1
/
5

All posts

番外編|Missionを行動に。IHが挑戦で世界を変える理由🔥

インバウンドホールディングス(以下、IH)の掲げるMissionは、「エンターテインメントの力で世界を優しくする」。一見すると壮大で抽象的な言葉ですが、IHにとってそれは“理想論”ではなく、日々の仕事の根底にあるリアルな指針です。 Missionの背景:「世界を優しくする」意味なぜ、宿泊や旅行といった事業を軸にするIHが、“世界を優しくする”という理念を掲げるのか。その背景には、世界中に存在する争いや対立の根底に、「思いやりの欠如」や「ネガティブな感情」があるという深い洞察があります。IHは、この現状にエンターテインメントというポジティブな力で立ち向かいます。人々が新しい体験にワクワクし...

正解できたらIH向き?1分でわかるカルチャークイズ(MVV編)

1分でわかるインバウンドホールディングスクイズ!(MVV編)こんにちは!広報部の小川です。インバウンドホールディングス(以下、IH)は「遊ぶように働く」を合言葉に、民泊・ホテル・インバウンド領域で事業を展開しています。でも、ただの旅行会社や宿泊運営会社ではありません。私たちが大切にしているのは、“エンターテインメントの力で人をポジティブにすること”。そんな想いが詰まったIHの文化を、今日はクイズで楽しく学んでみましょう🎯「会社の理念とか難しそう…」と思った方も大丈夫!たった3問でIHのカルチャーがまるっとわかります。それでは、レッツチャレンジ🔥Q1. IHのMission(ミッション)は...

「挑戦」はスローガンではなく日常〜インバウンドホールディングスが体現するカルチャー〜

(インターン生の挑戦)インバウンドホールディングスに根づく「挑戦」の精神インバウンドホールディングス(以下、IH)では、立場や経験に関わらず、すべてのメンバーが日々“挑戦”を積み重ねています。挑戦とは決して大きなプロジェクトに挑むことだけではありません。「昨日よりも早くレスポンスする」「自分のアイデアを会議で発言してみる」「新しいツールを試してみる」──その一歩一歩の積み重ねを、IHはすべて挑戦として尊重します。この小さな挑戦が積み重なり、気づけばチームや会社全体を前進させる原動力になっているのです。スピード感が挑戦を後押しする挑戦に必要なのは、まずやってみる勇気。IHでは「完璧に準備し...

【E.H.T #6】オンもオフも全力!雪山編

こんにちは!広報部の小川です。今回は、インバウンドホールディングスの社内イベント「E.H.T(Enjoy. Happy. Travel)」の様子をお届けいたします!E.H.Tとは月に1回、部署を超えた交流を目的に開催している、会社支給10万円で実施する社内イベント。仕事も遊びも全力で楽しむ、私たちのカルチャーを象徴する取り組みです。今回ご紹介するのは、2月に実施されたE.H.Tの様子です。ぜひ弊社の社内の雰囲気をご覧ください😊✨🚌目的地は「アップかんなべ」!今回の舞台は、兵庫県のスキーリゾート「アップかんなべ」。集合は朝8時。…のはずが、なんととあるメンバーが寝坊! 社内チャットは「鬼電...

チャレンジ物語 vol.1 〜ゼロから一人で広報を立ち上げた挑戦〜

こんにちは!インバウンドホールディングス 人事部兼広報部の小川です。「あなた、広報が似合うかも」──そんな一言から始まった私の挑戦。誰もいなかった広報部を、一人で立ち上げた物語をお届けいたします!どうして広報を立ち上げることになったのか私が広報を担当することになったのは、人事部部長から「小川さんは広報が似合うかも」と声をかけていただいたのがきっかけでした。当時の会社には「広報部」という部署自体がなく、誰もやったことのない領域。正直「本当に私にできるのだろうか」という不安はありましたが、それ以上に「ゼロから挑戦できるチャンスだ」というワクワク感が勝っていました。直面した困難いざ取り組んでみ...

