Discover companies you will love

  • ソフトウェアエンジニア
  • 15 registered

企画からプロジェクトに参加/毎年140%成長 ソフトウェアエンジニア募集

ソフトウェアエンジニア
Mid-career

on 2025-05-20

340 views

15 requested to visit

企画からプロジェクトに参加/毎年140%成長 ソフトウェアエンジニア募集

Mid-career
Mid-career

Yoshihiro Tsuchiya

WILLCO,inc.の社長やってます。 某国立大で臨床心理学を学び、 WEB業界に就職。WEBディレクターとして数百のメディア、プロモーション、 WEBサイト構築を経験し、医療系人材会社に転職。WEBプロデューサー、エンジニアとしてマザーズ上場を牽引し、その後独立。 ◆好きな映画・・・インセプション、もののけ姫、バック・トゥ・ザ・フューチャー ◆好きなもの・・・猫、カタン、ゾンビ映画

【創業ストーリー】“すべての人の『働く』をしあわせに”WILLCOはそんな想いの集合体!

Yoshihiro Tsuchiya's story

川島 宙

大学在学中に知人の起業に参加、WEB制作会社にてコーダー・デザイナーとしてキャリアをスタートしました。ITバブルが弾けた直後の業界で、タフに鍛えられました。 その後、個人事業主として活動する中で、必然的に会計・労務の知識を修得。 現在は会計全般の知識とITに(多少は)明るい点を活かしながら、ベンチャー企業らしい攻めのバックオフィス構築をミッションに掲げています! ■趣味・・・映画、特にSF映画が好きです。古典から流行りのエンタメまで。

株式会社WILLCO's members

WILLCO,inc.の社長やってます。 某国立大で臨床心理学を学び、 WEB業界に就職。WEBディレクターとして数百のメディア、プロモーション、 WEBサイト構築を経験し、医療系人材会社に転職。WEBプロデューサー、エンジニアとしてマザーズ上場を牽引し、その後独立。 ◆好きな映画・・・インセプション、もののけ姫、バック・トゥ・ザ・フューチャー ◆好きなもの・・・猫、カタン、ゾンビ映画

What we do

【HRを、もっとTECHで面白く。オープンでフェアな転職市場を創り出す】 私たち株式会社WILLCO(ウィルコ)は、「すべての『働く』をしあわせに」をビジョンに掲げ、法律・M&A・医療領域を中心とした人材支援・採用支援を行っている企業です。 特に、求職者一人ひとりの価値観やキャリアの志向に寄り添い、業界・職種に特化した転職メディア・キャリアイベントの企画運営など、単なる求人紹介ではなく“納得のいくキャリア選択”を支援することに力を入れています。 また、最近ではAIを活用した業務の効率化や顧客体験の向上にも積極的に取り組んでおり、エージェント業務や社内オペレーションの最適化を進めています。
法律・M&A・医療専門職に特化したキャリアアドバイザーが、豊富な業界知識をもとに親身なキャリアコンサルティングを行います
HR tech×AIで「すべての人が、自分らしく幸せに働ける社会をつくる」を実現します
メンバー全員が協力しあうフラットな組織です。
良い連帯感は、健全な競争を生み出します。
すべての『働く』をしあわせに これが私たちの想いです。
代表 土屋の原体験が私たちの想いに繋がっています。

What we do

法律・M&A・医療専門職に特化したキャリアアドバイザーが、豊富な業界知識をもとに親身なキャリアコンサルティングを行います

HR tech×AIで「すべての人が、自分らしく幸せに働ける社会をつくる」を実現します

【HRを、もっとTECHで面白く。オープンでフェアな転職市場を創り出す】 私たち株式会社WILLCO(ウィルコ)は、「すべての『働く』をしあわせに」をビジョンに掲げ、法律・M&A・医療領域を中心とした人材支援・採用支援を行っている企業です。 特に、求職者一人ひとりの価値観やキャリアの志向に寄り添い、業界・職種に特化した転職メディア・キャリアイベントの企画運営など、単なる求人紹介ではなく“納得のいくキャリア選択”を支援することに力を入れています。 また、最近ではAIを活用した業務の効率化や顧客体験の向上にも積極的に取り組んでおり、エージェント業務や社内オペレーションの最適化を進めています。

