こんにちは!
広報部の小川です。
今回は、インバウンドホールディングス内で密かにブームになっている“アレ”や“コレ”を大調査!
いま社内で熱いコンテンツを、ご紹介いたします✨
📚【漫画編】いま社内は“キングダム”旋風!
最近、社内のあちこちで「キングダム、めちゃくちゃおもしろい!」という声が続出中。
そのきっかけは……運営部の部長による激推しから!!
「これ、絶対読むべき!」という部長の一声がチーム内に広まり、
興味津々のメンバーが増えたことで、なんと…部長から社長室に全巻寄付いただきました!!👏
その結果、休憩中や空き時間に読み進める人が急増中!
熱い戦いや人間ドラマに、ついついページをめくる手が止まりません🔥
さらに、「キングダム」は経営の視点でも学びが深く、
経営学の勉強にもつながるという点から、自己成長を目指す皆さんにとっての必読書となっています!
ちなみに……
お隣にはあの名作「アイシールド21」もスタンバイ中🏈✨
スポーツ×青春×笑いの絶妙なバランスが光るこの作品も、
「体育が学べる!」という理由で(笑)、運営部長が寄付してくれました!
次に社内を席巻するのは、もしかするとこの「アイシールド21」かも…!?👀
(社長室にある漫画)
🎥【YouTube編】話題沸騰!“人生経営哲学”チャンネル
動画コンテンツでいま話題沸騰中なのが、
『青木仁志の「人生経営哲学」〜100回聞いたら豊かになる話〜』というYouTubeチャンネル📺
目標達成・自己成長・人生哲学について熱く語られており、
「聞けば聞くほど学びが深まる!」と、社内でもリピーターが続出しています🔥
このチャンネルが社内に広まったのは、
幹部陣が受講している「アチーブメント研修」がきっかけ。
その中で紹介されたことで、朝礼などを通じて社内にじわじわと拡散されていきました👏
現在では、「私も受講したい!」という声が上がり、
幹部陣だけでなく、社員も続々と受講中😊
いまでは、「目標達成の技術」を動画で学び、
仕事でもプライベートでも活かしているメンバーがたくさん!
みなさんも、今日のスキマ時間にぜひチェックしてみてください♪
🔍 まとめ|“社内の流行”は成長のヒントかも?
漫画もYouTubeも、楽しみながら学びや刺激をもらえるコンテンツばかり!
これを機に、あなたも“インバウンドホールディングストレンド”に乗ってみませんか?
意外なところに、成長のヒントや仲間との共通の話題が見つかるかもしれません✨
🌈やっぱりIHって、ちょっといいかも?
こうした小さなブームや、学びを気軽に共有し合える文化があるのも、IHらしさのひとつ。
楽しみながら成長できる環境が、ここにはあります。
これからも“遊ぶように働く”カルチャー、どんどん深めていきましょう🔥