はじめまして!株式会社NSグループ(ニュートン・サンザグループ)の木村です!
今日は、当社の人事課メンバー紹介&面接攻略法!?を皆さんにこっそり教えちゃいます!!(必見です!)
みなさん面接に行く時に、
「どんな人が面接官なんだろう……(不安)」
という気持ちになること、ありますよね?
そこで今回、
「少しでもその不安をなくして、リラックスして面接でお話したい」
という思いを込めて、人事メンバー全員を顔写真付きで紹介します!
また、なかなか珍しいかもですが、
各メンバーの『マル秘面接攻略法!』も聞いちゃいました!(公開していいのだろうか?)
これで面接対策もバッチリ……かも!?
それでは、個性豊かな各メンバーを紹介します!
目次
「どんな人が面接官なんだろう……(不安)」
各メンバーの『マル秘面接攻略法!』も聞いちゃいました!(公開していいのだろうか?)
★明るく元気な人事2名!新卒採用を中心に担当し、フレキシブルに活躍中!
①HRA部 人事課 -主な担当:新卒採用- 木村 菜々子 -きむら ななこ-
②HRA部 人事課 -主な担当:新卒採用- 川島 奈央 -かわしま なお-
★いつも明るい敏腕人事といえばこの方!最前線で奮闘中!!
③HRA部 人事課 -主な担当:中途採用/障がい者採用/新卒採用/研修- 佐藤 里名子 -さとう りなこ-
★入社26年にして店舗責任者から初の挑戦!今ではダイバー領域はじめマルチに大活躍!!
④HRA部 人事課 -主な担当:中途採用/外国籍採用/障がい者採用- 京島 稔宜 -きょうじま としのり-
⑤HRA部 人事課 -主な担当:人事企画・中途・新卒採用- 福田 崇 -ふくだ たかし-
★伊豆、山形はこの方にお任せ!ホスピタリティの塊!!
伊豆営業推進室 伊豆・山形人事 -主な担当:伊豆・山形中途採用/研修/インターンシップ- ⑥菊池 優 -きくち ゆう-
★チームに不可欠な存在!サポートチームのプロフェッショナル!
HRA部 人事課 -主な担当:サポートデスク- ⑥上田 翼 -うえだ つばさ-
★店舗でも人事でも"がっちり"!?社内外共に顔が広すぎる人事責任者!
HRA部 部長 ⑦波多野 匡記 -はたの まさのり-
★当社のシャチョー!コワクナイヨ!😉
NSグループ取締役社長 ⑧荻野 佳奈子 -おぎの かなこ-
★明るく元気な人事2名!新卒採用を中心に担当し、フレキシブルに活躍中!
①HRA部 人事課 -主な担当:新卒採用-
木村 菜々子 -きむら ななこ-
・入社:2022年(新卒4年目)
・出身:東京都
・趣味:飲みに行くこと、音楽/フードフェスに行くこと、妹に貢ぐこと
・好きなお酒:ハイボール
・どんな就活をしていましたか?
就活を始めたてのころは金融やITなど、サービス業以外も幅広く見ていました!ただ、様々なインターンに参加する中で、「楽しく働いているビジョン」が想像できたのがサービス業のみでした(笑)そこでNSグループに出会い、飲食・ホテル・ブライダルなどなど、サービス全般この会社だけでできてしまう、コスパ・タイパがいい会社!と思って選考を受けました!内々定後も懇親会や人事・先輩社員との面談など会社のことを知る機会を多く与えてくれて、安心して笑顔で働くことができると確信して入社を決めました。
・入社後はどんな仕事を経験しましたか?
都内のエンタメ系複合施設や伊豆のリゾートホテルなど合計4店舗を経験。エンタメ系複合施設ではカラオケ、バー、パーティー会場、リゾートホテルではフロント、レストランなど多くのことを経験し、2年目で人事課へ。
・ズバリ、面接攻略法は!?
成功・失敗に関係なく、こんなことに挑戦しました!ということを、自分の言葉で全力で話されると、「一緒に働きたい!」という気持ちがふつふつと湧いてきちゃいます!