Why we do

すべての『働く』をしあわせに これが私たちの想いです。

代表 土屋の原体験が私たちの想いに繋がっています。

私たちが目指すべき会社の姿は『すべての働くを幸せにする会社』です。 この想いは、代表である土屋の原体験から来るものです。 大学の心理学部を卒業し、どのような自分になりたいのか迷い、その上で飛び込んだのは当時まだ黎明期のWeb業界でした。 しかしその世界は、楽しさもある一方、労働環境としては大変に厳しい世界でした・・・。 若かった分、肉体的には耐えることができ、仕事そのものは楽しく、やりがいを持って続けることができました。実力をつけ、キャリアアップとしての転職も経験しました。 それでも、労働環境という点では変わらず悩むことが多く、次第に「働く」ことについて考え込む時間が増えていきました。 思い悩んだ末に決断したのは、理想の会社を自ら作ることでした。それぞれが、心理的安全性を担保され、正当な評価を受け、やりがいを持って自己実現を目指すことのできる、そんな会社でなければ存在価値は無いと決意したのです。 第一の事業として選択したのは、医療系専門職に特化した転職支援サービスです。医療業界もまた、働く環境に多くの課題を抱える業界でした。 学生時代に臨床心理士を目指していたこと、創業に医師が携わったことがキッカケです。 人材会社として、私たちは働き方に悩みを抱える人たちに寄り添い、幸せなキャリアを掴むためのキャリアカウンセリングを行い、就職後のフォローまで併走してきました。 同時に、採用に困っている求人側に対しても、新しく素敵な方が参加することで、幸せを感じて貰えるように、採用コンサルタントとしても伴走(疾走)してきました。 人生の多くの時間を費やす「仕事」。 それが「なんとなくの選択」で決まってしまっている人が、まだまだ多くいます。 私たちは、キャリアに向き合うことは、人生そのものに向き合うことだと考えています。 しかし、自分の強みや価値観を整理し、社会の中でどんな選択肢があるのかを知る機会は、決して十分とは言えません。 だからこそ私たちは、一人ひとりが納得感を持って未来を選べるように、「個人と企業の“意志”をつなぐ」ことに本気で取り組んでいます。 目の前の転職だけでなく、5年後・10年後のキャリアや人生に責任を持つ。 そんな本質的なキャリア支援や採用支援を通じて、意志ある選択があたりまえにできる社会をつくっていきます。 さらには働くメンバーが幸せを感じながら、お客様・求職者様に接すればきっとWIN-WINの関係になります。 従業員を含めて、この会社に関わる全ての方々が“働く幸せ”を感じることができる世の中を創っていくことが最大の課題であり、追及したい目標です。

How we do

メンバー全員が協力しあうフラットな組織です。

良い連帯感は、健全な競争を生み出します。

WILLCOは、人の想いに向き合うカルチャーと、テクノロジーを活用した革新を両立させる組織です。 ✔ “意志”を起点にした本質的な支援 私たちは、単なる求人紹介やスキルマッチングには価値を感じていません。 「この人が本当に大切にしたいものはなにか」「企業が目指している未来はどこか」 ──そんな“意志”に深く向き合う支援を、すべてのメンバーが大切にしています。 ✔ カルチャーからつくる組織づくり WILLCOでは、「価値観が合う仲間と働く」ことをとても重視しています。 肩書きや年齢ではなく、お互いを尊重し合い、フィードバックを歓迎するカルチャーが根付いています。 日々の対話を大切にしながら、チームで試行錯誤し、より良いサービスをつくり続けています。 ✔ AI・テクノロジーを実践活用 社内にはAI活用推進プロジェクトが存在し、部署によらず、ChatGPTをはじめとした生成AIツールや、Difyをはじめとして、ノーコードAIエージェント作成ツールを業務に本格導入。 キャリアアドバイザー業務の質を高めるためのプロンプト設計から、マーケティング自動化、プロダクト開発まで、テクノロジーを実装ベースで活かす文化があります。 また、AIエージェントやLLMを活用した新規事業の開発も積極的に行っており、「人×AI」の可能性を事業の中心に据えています。 ✔ チームで挑戦し、学び合う 部署や職種を越えて意見を出し合える、オープンでフラットな風土です。 チャットツールでは技術トピックから最新ニュース、効果が出たケーススタディ、キャリア論までさまざまな知見が飛び交い、ナレッジをシェアしながら個人も組織も成長しています。

