注目のストーリー
All posts
【エンジニアの未来を拓く】LOWCALの“本気の”福利厚生が、あなたの成長環境をデザインする!
こんにちは!LOWCAL採用広報です。求職者の皆さんが会社を選ぶ上で重視する要素の一つに「福利厚生」があるのではないでしょうか。特に「エンジニアとしての市場価値を高め、常に最前線で活躍し続けたい」という強い成長意欲を持つ皆さんにとって、福利厚生は単なる「おまけ」ではありません。LOWCALでは、皆さんの成長意欲を強力に後押しし、同時に「安心して日々の生活を送り、豊かな人生を築く」ための福利厚生に全力を注いでいます。私たちは、これらの福利厚生が、まさにエンジニアにとって欠かせない「最高の成長環境」そのものだと考えています。LOWCALならではの制度が、あなたのスキルアップ、キャリア形成、そ...
【社員インタビュー】見守ってくれる先輩と、自由にさせてくれる会社。安心感があるからこそ、難しい仕事にも全力を尽くせる。
こんにちは、株式会社LOWCAL採用担当です!今回は、3ヶ月前に転職してきたばかりのECソリューション事業部・首藤さんにインタビューしました。LOWCAL社員の話しやすさが、入社の決め手になった首藤さん。前職とは畑の違う仕事に戸惑いながらも、日々奮闘されています。入社してまだ3ヶ月しか経っていない今、感じている変化や社内の雰囲気など、率直に語ってもらいました。入社直後の社員のリアルな声を聞きたい方はぜひ、最後までご覧ください!・・・東京への引っ越しを機に、憧れのWebシステムエンジニアへ。人の良さが、入社の決め手。ーーこれまでのキャリアについて教えてください。前職は地元・大分の企業で、主...
【社員インタビュー】LOWCALでのプロジェクトが、チームで働く価値観を変えてくれた!解放感のある環境で、気づけば勤続5年に。
こんにちは、株式会社LOWCAL採用担当です!今回は、ITソリューション事業部・課長の呉永さんにインタビューしました。「できることは自由にやらせてもらえそう」……そんな第一印象がLOWCALへの転職の決め手になった呉永さん。入社後最初のプロジェクトで、働き方の意識が大きく変わったそうです。今年から課長も務めている呉永さんが、マネジメントをする上で心がけていること、そして5年働いてみて感じるLOWCALの魅力について語ってもらいました。LOWCAL社内の雰囲気や風土について知りたい人はぜひ、最後までご覧ください!面接段階で、入社後のイメージが具体的に。やりたいことができる自由な風土が勤続5...
【課長インタビュー】LOWCALはメンバーのキャリアを第一に考えてくれる会社!ここなら、あなたらしい選択肢が見つかるはず。
こんにちは、株式会社LOWCAL採用担当です!今回は、ITソリューション事業部・課長の篠原さんにインタビューしました。新卒でエンジニアとして3年務めた後、会計の勉強を始めた篠原さん。LOWCALで最初に任されたのは、その両方の経験が活かせるプロジェクトでした。「LOWCALに入社してよかった」と語る篠原さんに、現在の仕事や課長として心がけていること、LOWCALの魅力について語ってもらっています。LOWCALの働き方について知りたい人はぜひ、最後までご覧ください!・・・エンジニア経験と会計を学んだ経験。双方が活かせるプロジェクトにアサインしてもらえた。ーーLOWCALに入社するまでのキャ...
【主任インタビュー】アパレル販売員から一転、会社を支えるバックオフィスへ。LOWCALで人間力を高めた10年間!
こんにちは、株式会社LOWCAL採用担当です!今回は、アパレル販売員から未経験で事務職に転身し、LOWCALで10年間会社を支えてきた河内さんにインタビューしました。会社の成長と共に自身のキャリアを築き、現在はバックオフィスの要として活躍されています。LOWCALの雰囲気やそこで働く人について知りたい方はぜひ、最後までご覧ください!■プロフィール人事総務部主任 / 河内 仁那2015年に営業サポートとして入社後、産休・育休を経て2018年に総務部を立ち上げる。育休明けの2019年からは労務業務を中心に人事業務も担い、人事総務部として体制を強化。2023年には主任に就任し、新メンバーの育成...
