注目のストーリー
中途採用
副業って流行ってるけど実際どうなの?
こんにちは。コムスクエア採用担当の下岡です。コムスクエアは銀座などにオフィスを構える、自社製品を中心としたソフトウェア開発企業です。これまでは中途採用しか行っていなかったのですが、組織の世代交代をテーマに若手エンジニアを採用したく、初めてWantedly運用にチャレンジしています!▽社員インタビュー記事まとめました皆さんの会社には副業の推進制度がありますか?近年副業への関心は高まっている様子が見受けられ2018年にエン転職が行った副業についてのアンケートでは88%のユーザーが副業に興味ありと回答しています。大手企業では株式会社ソフトバンク、株式会社ディー・エヌ・エーなどがすでに副業を推進...
産休、育休時にもらえるお金を調べてみた
こんにちは。コムスクエア採用担当の下岡です。コムスクエアは銀座などにオフィスを構える、自社製品を中心としたソフトウェア開発企業です。これまでは中途採用しか行っていなかったのですが、組織の世代交代をテーマに若手エンジニアを採用したく、初めてWantedly運用にチャレンジしています!▽社員インタビュー記事まとめました皆さんの会社には産休・育休制度がありますか?社内に産休・育休制度があると知っていても実際にどんな内容なのか詳しくは知らない方も多いと思うので、ぜひこの機会に確認して頂ければと思います。産休・育休取得時には国から様々な給付金などが貰えます。今回は産休・育休時にもらえるお金について...
個人的に好きなキャッチコピー5選
こんにちは。コムスクエア採用担当の下岡です。コムスクエアは銀座などにオフィスを構える、自社製品を中心としたソフトウェア開発企業です。これまでは中途採用しか行っていなかったのですが、組織の世代交代をテーマに若手エンジニアを採用したく、初めてWantedly運用にチャレンジしています!▽社員インタビュー記事まとめました皆さんは好きなキャッチコピーを聞かれたら何かお気に入りのコピーがすぐに浮かびますか?テレビCMやポスターなど”キャッチコピー”は私たちの生活にあふれていて、目にしない日はないと言っても過言ではありません。私は言葉で人をドキッとさせたり、秀逸だなと目を見張るキャッチコピーが大好き...
2020年こそ始めませんか?社会人向け朝活のススメ
こんにちは。コムスクエア採用担当の下岡です。コムスクエアは銀座などにオフィスを構える、自社製品を中心としたソフトウェア開発企業です。これまでは中途採用しか行っていなかったのですが、組織の世代交代をテーマに若手エンジニアを採用したく、初めてWantedly運用にチャレンジしています!▽社員インタビュー記事まとめました早起きは三文の徳ー昔からこんな風に言われている早起きですが「早起きは苦手...」という方もいるのではないでしょうか?(私も現代人らしくそちら側の人間です。)最近ではフレックスタイムなどで朝は10-12時頃までに出社すればOKという企業もしばしば見かけるため朝はのんびり起きて通勤...
寒い日でも快適、オフィスのお供にしたい寒さ対策グッズ5選
こんにちは。コムスクエア採用担当の下岡です。コムスクエアは銀座などにオフィスを構える、自社製品を中心としたソフトウェア開発企業です。これまでは中途採用しか行っていなかったのですが、組織の世代交代をテーマに若手エンジニアを採用したく、初めてWantedly運用にチャレンジしています!▽社員インタビュー記事まとめました皆さんは冬オフィスの寒さ、どのように対策していますか?暖房を入れていてもちょうど温風が届かない席や窓際の席、ドアの傍で人の出入りが多い席など意外とオフィス内の一部だけ寒い場所ってオフィスあるあるなのでは?と思います。今回はそんな席でも快適に過ごせるよう「冬オフィスのお供にしたい...
転職で気になる2つの不安と解決方法
こんにちは。コムスクエア採用担当の下岡です。コムスクエアは銀座を中心にオフィスを構える、自社製品を中心としたソフトウェア開発企業です。これまでは中途採用しか行っていなかったのですが、組織の世代交代をテーマに若手エンジニアを採用したく、初めてWantedly運用にチャレンジしています!▽社員インタビュー記事をまとめました企業にお勤めの方なら誰もが一度は「転職」について考えたことがあるのではないでしょうか。dodaの調査によると、社会人の52.5%、つまり約2人に1人は転職経験があり、年代別に見ると、25〜29歳では「転職をしたことがある」が35.5%、「転職を検討したことがある」人は33....
2月22日は猫の日!仕事終わりにもオススメな都内癒され猫カフェまとめてみた
こんにちは。コムスクエア採用担当の下岡です。コムスクエアは銀座などにオフィスを構える、自社製品を中心としたソフトウェア開発企業です。これまでは中途採用しか行っていなかったのですが、組織の世代交代をテーマに若手エンジニアを採用したく、初めてWantedly運用にチャレンジしています!▽社員インタビュー記事まとめました2月といえばそう、猫の日!(2月22日、にゃーにゃ―にゃー♪のゴロで猫の日です。)皆さんは猫カフェに行ったことがありますか?今回は社内1猫カフェに詳しい私がオススメする「おひとり様歓迎・初心者でも気軽に行ける夜までやってる都内猫カフェ」をご紹介して行きたいと思います。まず初めに...