As a new team member

仕事内容 ・自社プロダクトの企画・開発 フルスタックエンジニアとして、新規Webサービス開発や既存サービスリニューアルに企画段階から参加していただきます。 POやPdM、ビジネスメンバーと連携しながら、開発組織全体が楽しみながらも最大の成果を出すのがミッションです。 ・主な業務 1.法律業界向け求人サービスの「LEGAL JOB BOARD」の新機能開発 2.医療業界向け求人サービス「メディコ」の新機能開発 [ご入社後の具体的な業務例] ・レコメンデーションエンジンの開発 ・エージェント業務の自動化/効率化を目的としたAIエージェントの開発 ・データ分析システムの開発 ※上記は一例となります。 ご入社いただく方の適性やご経験を踏まえて、ジョインいただくプロジェクトを決定いたします。 [開発環境]  バックエンド:   TypeScript(Nest.js) / Ruby(Ruby on Rails) / Python(FastAPI)  フロントエンド:   TypeScript / Tailwind / React / Alpine.js / Stimulus / Next.js  ネイティブアプリ:   Flutter  インフラ:   AWS / Docker / AWS CDK / Terraform  バージョン管理:   GitHub  ツール関連:   Slack / Chatwork / Notion / Linear /Figma / Sendgrid / Resend / Cursor / Redash [開発手法の特徴] 当社はこれまでAI駆動開発を積極的に推進してきましたが、今後は、すべての開発をAI駆動で行う体制へと完全に移行します。 具体的には、コードの生成やレビュー、テストケースの自動化といった実装フェーズの多くをAIが担うことで、我々は設計・要件定義・意思決定といった、より創造的かつ価値の高い業務に専念できるようになります。 この変革により、生産性の大幅な向上だけでなく、プロジェクトの上流工程に深く関わることができる環境が整っています。 また、当社での業務を通じて、これからのAI時代のエンジニアとして不可欠なスキルと経験をいち早く習得することが可能です。 配属部署 サービス開発本部(VPoEやスクラムマスターが在籍しているエンジニア組織です) アジャイル開発を中心に、30代前半の若手エンジニアがリードしつつ、チーム全体でリスペクトし合いながら開発を進めています。 概要 当社は「すべての『働く』をしあわせに。」というビジョンを掲げ、「すべての人が自分らしく幸せに働ける社会」の実現を目指し、法律・医療・M&A領域で業界トップシェアの人材サービスを展開しています。 現代は、旧来の価値観と新たな時代の個性が共存する時代です。 世界ではHR Tech化が加速し、国内では労働生産人口が減少し続けています。 その中で、私たちはテクノロジーを活用して、個人やチームのパフォーマンス向上に貢献することを使命としています。 現在は、主に以下のサービスを提供中です。 日本最大級の法律業界向け求人サービス「LEGAL JOB BOARD」 医療業界向けの職場口コミ・求人サービス「メディコ」 M&A業界専門の求人サービス 「M&Aジョブボード」 M&A業界初・カジュアル面談アプリ「チカミチ」 さらに現在は、AIエージェントの開発・導入、AXの実現に向けた取り組みを推進中です。 この仕事で得られるもの ・「すべての『働く』をしあわせに」のビジョンのもと、社会貢献性の高い業界における人材課題の解決に技術を役立てられる ・プロダクト志向の元、事業そのものの価値提供にフォーカスし、事業企画の段階からビジネスサイドとも協力し、顧客の痛みを解決するために技術を活かすことができる ・E資格取得支援や、AIツール検証費用といったスキルアップ支援メニューを多く提供している ・10%ルールや業務時間内での外部勉強会参加など、エンジニアのケイパビリティ向上に積極的に投資をしている (過去例) ・Transformerについて勉強会(概要を学習) ・履歴書作成AIエージェントの実装(LangChain, LangSmithを利用したAIエージェントの実装を説明) ・PyTouchによるデータ分析(PyTouchの基本的な使い方と、データ分析の実例を紹介) ・開発スキルにおいては転職市場との乖離がないように、また開発スキルだけでなく、事業貢献やチームへの貢献度も評価の対象とすることで、スキルに見合った正当な評価が受けられ、かつ、キャリア形成に有利な人事制度を提供している
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2012

    59 members

    • CEO can code/

    東京都港区赤坂4-2-6 住友不動産新赤坂ビル10階