【社員インタビュー】未経験から、大手ブランドのシステムを任されるエンジニアへ。期待以上のキャリアアップを遂げた2年間!
こんにちは、株式会社LOWCAL採用担当です!今回は、未経験からエンジニアへと転身したECソリューション事業部の福田さんにインタビューしました。新卒で飲食店に就職したものの、エンジニアへの憧れが捨てられず、LOWCALへの転職を決意した福田さん。たったの2年で、大手スポーツブランドのプロジェクトを任されるエンジニアへと成長を遂げました。そんな福田さんに、LOWCALに入社した理由や印象に残っている出来事、会社の魅力について語ってもらっています。LOWCALの雰囲気を知りたい人はぜひ、最後までご覧ください!・・・エンジニアへの憧れが捨てられなくて。ステップアップを期待してLOWCALへ。ー...
【FAQ企画】面談・面接でよくある質問に詳しくお答えしてみました!
こんにちは!株式会社LOWCAL採用担当です。 今回は、求職者の方々からよく寄せられる質問に、当社のリアルな情報をお答えしていく企画です! 入社を検討する際の不安や疑問を解消する材料になれば幸いです。 LOWCAL(組織)について、働く環境について、キャリアについての3つのカテゴリ別にご紹介していきます。 ぜひ最後までお読みください♪LOWCAL(組織)についてQ: どんな事業を行っていますか?A: 当社では以下の4つの事業領域を展開しています。ECサイト開発、運用サービス:独自CMSを軸としたECサイトの開発を中心に手掛けております。アパレル業界のお客様が多く、楽天やZOZOT...
【役員インタビュー】本質を見抜く力が成長の鍵。“個”を武器にする働き方とは
システム開発やSES事業を中心に、IT業界で幅広いソリューションを展開する株式会社LOWCAL。社員が自己成長を追求できる環境づくりに力を入れており、大規模プロジェクトや有名企業の案件に携わることで、キャリアの幅を広げられるのが強みです。今回は、創業期から会社の成長を支え、営業から取締役に就任した深田さんに、LOWCALならではの企業文化や人材育成への想い、そして世界で活躍できる人材を育てるというビジョンについて詳しくお話を伺いました。ぜひ最後までご注目ください。■プロフィール取締役 / 深田 佑LOWCALが設立間もない2010年に、前職の上司だった前社長から声がかかり、LOWCALに...
【役員インタビュー】活躍するのに、経験も年齢も関係ない!ガツガツ挑戦できる成長意欲の高い人を待っています。
こんにちは、株式会社LOWCAL採用担当です!今回は、取締役を務める中原さんにインタビューしました。エンジニアとしてLOWCALに入社した後、異動した営業部で実績を積み、部長、執行役員と異例のスピードで昇格した中原さん。これまでのキャリアや今後の社内の方針、求める人物像について伺いました。会社の文化や展望を知りたい人はぜひ、最後までご覧ください!■プロフィール取締役 / 中原 拓麿広告代理店の営業や、個人事業主で活動後、LOWCALに入社しエンジニアとして現場も経験をする。多岐にわたる経験が活かされ、営業部に転籍をした以降、部長、執行役員と異例のスピードで昇格をする。現場を経験したことも...
【事業部長インタビュー】変化し続けるEC業界は、奥深くて面白い。貪欲に学ぶ姿勢が、キャリアアップに繋がる環境です!
こんにちは、株式会社LOWCAL採用担当です!今回は、ECソリューション事業部部長の小竹さんにインタビューしました。ゲーム業界出身のエンジニアだった小竹さんですが、LOWCALでは一転してECサイト開発チームの立ち上げに携わることに。ECソリューション事業部の立ち上げ段階から尽力してきた小竹さんに、LOWCALが提供しているECサービスの特徴や事業部で大切にしている価値観などをたっぷり伺いました。LOWCALのECサービスに興味がある人はぜひ、最後までご覧ください!突然の大抜擢!ゲームのエンジニアからECサイト開発チームの立ち上げ責任者へ。ーーLOWCAL入社前と入社後のキャリアについて...