遊びながら働くメンバー紹介 vol.1

こんにちは!インバウンドホールディングス 人事部兼広報部の小川です。人事部ではインターン生の育成を担当し、広報部では社内報・Wantedly記事・自社ブログ・YouTube運営など、会社の情報発信を一手に担っています。趣味は友人や会社のメンバーと遊ぶこと。仲間と笑い合いながら挑戦できるこの環境を、日々とても楽しんでいます。今日は「遊びながら働くメンバー紹介」の第1回として、私自身の挑戦や仕事のことを少しお話しできればと思います。 IHでの挑戦ストーリー私が大きく挑戦してきたのは、広報部の立ち上げと、人事部におけるインターン生育成の仕組みづくりです。広報部では、社内報を浸透させて文化をつく...

なぜ若手はこの会社を選ぶのか?働く魅力を紹介

こんにちは!広報部の小川です。今回は実際に働く若手メンバーの声を集め、「この会社ならではの魅力」をご紹介します。 ワイワイ楽しい!チームで働く面白さ「毎日がにぎやかで、笑い声が絶えないんです」そんな言葉がぴったりなのが当社の雰囲気です。若手からベテランまで、年齢や立場を超えてフラットにコミュニケーションができるので、困ったときも「すぐに相談できる安心感」があります。ミーティングの後に自然と雑談が生まれたり、オフィスやオンライン上で笑いが絶えないのも日常の風景です。さらに、社内イベントや食事会も定期的に行われ、業務の枠を超えて交流できる時間も豊富。「遊ぶように働く」という文化が根付いている...

インターン生の未来を後押しする「アチーブメント研修」を開催しました!

こんにちは!広報部の小川です。今回は、当社インターン生を対象に実施した特別プログラム「アチーブメント研修」についてお届けします。「ただのインターン」ではなく、未来のキャリアや人生に繋がる学びを大切にしている私たち。今回の研修は、その想いを形にしたイベントでした。なぜインターン生に研修を?当社の幹部メンバーはこれまでに「アチーブメント研修」を受講し、実際の業務や考え方に大きな変化をもたらしました。「自分の軸がクリアになった」「目標に向かうエネルギーが高まった」「行動力が増して成果につながった」そんな声が続々と上がり、組織全体にもポジティブな影響が広がっていたのです。そこで私たちは考えました...

【社員紹介 #7】元フリーランスデザイナーが描く新しい道――IHにかける想い

まずは自己紹介をお願いします!こんにちは!インバウンドホールディングスでフロント対応やOTA管理を担当している佐藤です。20代のほとんどをフリーランスのデザイナーとして働き、現在はインバウンドホールディングスにてフロント対応の業務改善やOTA管理業務を行っています。3度のメシより音楽が好きで、30歳を目前に未だ童心を忘れない若さ(?)があります!どのような軸で就職活動を行っていましたか?高校の紹介による就職だったため、就職活動自体は1社だけでした。特に多くの選択肢を検討したわけではなく、ご縁のあった会社に進むことになりました。これまでの職歴を簡単に教えてください!工業高校卒業後、キヤノン...

“働く”がもっと楽しくなる!ユニークなイベント紹介

こんにちは!広報部の小川です。今回は、私たちインバウンドホールディングスならではの「社内イベント」を一挙ご紹介します✨旅行業だからこそ実現できる、遊び心と学びが詰まった時間――きっとあなたも参加したくなるはずです!EHT(Enjoy Happy Travel)月に一度、会社メンバー全員で旅行やイベントに出かけます。費用はもちろん会社負担。訪れる先は温泉地から観光都市、体験型アクティビティまでさまざま!旅行業の会社だからこそ、実際にサービスに触れて感性を磨き、仕事のアイデアにもつなげています。(いちご狩りシーズン🍓)売り上げ報告会毎月2回(中間報告会と締め会)を実施し、各部署の目標達成度や...

