注目のストーリー
All posts
岐阜県出身者にきいてみた!vol.2【加茂郡八百津町・川辺町出身社員に直撃インタビュー】
こんにちは!私たちは、「ご遺族の方々の不安な気持ちを、少しでも安心に変えたい」という想いで、岐阜県内を拠点に活動する葬儀会社です。今回のストーリーでは、【岐阜県出身者にきいてみた!】リアルな声をご紹介します!のうひ葬祭が大切にしていることや社内の雰囲気を、ストーリーから感じていただければ幸いです。岐阜県 加茂郡 八百津町出身辻 麻希🎤出身地の 八百津(やおつ)町ってどんなところ?のどかな所!外を歩いていると、近所のおじちゃん👴おばちゃん👵が、よく声をかけてくれます。軽トラ🛻から顔をのぞかせて「元気か~?」って言いながら手を振ってくれたり、大根とかスイカとかを持たせてくれたりして、孫みたい...
のうひメモリー 【頭も心もフル回転させて寄り添った】
【社員インタビュー】“今できること”を模索するこんにちは!私たちは「ご遺族の方々の不安な気持ちを、少しでも安心に変えたい」という想いで、岐阜県を拠点に活動する葬儀会社です。今回は、最強のNO.2を目指す男!としてご紹介した日江井尚樹さんに取材した「のうひメモリー」をお届けします。のうひ葬祭が大切にしていることや社内の雰囲気を、ストーリーから感じていただければ幸いです。▼▽最強のNO.2を目指す男!日江井尚樹さんのストーリーはコチラ▽▼「葬儀に正解はない」と言いますが、いまだに自分の中に引っかかり続けているお葬儀があります。中学生のお子さんのお式を担当させていただいた時のことです。当時、自...
岐阜県移住者にきいてみた!vol.2【愛知県出身社員に直撃インタビュー】
こんにちは!私たちは、「ご遺族の方々の不安な気持ちを、少しでも安心に変えたい」という想いで、岐阜県内を拠点に活動する葬儀会社です。さて、今回のストーリーは【岐阜県移住者にきいてみた!vol.2】です!のうひ葬祭が大切にしていることや社内の雰囲気を、ストーリーから感じていただければ幸いです。▼▽【岐阜県移住者にきいてみた!vol.1】はコチラ▽▼愛知県出身加藤 綾花総務部総務課 兼 カスタマーサポート部▼▽加藤さんが登場するストーリーはコチラ▽▼🎤出身地は?愛知県 蒲郡市🗾家から歩いてすぐに海があって、小学校🎒のときは海の周辺でよく遊んでいました🕊️🎤岐阜県の「地元と比べてココが好き!」な...
のうひ葬祭の電話応対はここがスゴイ!
こんにちは!私たちは、「ご遺族の方々の不安な気持ちを、少しでも安心に変えたい」という想いで、岐阜県内を拠点に活動する葬儀会社です。今回のテーマは電話応対!のうひ葬祭が大切にしていることや社内の雰囲気を、ストーリーから感じていただければ幸いです。さて、今回はのうひ葬祭の☎️電話応対☎️について取り上げたいと思います。『のうひ葬祭 クレド』の中に「☎️電話は3コール以内で取り…」という言葉があることからもわかるように、私たちは電話応対をとても大切なものだと思っています。その理由として1番大きいのは、大きな不安や悲しみを抱えて連絡をくださる方とのファーストコンタクトの場面だからです🙂私たちのミ...
20代で部長職! 最強のNO.2を目指す男
こんにちは!私たちは「ご遺族の方々の不安な気持ちを、少しでも安心に変えたい」という想いで、岐阜県を拠点に活動する葬儀会社です。今回は、最強のNO.2を目指す男!日江井尚樹さんに取材しました!のうひ葬祭が大切にしていることや社内の雰囲気を、ストーリーから感じていただければ幸いです。▼プロフィール氏名:日江井 尚樹(ひえい なおき)生年月日:1990年5月29日出身:三重県資格:厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査1級趣味:ゴルフ、車、子育て、野球観戦(阪神タイガースファン)▼略歴2013年4月~ 新卒で入社。葬祭部式典統括課配属。 その後、葬祭部式典課に所属。2019年秋~現在 葬祭部...
