大学生 | オンライン開催
やりたい仕事なのに人間関係が理由で退社⁉残念なマッチングを避けたい方必見!
株式会社濃飛葬祭
こんにちは!
私たちは「ご遺族の方々の不安な気持ちを、少しでも安心に変えたい」という想いで、岐阜県内を拠点に活動する葬儀会社です。
今回のテーマは育児と仕事の両立!のうひ葬祭の「働くお母さん」2人に取材しました!
のうひ葬祭が大切にしていることや社内の雰囲気を、ストーリーから感じていただければ幸いです。
飯田 穂波(いいだ ほなみ)
大学を卒業後、2011年のうひ葬祭へ入社。営業部1課に配属されたのち葬祭部に配属され、葬祭ディレクターとして初期段階の打ち合わせ~ご葬儀当日まで、ご家族の方と共に葬儀を形作る業務全般を担う。2019年5月から第1子の産前産後休暇と育児休業を取得。復職後は葬祭部事務課で営業事務を担当し、2021年11月から第2子の産前産後休暇と育児休業を取得。2024年6月から総合窓口課課長とCSR事業部を兼任。岐阜県可児市在住。
大林 亜美(おおばやし あみ)
大学を卒業後、2016年のうひ葬祭へ入社。式典統括課、事業開発課、人事課、事務課を経て、2022年6月から産前産後休暇と育児休業を取得。2023年9月に復職し、現在は総合窓口課に配属。愛知県江南市在住。
飯田さん:お客様の不安を安心に変えるサポートを仕事としています🙋♀️
電話応対や事前相談など、お客様対応をするのがメインの業務です。
課長としては、部長の言っていることを受け取りやすくして
メンバーに渡すことができたらいいな、と思ってます。
子どもは、6歳の息子と3歳の娘がいます。
長男はもうすぐ小学生🎒🌸
「無事に帰ってくるか」「お友だちが出来るか」
「自分自身の働き方やライフスタイルの変化」などが
最近の心配ごとです。
👨夫は同じのうひ葬祭で働いているから、
家でもたいてい仕事の話をしています。
同じ仕事を経験しているからこそ分かち合える話もあります。
大林さん:総合窓口課に所属し、
お客様と1番最初に接点を持つ役割を担っています🙋♀️
「のうひ葬祭に頼んでよかった」と思ってもらえるように、
安心感のある気持ちのいい対応を心掛けています。
「やれることは何でもやります‼🔥」というスタンスで
メイン担当者不在の仕事にも積極的に取り組んでいて、
部長から直接業務を依頼されることも増えてきました💪
例えば最近は「式場利用案内冊子」を作成しました!
子どもは、2歳の娘👧がいます。
少し前までは👶赤ちゃんっぽくて
バイキンマンを「カイキンマン」と呼んだり、
赤ちゃんを「カカチャン」と発音したりしていたのですが、
最近は正しく言えるようになってきてしまって
ちょっとさみしさを感じています😅
ちょうどイヤイヤ期でもあり、
もともと自己主張が強めのキャラクターなので、
一度「やだ!!😫」となったら
彼女のタイミングが来るまで絶対に動きません(笑)
なので最近は、無理やりやらせるのではなく
少し時間をおいて、もう一度聞いてみることにしています😅
飯田さん:朝ごはんは大体パン・ウインナー・果物が定番メニュー🍴
毎回「早く食べなさい!😠」と怒っています(笑)
大林さん:子どもの寝かしつけの時に一緒に寝落ち💤してしまうので、
夫に「絶対起こして!」とお願いしています!
起こしてもらった後は私の貴重な自由時間なので、
最近はキーボードの練習🎹をしています。
毎晩必ずキッチン(シンク)をピカピカに掃除して
リセットしないと、気になって眠れないです🤣
飯田さん:産前休暇は📅出産予定日の6週間前から取得できます。
それに加えて残っていた有休を使い切るために、
予定日の2か月前くらいからお休みに入らせてもらいました。
新入社員時代は
「会社行きたくないな~😥」と思うこともあったけど、
特に第2子の産休中に、用事があって会社に行く必要がある日は
ワクワクしていました!
理由は、のうひ葬祭に行くと、
私の好きな人たち(=同僚)が私の好きな人(=わが子)を
「かわいいね~!」と褒めてくれるから💕
ワクワクハッピーな日でしたね🤭
産休に入る前には「出産頑張ってね!」といって
送り出してもらって、出産して1年半後に職場復帰した時には
「戻ってきてくれて嬉しい!」
「子育て期間は大変だと思うけど、一緒に頑張ろうね」
と声をかけてもらい、嬉しかったです☺️
MISSION
私は、お客様の持っている不安を自分の持っているすべての能力を使い安心に変え提供し続けます。
のうひ葬祭は、
・若いうちから沢山の体験や経験をして成長していきたい
・多くの人の不安を安心に変えて寄り添いたい
・自分が中心となって物事を動かしていきたい
という気持ちの方と一緒に働きたいと思っています。
少しでも興味を持っていただけましたら、一度お話しませんか?
お気軽にご連絡下さい!
▼2025.3.21ミートアップ開催!
▼メンバー募集中!