注目のストーリー
All posts
「挑戦することは自由だ」—ディーラーからITへ、営業部長のキャリアストーリー│社員インタビュー番外編
こんにちは!株式会社TeraDoxの採用担当です。今回、紹介するのは「西田 慧裕」さんです!2016年に入社され、現在はセールス&マーケティング 部の部長として2つのチームを牽引しております。知的で効率重視、いつも率直であれとメンバーに呼びかける西田さんは人情に厚くてお酒が大好き。今回はそんな西田さんのインタビュー第二弾でございます。では、さっそく見ていきましょう~!!【西田さんについて】────まずは自己紹介セールス&マーケティング部で部長をしている西田です。改めてにはなりますが、私の簡単な経歴からお伝えします。新卒で自動車の新車販売のディーラーをしていました。いくつか内定をもらってい...
《イベントレポート》第2回 勉強会~データリテラシーを学ぶ~
2025年6月18日(水)に開催された社内イベント「勉強会」の内容を記載しています■「勉強会」とは?株式会社TeraDoxでは、隔月に1回、「勉強会」という名前の社内イベントを実施しています。社内にはセールス、マーケティング、カスタマーサポート、開発、総務など様々な部署・チームがあります。勉強会ではそんな各部署が業務で使用する専門知識を解説したり、他部署でも活用できそうなナレッジの共有、トレンドについて話し合う場所として活用しています!参加者は、正社員やアルバイト、業務委託、インターンなど問わず、全員参加可能です。定期的に開催することで、様々な部署や世代でディスカッションをするので、多角...
「男性の育休はキャリアのブレーキじゃない」セールスリーダーが語る、育児と仕事のリアル|社員インタビュー番外編
こんにちは!株式会社TeraDoxの採用担当です。今回、紹介するのは「二宮 由一」さんです!2023年10月に入社され、現在はセールス&マーケティング部のセールスリーダーとして勤務されています。いつも明るく活力溢れる二宮さん。最近お子さんがお生まれになったので、育休を1ヶ月ほど取られていました。リーダーでありながらも育休を取る秘訣とは!?仕事と育児は両立できるのか!?たくさんインタビューさせていただきました!では、さっそく見ていきましょう~!!【二宮さんについて】────それでは、まず自己紹介をお願いします!セールス&マーケティング部のセールスリーダーをしております二宮です。普段はポータ...
学生インターンが企業SNSを動かす――挑戦と成長の1年|社員インタビューvol.14
こんにちは!株式会社TeraDoxの採用担当です。今回、紹介するのはTeraDoxインターンをしている「瀬下まなみ」さんと「山中美亜」さんです。昨年2024年の同時期に入社され、現在はセールス&マーケティング部でSNS運用を担当されています。約1年間インターンをされて、様々な学びや変化があったようです!弊社事業には欠かせない現役大学生だからこそ、生み出せる「価値」があります。また、インターン生だからこそ得られる成長機会もありそうです。では、さっそく見ていきましょう~!!【瀬下さん・山中さんについて】※左)山中美亜さん 右)瀬下まなみさんーーーそれぞれ自己紹介をお願いいたします!瀬下:瀬下...
“やってみたい”から“できる”へ。Webデザイナーとして歩んだ1年|社員インタビューvol.13
こんにちは!株式会社TeraDoxの採用担当です。今回、紹介するのは弊社のWebデザイナー「竹内洋佑(たけうちようすけ)」さんです。約1年前に入社され、当時はデザイナー未経験でした!弊社で1年間働いた彼は、どんな「成長」を遂げたのでしょうか!?成長の他に、入社後のギャップややりがい、気持ちの変化などもあったようですね。実際、TeraDoxに入社したらどんな「成長」が得られるのか紐解きます。では、さっそく見ていきましょう~!!【竹内さんの入社について】ーーー自己紹介をお願いします!2023年の8月14日に入社した竹内洋佑です。開発部でWebデザイナーをしています。ーーーTeraDoxに入社...