📸撮影会 in のうひ葬祭🌳
こんにちは!私たちは、「ご遺族の方々の不安な気持ちを、少しでも安心に変えたい」という想いで、岐阜県内を拠点に活動する葬儀会社です。今回のタイトルは撮影会 in のうひ葬祭!のうひ葬祭が大切にしていることや社内の雰囲気を、ストーリーから感じていただければ幸いです。実は先日、📍美濃加茂市本郷町6-7-3 終活てらすのスペースを利用して撮影会を行いました!その時のお写真がコチラ📸 ↓↓↓とっても素敵な笑顔満開🤗💕のお写真!あたたかくて柔らかい雰囲気が伝わってきますね。こんな素敵なお写真を撮ってくださったカメラマンさんはこの方、市川美幸さんです!💁♀️市川さんInstagramカメラマンの...
【突撃!?社長インタビュー】~尊敬する人~
こんにちは!少しずつ春らしくなり、過ごしやすい気温の日🌡️が増えてきましたね。今回のストーリーは【突撃!?社長インタビュー】と題して、社長が尊敬する人物をご紹介します!若かりし“哲馬青年”のエピソードをお見逃しなく!毎年この時期🌲になると、あちらこちらでクション クション ハックション⁉ と、くしゃみをする音が…🤧このストーリーを読んでいる方の中にも毎年苦しんでいる方がいるのでは…😫?一緒に乗り越えましょうね。さて、今回は、社長:鈴木哲馬に、気になる質問をぶつけてみました🎯!▼社長:鈴木哲馬を知りたい方はコチラQuestion尊敬する人は誰ですか?皆さんはこの質問を聞いて答えることができ...
「職場復帰したけど、実際どう?」仕事と子育て両立中、のうひ葬祭の“働くお母さん”に取材しました!
こんにちは!私たちは、「ご遺族の方々の不安な気持ちを、少しでも安心に変えたい」という想いで、岐阜県内を拠点に活動する葬儀会社です。今回のテーマは育児と仕事の両立!のうひ葬祭の「働くお母さん」2人に取材しました!のうひ葬祭が大切にしていることや社内の雰囲気を、ストーリーから感じていただければ幸いです。⇩前回のストーリーはコチラ出産後、のうひ葬祭に復帰した理由飯田さん:働きたかったから!(笑)人から依頼されたことに応えるのが好きで、働いていると「自分が求められている感覚」とか「褒めてもらえる」っていうのが叶うのが嬉しい😆産休・育休明けに新しい職場へ移るっていう発想は全くなくて、「復帰後すぐ役...
のうひ葬祭のメンバーをご紹介します!【社員インタビュー】~新卒3年目の3人~
こんにちは!私たちは、「ご遺族の方々の不安な気持ちを、少しでも安心に変えたい」という想いで、岐阜県内を拠点に活動する葬儀会社です。今回のストーリーは、2022年に新卒で入社した3人の、入社3年目の姿をお届けします📸!のうひ葬祭が大切にしていることや社内の雰囲気を、ストーリーから感じていただければ幸いです。3人の仕事のご紹介とエピソードなどをそれぞれ聞いていきたいと思います🗣️🎤!葬祭部葬祭課青島七海さん ▼▼▼🎤現在のお仕事を教えてください葬祭ディレクターとして、お客様と一緒にお葬儀の打ち合わせや準備をしたりしています。最近は、お葬儀の司会進行が出来るようにがんばって勉強中です。🎤意識し...
岐阜県出身者にきいてみた!【岐阜市・加茂郡出身社員に直撃インタビュー】
こんにちは!私たちは、「ご遺族の方々の不安な気持ちを、少しでも安心に変えたい」という想いで、岐阜県内を拠点に活動する葬儀会社です。今回のストーリーでは、【岐阜県出身者にきいてみた!】リアルな声をご紹介します!のうひ葬祭が大切にしていることや社内の雰囲気を、ストーリーから感じていただければ幸いです。岐阜県岐阜市出身青島 七海葬祭部葬祭課🎤岐阜県の魅力は?地元すぎて思いつかない…(笑)母は「🚰水が美味しい!」って言ってました。そういえば他県出身の子は「身近に岐阜城🏯がある生活⁉」って驚いてましたね。お城なんて景色の1個と思っちゃうけど…(笑)🎤岐阜県の好きなところは?星🌟がめっちゃキレイ...