②HRA部 人事課 -主な担当:新卒採用-
川島 奈央 -かわしま なお-
・入社:2023年(新卒3年目)
・出身:東京都
・趣味:食べること、愛犬と出かけること、乗馬、カラオケ、海外旅行、漫画やゲームなど
・愛犬について:鼻が長い犬種+茶色いので、我が家では鼻の部分を「エクレアさん」と呼んでよく嗅いでいます。タイ料理屋のような匂いがして可愛いです。
・どんな就活をしていましたか?
幼少期に習い事6つ掛け持ち、高校では部活を4つ兼部、大学ではバイトを3つ掛け持ちと、「何でもやってみる!」という性格で、就活もホテルや飲食、人材など幅広くみていました。
そのため1つの会社で色々なことができるNSは、まさに探していた会社だと思いました笑
しかし就活中はコロナ真っ只中で、そんな中NSグループだけが「PCR検査をしていたらホテルインターンOK」や先輩社員とのオンラインイベントを行うなど、様々な工夫・企画をしていたんです。
その時代に合わせた新しい企画や事業部を作るなど、逆境に強く努力を惜しまない会社だと、会社のあり方・方針に惹かれて入社を決めました。
・入社後はどんな仕事を経験しましたか?
都内のエンタメ・パーティー複合施設と伊豆のホテル、合計3店舗を経験しました。
ありがたいことに、入社2年目という同期内で1番早い段階で、副店長という役職者にあげていただいたので、通常業務以外に店舗企画ミーティングや売上会議、シフト作成などの経営業務にも携わらせていただきました。
人事には3年目を目前に、さらなるキャリアアップのために異動しました。
・ズバリ、面接攻略法は!?
ナンバーワンよりオンリーワンの方が、聞いていて「おっ!」となることが多いです。
バイトや趣味、経験など、”あなただから話せるエピソード”を、”あなたの言葉”で聞けると個性が出て面白いなー!と感じます!
★いつも明るい敏腕人事といえばこの方!最前線で奮闘中!!
③HRA部 人事課 -主な担当:中途採用/障がい者採用/新卒採用/研修-
佐藤 里名子 -さとう りなこ-
・入社:2024年
・出身:神奈川県横浜市
・趣味:ダンサー/アーティストの推し活・娘と遊ぶこと
・これまでの経歴と、NSグループ入社後は?
大学卒業 ➡ 小中高校の教諭 ➡ 学童の先生 ➡ 学童本部SV ➡ 居酒屋人事 ➡ NSグループ
・ズバリ、面接攻略法は!?
建前は要らない!本音で話してくれる人歓迎☆
どんなに言葉が詰まっても、敬語が使えなくても、自分の言葉で伝えてくれることが大切!!社会人の基礎は入社後に教えます、まずは今までの頑張りとこれからの理想の将来像を教えてください
一般的な質問はつまらないので、興味を持たせるトピックを提示してください。⇩ヒント⇩
(過去に興味を持ったトピック:旅が好きで47都道府県を大学在学中に行った/推しを追いかけて海外までついていった/部活で本気過ぎてアメリカの大会に出たなど)
★入社26年にして店舗責任者から初の挑戦!今ではダイバー領域はじめマルチに大活躍!!
④HRA部 人事課 -主な担当:中途採用/外国籍採用/障がい者採用-
京島 稔宜 -きょうじま としのり-
・入社:1998年
・出身:静岡県熱海市
・趣味:釣りも旅行もデザインも動画編集も漫画もゲームも双子の娘と一緒に楽しむLifestyle Curator(ライフスタイル・キュレーター)!バク転教室で奮闘中!
・これまでの経歴と、NSグループ入社後は?
デザイン学校卒業後、自営業手伝い。その後上京して某有名アーティストのファンクラブ会報をデザインから印刷まで手掛ける会社へ就職。その後、NSグループへ入社しカラオケ事業部へ。
店舗責任者時代には当時カラオケ内装としては初の公式「ヱヴァンゲリヲンルーム」を設立。
その後、常設コラボ店舗としては初の「ドラゴンクエスト・ルイーダの酒場」を立ち上げ。
期間限定の「ワンピースレストラン」や 「スクウェア・エニックスカフェ」の進行管理の経験を経て2024年10月に人事課へ異動しチャレンジの日々。
・NSグループへの入社の決め手は?