参考にしたい!イケてるコーポレートサイト3選
こんにちは。コムスクエア採用担当の下岡です。コムスクエアは銀座などにオフィスを構える、自社製品を中心としたソフトウェア開発企業です。これまでは中途採用しか行っていなかったのですが、組織の世代交代をテーマに若手エンジニアを採用したく、初めてWantedly運用にチャレンジしています!▽社員インタビュー記事まとめました皆さんの会社のコーポレートサイトはどんなデザインですか?もはやIT企業に限らずどの業界・企業でも必須となったコーポレートサイトですが、テンプレートデザインやコンテンツ、使用する写真などなど、各企業様々な工夫を凝らしているのではないかと思います。とはいえサイトは一度作ったら完了!...
1か月サブスク生活したらいくらかかるのか考えてみた
こんにちは。コムスクエア採用担当の下岡です。コムスクエアは銀座などにオフィスを構える、自社製品を中心としたソフトウェア開発企業です。これまでは中途採用しか行っていなかったのですが、組織の世代交代をテーマに若手エンジニアを採用したく、初めてWantedly運用にチャレンジしています!▽社員インタビュー記事まとめました皆さんはサブスクリプションのサービスを何か利用していますか?月額定額○○円で見放題、利用し放題など商品そのものを買うのではなく、使用する権利を月々で購入するサブスクリプションのサービスモデルは「モノ」消費より「コト」消費と言われる現代において急速に浸透してきているように感じます...
担当者がこっそり教える中途面接で重視する3つのポイント
こんにちは。コムスクエア採用担当の下岡です。コムスクエアは銀座などにオフィスを構える、自社製品を中心としたソフトウェア開発企業です。これまでは中途採用しか行っていなかったのですが、組織の世代交代をテーマに若手エンジニアを採用したく、初めてWantedly運用にチャレンジしています!▽社員インタビュー記事まとめました今回は中途採用における面接で採用担当者が見ているポイントについてです。新卒採用においては選考にあたって特に重視した点は、「コミュニケーション能力」が82.4%ともっとも高く、16年連続で1位、「主体性」は64.3%で、10年連続の2位、「チャレンジ精神」は前年より2.8ポイント...
非エンジニアが共感する「#エンジニアあるある」6選
こんにちは。コムスクエア採用担当の下岡です。コムスクエアは銀座などにオフィスを構える、自社製品を中心としたソフトウェア開発企業です。これまでは中途採用しか行っていなかったのですが、組織の世代交代をテーマに若手エンジニアを採用したく、初めてWantedly運用にチャレンジしています!▽社員インタビュー記事まとめましたエンジニアが大半を占める企業の非エンジニア...それは私のこと。この記事をご覧の方の中には、同じような環境で働かれている方も少なくないかと思います。採用活動においては特にエンジニアの方の具体的な業務内容や悩みをより深く理解したいなあと思うことが多いのですが、なかなか難しい部分も...
疲れた体をリフレッシュ!最新マッサージ機器を調べてみた
こんにちは。コムスクエア採用担当の下岡です。コムスクエアは銀座などにオフィスを構える、自社製品を中心としたソフトウェア開発企業です。これまでは中途採用しか行っていなかったのですが、組織の世代交代をテーマに若手エンジニアを採用したく、初めてWantedly運用にチャレンジしています!▽社員インタビュー記事まとめました皆さんはオフィスで目や肩、足など体の疲れを感じた時、どう対処していますか?定番なのはマッサージクッションや足つぼマットなどかと思います。私はダイエット機器とマッサージ機器は流行るとすぐ手を出したくなってしまうタイプなのですが、今回はお仕事疲れをリフレッシュしてくれる「オフィスで...
仕事効率アップな辞書登録のすすめ
こんにちは。コムスクエア採用担当の下岡です。コムスクエアは銀座などにオフィスを構える、自社製品を中心としたソフトウェア開発企業です。これまでは中途採用しか行っていなかったのですが、組織の世代交代をテーマに若手エンジニアを採用したく、初めてWantedly運用にチャレンジしています!▽社員インタビュー記事まとめましたみなさんは一日にどれくらいの文章を打っていますか?メールやチャット、報告書や社内連絡など、もはや社会人なら避けては通れないタイピングですが「何度も同じフレーズを打つのは無駄」「頻繁に打ち間違えてしまうフレーズがある」そんな風に感じたこともあると思います。そんな時はよく使う単語を...
非エンジニアでもわかる、インシデント管理とは
こんにちは。コムスクエア採用担当の下岡です。コムスクエアは銀座などにオフィスを構える、自社製品を中心としたソフトウェア開発企業です。これまでは中途採用しか行っていなかったのですが、組織の世代交代をテーマに若手エンジニアを採用したく、初めてWantedly運用にチャレンジしています!▽社員インタビュー記事をまとめました今回は「インシデント管理」についての説明記事です。IT業界ではよく聞くインシデントという言葉、非エンジニアの方の中には意味を理解できていないという方も少なく無いのでは無いでしょうか。今回は、インシデントという言葉の解説から、インシデント管理の重要性についてご紹介していきます。...
もっと早く知りたかった!オフィスで使ってほしい仕事が捗る文房具4選
こんにちは。コムスクエア採用担当の下岡です。コムスクエアは銀座などにオフィスを構える、自社製品を中心としたソフトウェア開発企業です。これまでは中途採用しか行っていなかったのですが、組織の世代交代をテーマに若手エンジニアを採用したく、初めてWantedly運用にチャレンジしています!▽社員インタビュー記事まとめました▽合わせて読んでいただきたい「知ってれば得する!無料で使える業務効率化ツール3選」みなさんはオフィスで使う文房具にこだわりはありますか?近年、文房具も進化を遂げ、消費者のニーズに合わせた商品が販売されています。作業はPCやタブレットなどガジェットがメインになっていますが、それで...