仕事と子育て両立中!のうひ葬祭の“働くお母さん”!『復帰したとき「戻ってきてくれて嬉しい!」と声をかけてもらい、嬉しかったです☺️』
こんにちは!私たちは「ご遺族の方々の不安な気持ちを、少しでも安心に変えたい」という想いで、岐阜県内を拠点に活動する葬儀会社です。今回のテーマは育児と仕事の両立!のうひ葬祭の「働くお母さん」2人に取材しました!のうひ葬祭が大切にしていることや社内の雰囲気を、ストーリーから感じていただければ幸いです。▼2人のプロフィール飯田 穂波(いいだ ほなみ)大学を卒業後、2011年のうひ葬祭へ入社。営業部1課に配属されたのち葬祭部に配属され、葬祭ディレクターとして初期段階の打ち合わせ~ご葬儀当日まで、ご家族の方と共に葬儀を形作る業務全般を担う。2019年5月から第1子の産前産後休暇と育児休業を取得。復...
岐阜県移住者にきいてみた!vol.1【大阪・愛知出身社員に直撃インタビュー】
こんにちは!私たちは、「ご遺族の方々の不安な気持ちを、少しでも安心に変えたい」という想いで、岐阜県内を拠点に活動する葬儀会社です。さて、今回のストーリーは【岐阜県移住者にきいてみた!vol.1】です!のうひ葬祭が大切にしていることや社内の雰囲気を、ストーリーから感じていただければ幸いです。大阪府出身辻川亮サポート部部長🎤のうひ葬祭に入社するまで住んでいたのは?大阪府堺市🗾堺は言葉が汚い(笑)車なんていらなくて、自転車🚲でどこにでも行ける便利な土地です。住んでいた頃は、15分に1本の電車でも少ないと思っていました。🎤岐阜県にどんなイメージを持っていた?山!田舎!(笑)就職するまでは、とにか...
「どうしてわざわざ岐阜の葬儀社に?」【社員インタビュー】あなたの入社の決め手は?
こんにちは!私たちは、「ご遺族の方々の不安な気持ちを、少しでも安心に変えたい」という想いで、岐阜県内を拠点に活動する葬儀会社です。のうひ葬祭が大切にしていることや社内の雰囲気を、ストーリーから感じていただければ幸いです。今回のストーリーは、4名の若手社員にインタビューした【入社の決め手】をご紹介します!1人目 大林亜美✅所属:総合窓口課 ✅入社:2016年4月✅出身:愛知県🎤あなたの入社の決め手は?自分が働いている姿が想像できて安心した。自分を高めたい、優しい人になりたいと思ったから。_*_*_*_*_*_*_*_もともと、就活生の頃は営業職を志望していました。理由は、営業職に就いている...
【社員インタビュー】これが社会人の1日です~総務部編~
こんにちは!私たちは、「ご遺族の方々の不安な気持ちを、少しでも安心に変えたい」という想いで、岐阜県内を拠点に活動する葬儀会社です。のうひ葬祭が大切にしていることや社内の雰囲気を、ストーリーから感じていただければ幸いです。今回のストーリーでは、リアルな【社会人の1日~総務部編~】をご紹介します!総務部所属社員の1日総務部は、お葬儀以外の会社のこと全般を担当する部署です。(例えば、入社式の準備や、ホームページの管理・運営、社内報の発行など)総務部総務課 兼 葬祭部総合窓口課青山ひとみ【仕事の楽しいところ】折り込みチラシや看板デザイン、社内報の編集作業をしている時がとても楽しいです。社内報の編...
【社員インタビュー】これが社会人の1日です~葬祭部編~
こんにちは!私たちは、「ご遺族の方々の不安な気持ちを、少しでも安心に変えたい」という想いで、岐阜県内を拠点に活動する葬儀会社です。のうひ葬祭が大切にしていることや社内の雰囲気を、ストーリーから感じていただければ幸いです。今回のストーリーでは、リアルな【社会人の1日~葬祭部編~】をご紹介します!葬祭部所属社員の1日葬祭部は、お客様と葬儀のお打ち合わせをしたり、通夜・葬儀のお手伝いをする部署です。葬祭部営業課 兼 CSR事業部平岡春樹葬儀の打ち合わせ、社内のミーティングなどで、全体の意見をまとめたり問題を解決していくことに、やりがいを感じたり好きだと思います。1年半ほど前から、退勤後にジムへ...