こんにちは!
広報部の小川です。
今回は、当社インターン生を対象に実施した特別プログラム「アチーブメント研修」についてお届けします。
「ただのインターン」ではなく、未来のキャリアや人生に繋がる学びを大切にしている私たち。
今回の研修は、その想いを形にしたイベントでした。
なぜインターン生に研修を?
当社の幹部メンバーはこれまでに「アチーブメント研修」を受講し、実際の業務や考え方に大きな変化をもたらしました。
「自分の軸がクリアになった」
「目標に向かうエネルギーが高まった」
「行動力が増して成果につながった」
そんな声が続々と上がり、組織全体にもポジティブな影響が広がっていたのです。
そこで私たちは考えました。
「この貴重な体験を、これから社会に出るインターン生にも届けたい!」
ただ働くだけでなく、キャリアの入口で「自分の人生に本気で向き合うきっかけ」を作ってほしい。
そんな想いから今回の実施に至りました。
研修テーマは「目標達成の技術」
今回のテーマは、ずばり 「目標達成」。
とはいえ、単なる知識のインプットでは終わりません。
研修では、インターン生一人ひとりが
「自分の人生で大切にしたいものは何か?」
「なぜこのインターンに参加しているのか?」
「どんな未来を描きたいのか?」
を深掘りしました。
最初は緊張から口数が少なかった参加者も、グループワークを通じて仲間の真剣な想いを聞くうちに、
自然と自分の本音を語るように。
「将来は海外で活躍するために語学を磨きたい」
「この経験を通じて自信をつけたい」
「挑戦を大切にして生きたい」
普段の業務だけでは知れない、それぞれの“熱い想い”が次々と飛び出し、会はまさにエネルギーに満ちていました🔥
研修後、すぐに現れた変化
アチーブメント研修の魅力は「知識で終わらせないこと」。
受講を終えたその日から行動に移すインターン生が多く見られました。
あるメンバーは「自分のゴールを意識する」と決め、翌日からの業務姿勢が一変!周囲もその変化に気づくほどでした。
また別のメンバーは「目標を小さく分解して積み上げる」ことを実践。日々の業務報告が具体的かつ前向きに進化しました。
こうした一人の変化が、チーム全体の雰囲気や成果にも良い影響を広げているのを実感しています👏
インターン生の声
実際に参加したインターン生からは、こんな感想が寄せられました。
「ただ働くだけじゃなく、自分の人生を考えるきっかけになった」
「インターンを頑張るモチベーションが上がった」
「成功者の考え方や行動が少し見えた気がする」
これらの言葉からも、研修が確かな気づきや成長を生んだことが伝わってきます。
これからも「成長できる環境」を
インバウンドホールディングスでは、社員もインターンも関係なく、全員が飛躍できる環境づくりを大切にしています。
今回のような研修プログラムや日常業務での挑戦機会、社員・インターン全員で取り組むイベントなど、
さまざまな場面を通じて、私たちは「成長のきっかけ」を提供し続けます。
「挑戦しながら自分を磨きたい」
「仲間と一緒に大きな学びを得たい」
そう感じる方にとって、私たちのインターンシップはきっと忘れられない経験になるはずです✨
次のステージへ、一緒に挑戦しませんか?
インターンという期間を、ただの「就業体験」で終わらせるか、
それとも「人生を変えるターニングポイント」にするか。
選ぶのは、あなたです。
私たちと一緒に未来を切り拓きませんか?
https://inbound-hd.jp/