1
/
5

【23新卒】WILLCOからのラブコールを受けて入社を決めた、癒し系担当のメンバーにインタビュー!

こんにちは!株式会社WILLCO 人事の中です。

先日、弊社で行われた内定者研修についての記事をUPしましたが、今回はその研修で行われた内定者同士のインタビュー内容を記事にしたいと思います!✨

内容としては、

  • 学生時代にがんばったこと
  • 就職活動について
  • 内定者研修を終えて

など自由に深堀りしてもらいました!

1弾は、小笠原さんのインタビュー記事です!

(インタビュアー:鳥海さん ライター:杉茂さん)

それではどうぞ📣

超慎重派!23卒内定者の杉茂です!

同期の小笠原さんは、よくパンダに似ていると言われるそうです。笑

今回は、そんな話しやすいふわっとした雰囲気をまとった彼女の就職活動や内定者研修について、同期の鳥海さんがインタビューした内容をご紹介します!


■プロフィール

名前:小笠原さん
出身地:青森県
趣味:アニメ鑑賞、ダンス、創作料理(トマト入りの味噌汁と納豆チャーハンを作りました)
好きな食べ物:ホヤ、野菜(特に白菜と豚肉のミルフィーユ鍋)
アルバイト:某テーマパークのスタッフ
尊敬する人:母、芦田愛菜ちゃん(自分の考えを持っていて、芸能活動と学業を両立しているから)
休みの日の過ごし方:家の掃除、ウィンドウショッピング


小笠原です。青森県出身です!

青森の良さは、食べ物が美味しいのはもちろん、住んでる人たちの間に流れる空気がゆっくりしてるところかな~。

おすすめの場所は奥入瀬渓流と龍飛崎!龍飛崎は、風の岬って呼ばれていて、立ってると飛ばされるんじゃないかっていうくらい風が強いです💦

得意なことはクラフト系で、ちなみにこの絵はレトルトカレーの箱の裏に描いています(笑)



△(上)Zoom上で見せてもらって驚いてる写真 (下)実物を持ってきてもらいました!

■高校・大学で頑張ってきたこと

まずは、高校・大学で頑張ってきたことを教えてください!

高校で頑張ったのは、女子サッカー部のマネージャーです!

小さい時からスポーツをやってきて、サポート役に回ることが多かったから、高校からはサポート役を徹底出来たらいいなと思って。

だけど試合にも出てみることもあって、半分選手みたいな感じでもあったかな(笑)

大学で頑張ったのは、K-POPのダンスのカバーをするサークルの活動!


どうしてダンスをやろうと思ったの?

元々歌ったり踊ったりは好きだったけど、地元ではあまり機会がなくて…

大学入って、K-POPとダンスをやるサークルがあったから、ダンスを学ぶと同時に好きなことができると思って、始めてみた!


■就職活動について

ざっくり聞いちゃうけど、就職活動はどうだった?

正直に言うと“人生の中で一番過酷な時間”だったな~って思います。

就活をはじめたのは大学2年生の6月だけど、本腰を入れはじめたのは大学3年生の12月でした。

特に自分自身の人生を振り返ったり、これから先どうしていきたいのかっていうのを考えたりするのが大変だったかな。

なるほど!自己分析って大変だよね。
ちなみに、就職活動の軸は何だったの?

就職活動の軸は、

①自分が満足して働ける状況があって、そこで得た働く幸せを他の人にも広げてあげられること

②多様な人材を大切にする環境があること

を大切にしていました!

△左:小笠原さん 右:鳥海さん


うんうん。じゃあ人材業界と、WILLCOに興味を持ったきっかけは?

人材業界への興味を持ったきっかけは、大学のアドバイザーとかエージェントと面談していく中で、「人のためになにかすることが好きだし、得意なんじゃない?」って言われたことかな。

WILLCOのことはエージェント経由で知ったよ。エージェントをやってる会社が運営してる、色んな企業が集まってるようなセミナーで初めて知った!

そこから応募につながったポイントは何だった?

土屋さん(社長)が会社説明会で、「ブラックな会社で働くのが嫌になって作った会社です」と仰ってて、働く上で様々な苦労や経験したことがある方が作った会社なら、ブラックな会社ではないと感じたのが、惹かれたポイントだった!

たしかに私もそのお話聞いた!!
WILLCOに決めようと思ったのはどうして?

やっぱり、“すべての『働く』を幸せに”という企業理念に共感したのが一番大きかったです。

それに社員の方と面接や面談を通じてお話したときに、理念と同じように話していたのを見て、「嘘じゃないんだ!」っていうのを確信したのも大きかったな。


■内定者研修について

では次に、今日まで5日間やった内定者研修はどうでしたか?

実際に働くってどういうことかを肌で感じられました。それに、面接では会えなかった社員の方ともたくさん話せて、WILLCOをより知れた機会だったなと思います。

入社するのがより楽しみになりました!

研修の中で小笠原さんは何が1番大変だった?

やっぱり、課題が大変だった~!(小笠原さんには、介護業界について分析してもらいました)

仕事をする上で、自分で順序だてて進めていくことが大切だと思ったし、自分の中での課題だなとも感じました。

△左:22新卒社員の青木くん、右:他己紹介を発表している小笠原さん

■入社したら・・・

ちょっと先の話になるけど、入社して1年後はどうなっていたいですか?

そこまで知識や技術が付いてるとは思わないけど、社会人として、学生の要素はなくなった状態になりたいです。

「入社1年目だけど頑張ったね!」と言ってもらえる結果を残したいです!

そうだね、褒めてもらえるように頑張ろう!
では、最後に1年後の自分に向けてメッセージをお願いします!

きっと24卒の内定者の方が研修に来て、後輩ができることに焦りを感じてると思います(笑)

先輩社員の方が優しくしてくれたように、自分が学んだことを生かして後輩に優しくできるお姉さんになってください!


以上、小笠原さんのインタビューでした!

相手の言ったことを一度全て受け止めてから話を始める小笠原さん。

自分の強みとしても、『1つ質問したことに対して掘り下げて聞くように心がけてるし、自分が感じ取ったことを伝えたり共感したりすることも得意』と言っていたので、求職者の方・採用側の方双方とお話をするヒアリングの時に活かせるのではないかな、と思いました!

エージェントとしてのこれからの活躍が楽しみですね!私も頑張ります!笑


次は第2弾、杉茂さんの記事です!↓↓

【23新卒】「人の役に立ちたい!」熱い想いをもって2000人から頼られたお姉さんにインタビュー!! | 株式会社WILLCO
こんにちは!株式会社WILLCO 人事の中です。第1弾から引き続き、内定者同士のインタビュー内容を掲載いたします!!内容としては、学生時代にがんばったこと就職活動について内定者研修を終えてなど自...
https://www.wantedly.com/companies/company_8278032/post_articles/446577


第2弾を読んだ後は、第3弾もどうぞ!鳥海さんの記事です↓↓

【23新卒】思い立ったら即行動!即断即決のポジティブガールにインタビュー! | 株式会社WILLCO
こんにちは!株式会社WILLCO 人事の中です。いよいよ第3弾!皆さんお待ちかね(?)の内定者同士のインタビュー内容を掲載します!!学生時代にがんばったこと就職活動について内定者研修を終えてなど...
https://www.wantedly.com/companies/company_8278032/post_articles/446643
株式会社WILLCO's job postings
18 Likes
18 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社WILLCO
If this story triggered your interest, have a chat with the team?