かれこれ26年前・・・自分の企画を形にしたいという思いは昔からありましたが、人とは違った事をやりたい&やってみたいという思いも強く、転職中に「異端児歓迎!」のフレーズに目が行き、「これだ!」と思って応募したのがキッカケです。
・ズバリ、面接攻略法は!?
攻略法?“丸暗記”より“素直な感情”ですよ!セリフじゃなく、ストーリーで語ってください。
面接では“模範解答”は求めていません。あなた自身の考えや価値観に“芯”があるか。
それが伝わると、強く印象に残りますよ。
⑤HRA部 人事課 -主な担当:人事企画・中途・新卒採用-
福田 崇 -ふくだ たかし-
・入社:1995年(新卒で入社してからずっとNSグループ!)
・出身:茨城県
・趣味:クロスバイクでの温浴施設めぐり
・パパの役目:毎週金曜日はカレー担当(高校生の娘・息子を持つ2児の父)
・入社後はどんな仕事を経験しましたか?
今は20業態を展開するNSグループですが、入社当時は2つの事業のみを運営していました。私はアミューズメント事業部に配属され、複数店舗の店長を経験しました。2015年から本社サポート部門・総務課に移動となり、その後HRA人事課へ。2025年には人事課副責任者へ。社内で転職するように、いろいろな仕事を経験しています。
・毎日の業務以外に取り組んでいることはありますか?
2016年にCSR活動である「がんばれ!子供村」の事務局長に就任しました。毎年夏には「療養中のお子様とそのご家族」をNSグループが運営するリゾートホテルに無料でご招待。様々な背景を持つ家族と子供たちの支援を積極的に行っています。
・ズバリ、面接攻略法は!?
成功体験も失敗体験も、自分の言葉で楽しそうに話されると「おっ!」と、思ってしまいますね。
★伊豆、山形はこの方にお任せ!ホスピタリティの塊!!
伊豆営業推進室 伊豆・山形人事 -主な担当:伊豆・山形中途採用/研修/インターンシップ-
⑥菊池 優 -きくち ゆう-
・入社:2014年
・出身:東京
・趣味:旅行、釣り
・入社後はどんな仕事を経験しましたか?
新卒で株式会社NSグループに入社し、伊豆エリアの複数店舗で約10年間、現場にて副支配人・支配人として勤務し、新店舗の立ち上げなども経験してまいりました。
その後、現場での経験を活かし、新たなチャレンジとして伊豆営業推進室へ異動。
現在は、伊豆・山形エリアではこれまでになかった「人事」というポジションを任されており、採用や育成を中心に取り組んでおります。
・NSグループへの入社の決め手は?
インターンシップで伊豆の施設に勤務した際、お客様に対する「ホスピタリティ」の高さに深く感銘を受け、伊豆エリアへの配属を希望いたしました。
もともとホテルマンへの憧れもあり、現場での経験を通じてその思いがより一層強くなりました。
さらに、「お客様の神様になろう!」という企業理念にも強く共感し、入社を決意いたしました。
・ズバリ、面接攻略法は!?
ありのままの自分で、正直に想いを伝えることです!
取り繕った言葉よりも、自分が感じたこと・経験したことを素直に伝えるほうが、相手の心に届くと思います。
また、企業のことをしっかり調べて、「なぜこの会社なのか?」を自分の言葉で語れるように準備するのも大切です。
★チームに不可欠な存在!サポートチームのプロフェッショナル!
HRA部 人事課 -主な担当:サポートデスク-
⑥上田 翼 -うえだ つばさ-
・入社:2017年
・出身:福井県(東京から新幹線で1本!)
・趣味:子供と特撮鑑賞、散歩からのスーパー巡り
・NSグループに入社するまでと入社後
新卒では意外と理系で粘着テープの会社に就職し、両面テープの開発を行っていました!
自身の作った両面テープが目に見えない形で使用されていました。
その後、退職をして東京に来てアルバイトとしてNSグループ(パセラ池袋本店)に入社しました。
それから早、10年が経ちました。
その間にカラオケ、コラボ、ダーツバー、レストラン、様々なことを行って参りました。
・現在の業務についてどんなことを行っていますか?