【人事インタビュー】やりたい気持ちのアウトプットが、ここで活躍する秘訣!LOWCALは夢を全力で後押ししてくれる会社。
こんにちは、株式会社LOWCAL採用担当です!今回は、営業部の課長を務めながら人事の仕事も兼任している、入社7年目の永堀さんにインタビューしました。人事を志して転職活動したものの、LOWCALで最初に提案されたのは営業部。それでもやりたい気持ちを伝え続けながら、着実にキャリアを積み重ねてきた永堀さん。LOWCALに入社した理由や会社の魅力、面接で心がけていることについて、率直に語ってもらいました。会社の風土を知りたい人はぜひ、最後までご覧ください!バスケの先生、ジムのトレーナー……。様々な経験を経て見つけた、自分らしい道。ーーまずはこれまでのキャリアの変遷も含めて、自己紹介をお願いします...
【事業部長インタビュー】LOWCALは誰もがステップアップできる場所!今は自分を追い越してくれる人材育成に夢中です。
こんにちは、株式会社LOWCAL採用担当です!今回は、ITソリューション事業部部長の森田さんにインタビューしました。入社2年目でマネジメントの立場になって以来、10年近くLOWCALで多くの人の教育に携わってきた森田さん。マネジメントで心がけていることや、事業部の特徴、LOWCALで働く魅力をたっぷり語ってもらいました。会社の風土を知りたい人はぜひ、最後までご覧ください!入社2年目で部長に。LOWCALで見つけた自分に合う役割。ーー森田さんのこれまでのキャリアについて教えてください。大学を卒業後、ITのシステム開発会社に入社。最初はCOBOLという言語開発から始め、その後はJavaやVP...
【代表インタビュー】エンジニアの成長を支える“プラットフォーム”を実現
EC支援やDX支援、受託開発を中心に、IT領域で多彩なサービスを展開する株式会社LOWCAL。エンジニアが自己成長を追求できる環境づくりに注力しており、未経験者からプロフェッショナルへと成長できる道を提供しています。今回は、多様なキャリアを経て代表に就任した高井さんに、LOWCALの企業文化やエンジニア育成にかける想い、今後のビジョンに至るまでを詳しくインタビューしました。ぜひ最後までご覧ください。■プロフィール代表取締役 / 高井 勉新卒で大手アミューズメント会社に入社し、施設での接客業務を経験。その後、本社プロジェクトに参加し、企画立案や事業計画作成などのスキルを習得。MBメディア運...
【働き方改革Blog更新】LOWCALのテレワークの取り組みについて
☆LOWCALのテレワークについて☆LOWCALでは、今後勤務体制としてのテレワークの導入の推進を予定しております。現段階では、コロナ対策によるリモートワークはもちろん実施しています。ただ、コロナの影響でリモートワークを導入した結果、今後コロナが終息した後にでも、テレワーク制度を継続しても良いのでは?という議論になっており、柔軟な働き方ができるよう模索しております。その中で、テレワークのメリット・デメリットなどをまとめました!詳しくはLOWCALのHPにてご覧いただけます!!☟
【役員インタビュー】”広告代理店→フリーランス営業→エンジニア→営業部長→執行役員”異色のキャリアを歩む役員の仕事術
今回は【役員インタビューvol.2】2019年9月に執行役員に着任した中原さんへ執行役員としての責任や大切にしていること、中原イズムについてなどお伺いしました。 【役員インタビューvol.1 取締役 深田佑】についても合わせてご覧ください!中原拓麿 執行役員2008年 広告代理店に入社し、現LOWCALの副社長に出逢う2011年 フリーランスとして営業職で活動2013年3月 副社長の紹介でエンジニア職にてLOWCAL入社 2015年8月 営業部に転籍2018年7月 営業部 部長に着任2019年9月 営業部、人材ソリューション部 執行役員に着任広告代理店の営業や、個人事業主で活動後、LOW...