1
/
5

All posts

「働きがいのある企業」認定に2年連続選出されました!

こんにちは!INREVO広報担当です。このたび、私たちは「働きがいのある会社認定」を2年連続で取得しました🎉INREVOはスタートアップでありながら、制度とカルチャーの両面で“働きがい”を実装 しています。「働きがいのある会社」認定は、社員アンケートや職場環境の評価をもとに、職場文化が優れている会社を評価・認定する制度です。立場や役職、働く場所に関わらず、社員が会社やリーダーを信頼し、自分の仕事に誇りを持ち、共に働く社員との連帯感を感じられる会社が認定対象になります。今回、私たちのどのような取り組みが評価され、なぜ2年連続で認定されたのか、その理由をご紹介します!社員アンケートで特に高評...

国の代わりに祝日付与休暇🗾🌟メンバーの休日に密着しました!

こんにちは!INREVO広報担当です。INREVOでは「年間休日130日制度」を導入していますが、その中のひとつに、ちょっと変わった制度があります。その名も…「国の代わりに祝日付与休暇」です!🗾祝日のない6月・12月に、会社が独自に休暇をプレゼントしてくれる制度で、入社したばかりで有給が付与されていない...なんて人でもしっかり休めるのがうれしいポイント。今月も支給されたこの国の代わりに祝日付与休暇。メンバーたちはどう過ごしていたのでしょうか?今回はHR部署の柚山さん・田野さん・杉本さんの休日を少しだけ覗いてみました!柚山さんの場合6月20日(金)、この日お休みを取得されたのは、今年の3...

福岡市営地下鉄に“交通広告”を掲出しました!🚃

こんにちは、INREVO採用広報です!この春、私たちINREVOは初めての交通広告を掲出しました!🚃✨場所は福岡市営地下鉄・空港線と箱崎線。掲出の期間は2025年4月~2025年9月の半年間です。窓の上に掲出されたこのポスターには、私たちの主力サービス「ヒトトレ採用」を、まずは地元・福岡から全国へ届けていきたい!という思いが込められています。今回は、広告出稿の背景や想いをお届けしながら、INREVOが考える“これからの採用のカタチ”についてお伝えします!「ヒトトレ採用」とは?まずは、ポスターにも登場しているサービス「ヒトトレ採用」について、ざっくり紹介いたします。「ヒトトレ採用」は、求人...

ホワイト企業認定で「ゴールドランク」取得!INREVOが高評価を得た理由とは?

こんにちは、INREVO採用広報です!「ホワイト企業認定」__ 企業の働きやすさや社会的責任に対する取り組みを評価するこの制度で、INREVOは初回申請で「ゴールドランク」を取得しました!この認定、簡単に取れるものではなく、 初回認定の通過率は18%(※)。その中でもゴールドランクを取得できる企業はさらに絞られ、わずか27%なのです。(※):一般財団法人日本次世代企業普及機構(ホワイト財団)調べそんな難関を突破して、 2期目のベンチャー企業であるINREVOがなぜゴールドランクを取得できたのか?今回は、認定の背景やINREVOの働き方についてご紹介します。ホワイト企業認定とは?ホワイト企...

INREVOメンバーが語る!新年度への意気込みを聞いてみた 🌸🎒✏️

こんにちは、INREVO広報担当です!INREVOでは、創業当初からフルリモート体制を維持しながら、個々の強みを発揮して組織全体の成果を高めてきました。新しい年度を迎えるにあたり、各メンバーが自身の成長や挑戦したいこと、そしてチームへの貢献についての意気込みを語ってくれました。今回は、 多様なポジションで活躍する4名にインタビューを実施しました。人事コンサルタントマネージャー(HR):長野さん人事コンサルタントチーフ(HR):長岐さんマーケティング(MK):小島さん営業(BC):丸山さん4名それぞれの目標と熱い思いをお届けします! Q1. この1年で特に成長させたいスキルは何ですか?🎤Q...