みなさんが入社するにあたり、必要な連絡を行っております。
不安な点があればすぐにサポートや解決致しますのでなんでも相談してください。
その他社内における申請業務などもを行っております。
この申請がないとみなさんの入社ができなくなってしますので、責任重大です(汗)
・ズバリ、面接攻略法は!?
自分に正直になって望んでいただき、等身大の自分を出していただければ大丈夫です。
ありのままの自分を見せていただくことが最大の魅力です。そこに私達は惹かれます。
色んな方がいるからこそ私達が行う【日常のハレの日】を行う上で色んなやり方でお客様を感動させることが生まれます。
色んな方にお会いできるのを楽しみにしております。
★店舗でも人事でも"がっちり"!?社内外共に顔が広すぎる人事責任者!
HRA部 部長
⑦波多野 匡記 -はたの まさのり-
・入社:2004年(新卒で入社してからずっとNSグループ!)
・出身:神奈川県出身。好きなことに夢中になって、好きなように時間を使って、のびのび育ちました!
・趣味:スノボ/ダーツ/ボードゲーム/人狼/マラソン/食べ歩き/子どもと全力で遊ぶこと!
「仕事も遊びもMIXで」がモットー。遊びの中で人を巻き込んだり、空気を作ったりする感覚って、実は仕事にもすごく活きてると思っています!
・NSグループへの入社の決め手は?
ズバリ、決め手はこの3つ!
① サービス業の本質に全振りしていたこと(お客様を本当に楽しませることが伝わった!)
② 様々な業種を横断してキャリアが描けそうだったこと(&働いている人たちが楽しそうだった!)
③ “出る杭”を尊重し、自己実現を後押しするカルチャー
そのうえで、「楽しそう」「ここなら自分らしく働けそう」と思えたことが大きかったですね。
・NSグループでの経歴は?
● カラオケ事業で、ダイニング・カフェ・バー・パーティースペース・写真スタジオなど多岐にわたる店舗の支配人を歴任。
● ホテル事業部を経て、新規事業「産後ケアホテル」では立ち上げ支配人として参画。
● 現在はHRA部部長として、人事全体を統括。
● 地域創生活動にも積極的に関わり、地域とともに“人が集まる場所づくり”は現在も推進中!
・ズバリ、面接攻略法は!?
完璧な受け答えよりも、“まず動いてみた経験”や“前のめりな姿勢”が重要と考えます。
「失敗を恐れずにやり切った話」や、「誰かのために自分から動いたエピソード」など、
あなたがどう動いたか=リアルな行動の痕跡をぜひ教えてください♪
★当社のシャチョー!コワクナイヨ!😉
NSグループ取締役社長
⑧荻野 佳奈子 -おぎの かなこ-
・入社:2009年(中途入社)
・出身:東京
・趣味:推し活(女性アイドル全般、Juice=Juice、HANA、ME:I、男性アイドルなら唯一ふっか推し!)
・入社後はどんな仕事を経験しましたか?
入社後、ホテル、ブライダル、カラオケなどの事業を担当しました。ブライダル事業で、年間5000万円をこえる営業赤字を計上していたゲストハウスの立て直しを担当したことも。1年でV字回復・黒字化を実現しました。あと関西の新店舗立ち上げ時は、一人単身赴任で粉もんを食べて頑張ったのもいい思い出です笑
・ここ最近での記憶に残る仕事は?
色々ありますが、事業だとやはり「産後ケアホテル・マームガーデン」の立ち上げですね。自身の出産経験から作った事業なので。産後の大変さを身をもってしって、これは「日本の産後の当たり前を変える必要がある」と強く思って立ち上げを決意しました。
企画でいうと、「EY5連休」「男性育休100%達成」このあたりの働き方改革は業界でも稀有な取り組みでしたし、すごく社内に浸透したなと。ぜひどういう内容かは調べてみてください!
・ズバリ、面接攻略法は!?
「野心・野望・夢」とかが好きな人です。「10年後こんな自分になってたい!」と言われると、
「いいねー!」ってなります。中途の方とかは、家族の話とか子供の話をされると、自分も母なので思わず笑顔になります。あと、ここだけの話、自分が執筆しているストーリー記事を褒められると照れつつ喜びます(笑)