新人営業、奮闘中!お客様の“ありがとう”が励みになる仕事|社員インタビューvol.12
こんにちは!株式会社TeraDoxの採用担当です。今回、紹介するのは2024年11月にセールス部に入社された「山崎まりあ(やまざきまりあ)さん」です。未経験かつ初めての就職でTeraDoxを選んでくれた山崎さん。なぜ営業?なぜTeraDox?なぜ振袖業界?等など、インタビューでたくさん質問させていただきました!インタビューから見えてきた芯の強さと期待膨らむ未来への情熱など、ぜひ必見です。では、さっそく見ていきましょう~!!【山崎さんの入社について】ーーーそれでは、まず自己紹介をお願いします!2024年11月1日から勤務いたしました、山崎まりあと申します。セールス部に所属しております。ーー...
マーケティングの最前線で感じる手応え―ユーザーと企業をつなぐ使命|社員インタビューvol.11
こんにちは!株式会社TeraDoxの採用担当です。今回、紹介するのは「土本裕美子(つちもとゆみこ)さん」です!2020年10月に入社され、現在はマーケティングチームのリーダー兼マーケターとして勤務されています。元々営業職だったものの、「やりたいこと」を追求するためにTeraDoxに入社したとのこと。コロナ禍での転職を成功させた土本さんは、いつも優しい口調で落ち着いた雰囲気^^優しいだけじゃない!リーダーとして邁進する彼女のインタビューから、TeraDoxを紐解いていきます。では、さっそく見ていきましょう~!!【土本さんの入社について】ーーー入社時期と所属部署を教えて下さい!2020年10...
【社員イベントレポート】TeraDoxの未来を考える日──戦略会議の議論をシェアします!
全従業員で来期の戦略や新事業、既存事業の改善について議論!先日、2025年2月7日(金)にTeraDox従業員で、来期の戦略や新事業についての議論、既存事業の改善案などについて話し合う『戦略会議』が開催されました!その時の様子をレポートにしましたので、ぜひ弊社の取り組みについて、少しでも知ってもらえる機会になれば嬉しいです。場所は高級複合施設「ホテル雅叙園東京」今年の戦略会議は、目黒にある高級複合施設「ホテル雅叙園東京」で行われました。日本の伝統美と豪華な装飾が施された施設で、「昭和の竜宮城」とも称される厳格な場所です。こちらの「平安」という素敵な会議室をお借りしました。壁には平安時代を...
成長を実感する毎日―技術と情熱で目指すエンジニアの高み|社員インタビューvol.10
こんにちは!株式会社TeraDoxの採用担当です。今回、紹介するのは「吉川昂杜(よしかわあきと)さん」です!2024年9月に入社され、現在は開発部でバックエンドエンジニアとして勤務されています。独学でシステムを勉強したものの、ほぼ未経験でTeraDoxに入社した彼。入社したばかりの吉川さんは、いつも笑顔で明るい人柄!そんな彼が語るTeraDoxの実情は、弊社を知る大きなキッカケになると思います。では、さっそく見ていきましょう~!!【吉川さんの入社について】ーーーまずは、自己紹介をお願いします吉川あきと、23歳です。入社時期は2024年9月で、開発部に所属しています!まだ23歳だったんです...
新しい業界で見つけたやりがい―営業職としての第一歩|社員インタビューvol.09
こんにちは!株式会社TeraDoxの採用担当です。今回、紹介するのは「白井虎之介さん」です。2024年9月に入社され、現在はセールス&マーケティング部で営業職として勤務されています!営業未経験でTeraDoxに入社して、まだまだフレッシュな彼。入社したばかりの白井さんだからこそ語れる、リアルな社内雰囲気や業務内容をお届けします。では、さっそく見ていきましょう~!!【白井さん自身について】ーーーまずは、自己紹介をお願いします!2024年9月に入社した、白井虎之介です!!!!セールス&マーケティング部所属です!!!!よろしくお願いします!!!!堅い堅い!笑 面接じゃないので、もっとリラックス...
