「明日も行きたくなる会社」のうひ葬祭代表【鈴木 哲馬】に迫る | 株式会社濃飛葬祭
こんにちは。私たちは、「ご遺族の方々の不安な気持ちを、少しでも安心に変えたい」という想いで、岐阜県内を拠点に活動する葬儀会社です。のうひ葬祭が大切にしていることや社内の雰囲気を、このストーリーか...
https://www.wantedly.com/companies/company_4925583/post_articles/947859
こんにちは!
少しずつ春らしくなり、過ごしやすい気温の日🌡️が増えてきましたね。
今回のストーリーは【突撃!?社長インタビュー】と題して、社長が尊敬する人物をご紹介します!
若かりし“哲馬青年”のエピソードをお見逃しなく!
毎年この時期🌲になると、あちらこちらで
クション
クション
ハックション⁉
と、くしゃみをする音が…🤧
このストーリーを読んでいる方の中にも毎年苦しんでいる方がいるのでは…😫?
一緒に乗り越えましょうね。
さて、今回は、社長:鈴木哲馬に、気になる質問をぶつけてみました🎯!
▼社長:鈴木哲馬を知りたい方はコチラ
皆さんはこの質問を聞いて答えることができますか?
私だったらとっても悩んでしまうと思うのですが…😵💫
なんと!社長は即答でした。
以前、弊社ホームページのブログでも
社長がオートバイのレース🏁に出場していたことをご紹介しました。
バイクが大好きだった社長あらため哲馬青年は
高校卒業後、知人の紹介でノースウイングJC(岐阜市宇佐東町13-16)
というバイク屋🏍に勤めることになりました。
18~20歳まで勤め、お世話になった高田社長。
哲馬青年にとって、とっても厳しい人だったそうです。
そんな厳しかったという高田社長を
なぜ人生の師匠✨として尊敬するに至ったのか…?
それは、今の社長の根底にある考え方や捉え方を教えてくださったからです。
いくつかエピソードをご紹介しますね。
ノースウイングJCで働きだしてまもなくのこと…
「大好きなバイク🏍をたくさん触れるぞ~」と意気込んでいた哲馬青年に高田社長は…
渡されたのは観葉植物🪴
(何で植物なんか…)
と内心思いつつ、
哲馬青年は植物🪴の面倒をみることになりました。
毎日水💧をあげ、お世話をしていたところ…
高田社長
「おい!こいつの面倒ちゃんとみてるか?」
哲馬青年
「見てますよ!」
高田社長
「みれてないぞ!水あげすぎだ!」
哲馬青年
(え~)
またある日…
哲馬青年は高田社長の乗っていた車🚘の洗車🧼を頼まれました。
哲馬青年
「洗車終わりました!」
チェックしてもらうと…
高田社長
「ここみろ!まだ汚れているぞ」
哲馬青年
「すいません!洗います!」
もう一度洗い直し🧼、みてもらうと…
高田社長
「おい!ここもよくみろ。汚れているじゃねーか!」
哲馬青年
(そんな姑みたいな…)
高田社長
「俺の綺麗とお前の綺麗はこんなにズレとるんだぞ!」
この2つのEpisode。
共通して、高田社長は「よくみろ👀!」と何度も伝えていますね。
高田社長のおっしゃる『みる』とは
見る
ではなく
つまり、物事をよく観察しなさい🔍ということを伝えていたんですね。
まだ高校を卒業🏫🎓したばかりの哲馬青年に
そんなことが分かるはずもなく
「なんでそんなことばかり言ってくるんだ」
と当時は思っていたそう…
しかし、30歳を過ぎ、自分で経営をするようになってから、
当時伝えてくださっていたことの
本当の意味💡に気づいたと社長はおっしゃっていました。
高田社長は、哲馬青年が一家の長男で
いつか、のうひ葬祭を継ぐであろうということまで考えて、
人として大切なことを伝えてくださっていたんですね。
自分の将来を想って、考え方や生き方を教えてくれた人は
他にはいなかったと社長は語ってくださいました。
日ごろ、社長が私たちに伝えてくださる考え方の背景には
高田社長の存在があったんですね。
以上、「社長の尊敬する人」について【突撃!?社長インタビュー】でした!
MISSION
私は、お客様の持っている不安を自分の持っているすべての能力を使い安心に変え提供し続けます。
のうひ葬祭は、
・若いうちから沢山の体験や経験をして成長していきたい
・多くの人の不安を安心に変えて寄り添いたい
・自分が中心となって物事を動かしていきたい
という気持ちの方と一緒に働きたいと思っています。
少しでも興味を持っていただけましたら、一度お話しませんか?
お気軽にご連絡下さい!
▼メンバー募集中!