はこんなに自由だ!コーポレート業務が楽しくてたまらなくなる、たった1つの秘訣とは

メンバーの大増員や、それに伴う先日のオフィス移転など、急成長を迎えているデイブレイク。そんな中、2023年の夏に、加藤徹さんは総務部に入社しました。 前職まで約10年に渡り培ってきたバックオフィスの経験を活かし、社員みんなが生き生きと働く環境を作るために日々楽しみながら奮闘しています。 「誰にも譲りたくないほど、...

社会人11年目、安定が約束された大手冷凍機メーカーから、デイブレイクに転職を決めた理由

2023年8月にデイブレイクに入社したばかりの遠藤豪さんの仕事人生は、冷凍機メーカー一筋。工業高校卒業後、大手産業冷凍機メーカー・前川製作所に入社。 製造現場からキャリアをスタートさせ、海外での製造経験、第一種冷凍機械責任者取得を機に、希望した設計部門へ。海外工場立ち上げにも従事するなど、11年の経験を経てデイブ...

デイブレイクでのインターンを経て、三菱商事へ。転職して戻ってきたワケとは?

2023年7月にデイブレイクに入社した松浦壮馬さんは元インターン生。 創業初期の活気あふれる会社に魅力を感じつつも、新卒では三菱商事へ入社します。その間も、プライベートで木下社長と交流が続いていました。 そして今年、社長直下の部署で働けることを魅力に感じて、デイブレイクへの転職を決意します。新設の社長室と海外事業...

本業・営業×副業・経営者。パラレルキャリアを持つセールスリーダーがデイブレイクで働く理由

特殊冷凍機「アートロックフリーザー」を軸にした冷凍テクノロジーのトータルサポートを展開しているデイブレイク。2023年2月に入社した廣瀬洋一さんは、セールスチームを統括するセールスマネージャーとして、メンバーを牽引しています。 廣瀬さんは本業では営業としてキャリアを積みながら、副業では経営者として働くパラレルワー...

日本生命、PayPay、フードデリバリー業界で、営業を極めたマネージャーが描く、国内売上50億円までのロードマップ

デイブレイクは、特殊冷凍機「アートロックフリーザー」の販売だけでなく、冷凍機を使った調理工程のアドバイスや冷凍商品の開発支援まで、一気通貫したサポートを展開しています。ニッチな商品とアフターサービスの両面の魅力を、より多くのお客様に届けるためにセールスチームが日々全国を駆け回っています。 2023年4月に入社した...

大手冷凍・冷蔵機器メーカーからベンチャーへ。業界内で転職したエンジニアがデイブレイクを選んだわけ

2022年8月に大手冷凍・冷蔵機器メーカー「サンデン・リテールシステム」からデイブレイクに転職した豊田勇輝さん。特殊冷凍機「アートロックフリーザー」を技術的に支えるTECチームメンバーの一人です。TECチームはこの1年余りで少しづつメンバーが増え、現在では5人のチームになりました。 同業界からの転職メンバーとして...

キーエンス、コンサルティングを経て、海外事業部の立ち上げへ。海外売上10億円までのロードマップとは?

2023年6月に執行役員兼海外事業部長として杉浦広太さんがデイブレイクに入社しました。入社からわずか数週間の間に北海道や大阪で行われる複数の展示会に足を運び、特殊冷凍機に対するお客様の興味関心を肌感覚で吸収する行動力の塊のような人柄で、デイブレイクに新しい風をもたらしてくれています。 ミッションである『特殊冷凍機...

マーケティングチーム、大改革中。「特殊冷凍で世界一」へ会社を押し上げるキーワードは『見える化』と『三方よし』

昨年末、デイブレイクのマーケティングチームに新たなメンバーが加わりました。 保坂さんはこれまで複数のWEBマーケティング会社でデジタル広告、SEO記事、SNSなど幅広いスキルを身に着け、データに紐づいた「成果の見える」マーケティングの仕組みを確立させてきました。 そんな保坂さんからみて、デイブレイクのマーケティン...

デイブレイクにイノベーションを起こした元2つ星フレンチ料理人「冷凍は食の伝統を継承するために必要な技術」

昨年末、フランスの2つ星レストランで修行を積んだ料理人の富山知樹さんがデイブレイクに参画しました。ラボチームリーダーとして、これまでデイブレイクが蓄積してきたノウハウを、プロ目線で現場のオペレーションやレシピに落とし込む富山さんの入社は、デイブレイクのイノベーションだと期待されています。異色の経歴を持つ富山さんの...

デイブレイク女子の日常 ばりばり働くセールス篇

デイブレイクは女性比率が(今のところ)少ないのですが、デイブレイクで働く女性は、それぞれのライフステージに合わせた働き方を選択して、みんないきいきのびのびと仕事をしています。今後もっと女性メンバーにも仲間入りしていただきたいので、デイブレイクで働く女性がどんな風に普段働いているのか?紹介したいと思います。 今回は...

未経験から月間2,000万プレーヤーに。成長を支えたCOOとデイブレイクの「スマートフリーズ」。新卒入社でさらなる存在感を

インターン生として2年前にデイブレイクに仲間入りして、目ざましい成長を遂げた飯島崇斗さん。歌が得意な彼の声は、オフィス中に響き渡り、みんなを元気にしてくれるムードメーカーでもあります。若さの勢いだけでない彼の魅力、スキルはどう形成されたのか。成長を感じた瞬間、入社の決め手を聞きました。 先進的なサステナビリティに...

業種も職種も初めてづくし。デイブレイクならではのチーム力で、仲間を巻き込み、枠を超える営業を

2021年秋にデイブレイクの特殊冷凍機セールスとして入社した宮寺夏輝さん。元医療機器のサービスエンジニアで営業職は未経験。それでも強く営業職を希望し、まだ日が浅い頃から活躍を見せてくています。どうして営業がよかったのか?なぜデイブレイクだったのか?仕事観やデイブレイクの印象を語ってもらいました。今回は、他己紹介の...

安定を捨て、家族を残し、それでもここに来たかった。裁量権、目標の存在。僕がベンチャーを心底楽しんでいる理由

この春セールスチームの一員としてデイブレイクに入社した安彦さん。彼がふと「ベンチャー、楽しいですわ」と発言したことがきっかけで、このインタビューは始まりました。前職では鉄鋼業界に勤め、まだ入社して間もない安彦くんが、ベンチャーを(デイブレイクを)楽しいと言ってくれている!もっと深く話が聞きたい!と盛り上がり、早速...

【女性メンバー対談】"フードロス問題に向き合いたい"共通の背景を持つ女性社員2人がデイブレイクを語る

アルバイトから新卒入社した佐藤優さんと、中途入社から3ヵ月の能登はるかさん。デイブレイクを知った背景や仕事のやりがい、働く環境など、女性社員2人の胸の内を語ってもらいました。 "フードロス問題に向き合いたい"共通の志と、2人が惹かれたデイブレイクの姿勢 —2人がデイブレイクを知ったきっかけ、入社の決め手を教えて...

海外生活でたくさんの食文化に触れても分からなかった、食に込められた"あたたかさ"を知った場所。

現役インターン生・小野正幹さん。海外在住時に食品業界への興味を抱き、将来を考えるように。デイブレイクでの経験から、商品開発だけではない食への関わり方を発見できたといいます。そのきっかけは何だったのか?インターン生活について聞きました。 海外で受けた衝撃。違うことが当たり前の世界中で、同じ味、同じブランドが愛され...

Followers
Posts
25
Likes
111
About
社員インタビュー
デイブレイクの社内インタビューをご紹介!
Writers