株式会社INREVOがフルリモートを導入しているのはなぜ? その理由について徹底解説!

こんにちは、INREVO採用広報です!INREVOは創業当時から現在まで、従業員の働き方において柔軟さを重視し、フルリモート勤務を導入しています。実はこの働き方を選択した理由は、単なる働き方のトレンドではなく、企業の成長戦略と深く結びついています。フルリモート勤務は、「オフィスに出社しなくても良い」という利便性だけでなく、組織としての在り方そのものを変革するものだと考えています。今回は、INREVOがフルリモートを導入した背景、そして現在も続けている理由について詳しくご紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。INREVOがフルリモートを導入している理由その理由は大きく分けて2つ...

散歩部発足!歩いてリフレッシュ、つながる仲間|健康×交流の新しいカタチ🚶🚶‍♀️🚶‍♂️

こんにちは、INREVO採用広報です!福岡散歩部、始動!フルリモートでも運動不足解消へフルリモートワークは好きな場所で仕事ができ、通勤のストレスもゼロ。しかし!その快適さの裏には大きな問題があります。 「とにかく動かない!」 そう、運動不足です。そこで、福岡在住メンバーであるPRの井上さん、CPの前田さん、HRの秋山さんと西岡さんの4人で「INREVO 散歩部」を結成しました! 👏オフィスに通う必要がない分、自発的に体を動かす機会を作らなければいけません。そのため、INREVOの特徴でもあるフルフレックスの勤務形態を活用して、業務の合間にみんなで散歩を楽しむことにしました。大濠公園での初...

リモートワークの新常識!フルリモートでも“チーム感”を失わないための工夫とは?

こんにちは、INREVO採用広報です!リモートワークが当たり前になりつつある現代、多くの企業が新しい働き方に適応するための工夫を重ねています。INREVOも例に漏れず、フルリモート&フルフレックスで働ける環境を整えておりますが、そんな環境下でも活気あふれる企業文化を維持し、社員同士のつながりを大切にする独自のスタイルを築いています。本日は、INREVO社員がどのようにフルリモートワークで働いているのか、どのような工夫をして孤独を感じずに働いているのかについてご紹介します!📣バーチャルオフィス「meta life」でつながるリモートワークの大きな課題の1つとされるのが、「孤独感」。オフィス...

福利厚生の活用実態!実際使ってみてどうだった?📕🍽️🏃‍♀️

こんにちは、INREVO広報担当です!今回は、INREVOの福利厚生を実際に活用しているメンバーの声を集めて、そのリアルな体験をお届けします。福利厚生は、毎日の仕事をもっと楽しく、効率的にしてくれる大切なサポート。食事補助や書籍購入制度などが充実しているINREVOでは、フルリモート勤務をしている私たちにとって特に便利でありがたい制度が多いんです。今回の記事では、実際にこれらの福利厚生をどのように活用しているのか、メンバーたちのリアルな声をお伝えしていきます。皆さんもぜひ参考にしてみてください!INREVOの福利厚生どのくらい使われてる?INREVOでは、社員のライフスタイルや働き方に合...

休みの日何してる?みんなの休暇レポート🥳🎉👪📺 💤

こんにちは、INREVO採用広報です!今回は、メンバーのリアルな休日の過ごし方について聞いてみました!仕事を頑張るのはもちろん大事。でも!リフレッシュする時間も同じくらい大切ですよね。INREVOメンバーは普段、どんなふうに休みの日を過ごしているのでしょうか? HR・地藤さんの休日釣りやキャンプで自然を満喫するのが大好きな地藤さん!ハシゴ酒を楽しむことも多く、お気に入りの居酒屋を巡るのが趣味だとか。また、地藤さんは滋賀で米農家をしており、休日には米作りまで行っているそうです🌾地元イベントにも積極的に参加し、消防団として警備の役割を担うなど、地域に根ざした活動をしています。▲米作りと最近の...