興味本位から始まった長期インターンで得た“未来”|社員インタビューvol.08
こんにちは!株式会社TeraDoxの採用担当です。今回、紹介するのは「小山未来さん」です。大学1年生から現在の4年生まで、約3年間インターン生として活躍しております。社員並みに長い期間、TeraDoxを見てきた彼女のインタビューは良くも悪くも真髄をついております。では、さっそく見ていきましょう~!!【小山さんについて】ーーー自己紹介をお願いしますーーーなぜ今の学部を選択されたのですかーーー振り返るとどんな学生生活でしたかーーー4年生の現在は就活など忙しいですか【TeraDoxのインターンについて】ーーーインターンに応募したキッカケを教えてくださいーーー実際にインターンをしてみていかがでし...
バックエンドの最前線で活躍!技術的挑戦とやりがいの理由|開発チームスタッフインタビュー vol.07
部署と業種を教えてください主な仕事内容を教えてくださいTeraDoxでどのように成果や貢献していると思いますか?なぜ今の職に就こうと思いましたか?どのようなスキルや専門知識を使いますか?前職はどんな業務をされていましたか?TeraDoxで必要なスキルや知識はありますか?TeraDoxの文化や価値観に共感する部分はありますか?仕事でのやりがいはありますか?仕事以外での楽しみはありますか?将来のキャリアや目標を教えてください!入社されるスタッフへのアドバイスはありますか?こんにちは!株式会社TeraDoxの採用担当です。今回は、開発チームの要「バックエンドエンジニア」のM.Wさんにインタビュ...
ユーザー視点でデザインを進化させる!デザイナーの挑戦と成長|開発チームインタビュー vol.06
こんにちは、採用担当です採用現場から、開発チームのスタッフインタビューをご紹介いたします。部署と職種を教えてください開発部に属し、自社プロダクトのデザインを担当しています。主な職務内容を教えてくださいWebデザインやコーディング、紙媒体などの制作全般を担当しています。その職種に就いたきっかけを教えてくださいもともと絵を描く事やデザインが好きでした。グラフィックソフトを扱えたことから、はじめは未経験でIT系事業会社の制作部に入社し、そこからキャリアをスタートさせました。以前はどんなお仕事をされていましたか?デザイン制作会社や、美術館スタッフで働いていた経験があります。どのようなスキルや専門...
【社員イベントレポート】BBQで結束強化!サプライズやゲスト参加も◎◎
社員イベントで結束強化!先日、TeraDoxでは部署を跨ぎ、社員、業務委託、パート・アルバイト、さらにはその家族が参加するBBQイベントを開催しました。部署間の壁を超えた交流の場として、楽しく充実した一日となりました!家族と一緒に楽しむBBQ当日は、社員たちの家族も一緒に参加し、とても盛り上がっていました!子供たち同士も仲良くBBQを楽しんだり、子供たちと戯れたりする微笑ましい社員の姿も見受けられました^^サプライズ満載のイベントさらに、先日結婚した社員のためにサプライズパーティーを開催し、温かい祝福の言葉と共に幸せな時間を過ごしました。また、かつての仲間も急遽参加し、1年ぶりの再会を喜...
「自分で作ったものを世に出してみたい」という思いで、未経験からWebデザイナへのチャレンジ
こんにちは、株式会社TeraDoxの採用担当です。今回は未経験から入社して、Webデザイナとして働く竹内さんにインタビューをおこないました。実装に強いWebデザイナになりたいという思いで入社!元々、建築関係の会社で施工管理や営業として働いていましたが「自分で作ったものを世に出してみたい」という思いからWebデザイナを目指して勉強をし、TeraDoxに入社しました。入社してみるとWebデザインだけで完結する業務は少なく、現在はマークアップの実装も含めて担当しています。前職で建築のデザイナと現場の意見が食い違ったりぶつかり合うのをよく見ていたことから、 実装もできるデザイナになりたいと思い、...