遊ぶように学ぶ!?IHで話題の“成長コンテンツ”特集

こんにちは!広報部の小川です。今回は、インバウンドホールディングス内で密かにブームになっている“アレ”や“コレ”を大調査!いま社内で熱いコンテンツを、ご紹介いたします✨📚【漫画編】いま社内は“キングダム”旋風!最近、社内のあちこちで「キングダム、めちゃくちゃおもしろい!」という声が続出中。そのきっかけは……運営部の部長による激推しから!!「これ、絶対読むべき!」という部長の一声がチーム内に広まり、興味津々のメンバーが増えたことで、なんと…部長から社長室に全巻寄付いただきました!!👏その結果、休憩中や空き時間に読み進める人が急増中!熱い戦いや人間ドラマに、ついついページをめくる手が止まりま...

【社員紹介 #5】人の成長を応援する喜び ― 人事としてのキャリアと未来への挑戦

まずは自己紹介をお願いします!こんにちは!インバウンドホールディングス 人事部部長の井出と申します。現在の担当業務は人事です。 性格タイプはいわゆる「ハーモナー」。人との調和を大切にしたいので、困っている人をサポートしたり、他人に喜んでもらうことが大好きです。 趣味は料理です!大量のご飯を作って食材を使い果たすという行為がタスクを捌く感覚と同じで、ストレス発散になりつつあります。もちろんお菓子も作ります!やり切った感が大好きです😊(人事部コンビ)どのような軸で就職活動を行っていましたか?就職活動では、「自分が興味を持てる業界や仕事内容を妥協しない」ことを大切にしてきました。せっかく就職し...

【社員紹介 #4】“未来開拓”に挑む—インターンの変革者がIHで育む可能性

まずは自己紹介をお願いします!こんにちは!インバウンドホールディングス 人事部・未来開拓チーム兼広報部の小川と申します。友達や社内メンバーとのお出かけが好きで、「素直・元気・パワフル」とよく言われます😊(林・小川企画の部長のお誕生日お祝い会)どのような軸で就職活動を行っていましたか?「人事の仕事が向いているのでは?」と周囲から声をかけてもらい、人材業界に注目し始めました。けれども、新卒募集で人事に直接就ける求人は多くはなく、まずは“人材業界でスタートする”という選択肢を選びました。そこで営業職としてキャリアを築く道を選び、人材派遣会社での勤務から社会人生活を始めました。これまでの職歴を簡...

【E.H.T #5】運動会で大盛り上がり!

こんにちは!広報部の小川です。今回は、インバウンドホールディングスの社内イベント「E.H.T(Enjoy. Happy. Travel)」の様子をお届けします!E.H.Tとは?月に1回、部署を超えた交流を目的に開催している、会社支給10万円の社内イベント。仕事も遊びも全力で楽しむ、私たちのカルチャーを象徴する取り組みです。さて、今回ご紹介するのは、6月に実施されたE.H.Tの様子。ぜひ、弊社の社内の雰囲気を感じていただけたら嬉しいです😊✨🏃‍♂️ 6月のE.H.Tは、東大阪で運動会!今回は、東大阪市にある体育館にて運動会を開催!チーム分けはタスキで行い、紅組と白組に分かれて対戦しました。...

数字で語り、想いでつながる。インバウンドホールディングスの締め会とは?

こんにちは!広報部の小川です。今回は、2025年6月27日に行われた社内イベント『締め会』の様子をレポートしていきます✨「締め会」とは、各部署の毎月の売上を報告・共有する場のこと。今月はどんな回になったのか、さっそく振り返っていきましょう💡 📊各部署の売上報告タイム!締め会は、運営部から始まり、営業部、ホテル事業部、管理部、未来開拓チーム、人事部と、各部署のメンバーが順番に売上の報告を行います。私たちの会社には、仲間の挑戦や成果を全力で称え合う文化があります👏今回も目標を達成した部署が続出!そのたびに拍手が何度も沸き起こり、会場はとても明るい雰囲気に包まれていました✨(運営部の発表) 🎂...