帰ってきた!INREVO恒例 格付けチェック第2弾を開催しました🎍

こんにちは、INREVO広報担当です!今回は月に1度の社内イベントの様子について、みなさんにお届けしたいと思います。INREVO社員が集まり・・・「新春 格付けチェック」を開催しました!👏前回の第1回が大好評だったこともあり、今回は満を持しての第2弾。1時間半にわたる戦いの末、笑いあり、驚きありの白熱したイベントとなりました。今回の参加メンバーは総勢13人。業務終了後にそれぞれ集まっての開催です。各チームに分かれて知識と直感を駆使し、格付けの頂点を目指しました。果たして、社員たちは一流の目を持っているのか、それとも…!?今回用意した問題は全部で6問。チーム分けはこうなりました!👥今回の格...

INREVOに新たな仲間がjoin!新入社員のリアルな声を聞いてみました👩🏻‍💼🧑🏻‍💼

こんにちは、INREVO広報担当です!この度、INREVOに3名のメンバーが入社しました! 1月6日にはHRアシスタントの大村さんとTTの向後さん、そして1月24日にはMK事務の千葉さんが新たにチームの一員に👏今回は、新入社員3名へ“フルリモート環境での新たな挑戦、実際に働いてみて”のリアルな声を聞いてみました!※TT=trainer team(ヒトトレ研修講師)・MK=マーケティング部署入社のきっかけについて――なぜINREVOを選びましたか?入社前のイメージと実際の違いは?大村さん 「自分のやりたい仕事内容だったので応募しました。入社後もそのイメージは全く変わらず、温かい雰囲気の職場...

祝INREVO創業1周年!社員が語る1年の成長と未来とは_______

こんにちは、INREVO広報担当です!2024年1月23日、私たちは「第二の産業革命を起こす」という大きな夢とともに、第一歩を踏み出しました。そして、2025年1月23日。おかげさまで、創業から1年を迎えることができました!🎉この1年間、私たちは多くの挑戦を経て、たくさんの成長を遂げてきました。その歩みを振り返り、今後の展望を考えるこの節目のタイミングで、南代表と、1年間INREVOに在籍したメンバーに話を聞いてみました。今回お話を聞いたのは、MKの秋元さん、外山さん、HRの地藤さん、BCの藤原さんの4名です。※MK=マーケティング部署、HR=採用コンサルタント部署、BC=営業部署Q1....

ペット愛好家必見!INREVO社員が語る働き方と暮らし🐕🐈🐇🐃🐢

こんにちは、INREVO広報担当です!フルリモート、フルフレックスで働ける環境が整っているINREVOでは、ペットを飼っている社員が多く在籍しています。自宅で仕事をしながら、大切な家族であるペットと過ごせる時間を確保できるのが、この働き方の大きな魅力です。今回は、ペットを飼っている社員にインタビューを行い、どのように仕事とペットとの生活を両立させているのかを聞いてみました!🐕🐈犬とハリネズミと暮らすHR部署の地藤さん滋賀の山奥に住んでいるHR部署の地藤さんは、マルプーのまろちゃん(1才)とハリネズミのぽぽちゃん(1才)と一緒に暮らしています。ハリネズミを飼っているなんて、なかなか珍しいの...

社内イベントで格付けチェックを開催しました!INREVOの「一流社員」は誰だ!?

こんにちは、INREVO広報担当です!INREVOでは毎月1回業務終了後にPR部署主催の特別イベントを開催しています!参加は自由ですが、毎月社員の約7〜8割が積極的に参加しており、社内のコミュニケーションやチームビルディングの強化に繋がっています。社員同士の交流の場として、また、創造的なアイデアや新しい発見を促進する機会となるこのイベントは、社内の活気を感じさせる大切なイベントです。そして先日、社内イベントで「格付けチェック」を開催しました!このイベントのテーマは、「INREVOの一流社員を決めよう!」というもの。一流社員を名乗る以上、センスと知識を兼ね備えた選択が求められます。みんなの...

670Followers
51Posts

Spaces

Spaces

INREVO部署インタビュー