こんにちは、INREVO広報担当です!
この度、INREVOに3名のメンバーが入社しました!
1月6日にはHRアシスタントの大村さんとTTの向後さん、そして1月24日にはMK事務の千葉さんが新たにチームの一員に👏
今回は、新入社員3名へ“フルリモート環境での新たな挑戦、実際に働いてみて”のリアルな声を聞いてみました!
※TT=trainer team(ヒトトレ研修講師)・MK=マーケティング部署
入社のきっかけについて
――なぜINREVOを選びましたか?入社前のイメージと実際の違いは?
大村さん 「自分のやりたい仕事内容だったので応募しました。入社後もそのイメージは全く変わらず、温かい雰囲気の職場だと感じています。」
向後さん 「選んだ理由は主に3つあります。まずは、フルリモート・フルフレックスという働き方。次に、面接時の印象。面接担当者の相手を肯定して自信を持たせてくれる雰囲気、南さんの会社や社員に対する熱意が伝わってきたことが大きかったです。そして最後に、仕事内容。ダイレクトに人のためになる仕事はやりがいがあるし、自信につながると思いました。入社前は『ベンチャーだから仕事に追われ、ギスギスしているのでは?孤独感があるのでは?』という不安がありましたが、実際には密にコミュニケーションを取りながら仕事ができ、仲間を大切にしながら働く環境です。」
千葉さん 「リモートでのコミュニケーションが難しそうだと思っていましたが、実際にはオンラインでも円滑に業務を進められる環境です。INREVOに入社して、改めてチームワークの大切さを実感しました。」
仕事環境について
――職場の雰囲気やフルリモートの働き方について教えてください。
大村さん 「マネージャーや社長にも話しかけやすい、いい環境です。出社のストレスがないのも魅力ですね。フルリモートですが、コミュニケーションの取りやすさは抜群です!」
向後さん 「みんな仲が良く、仕事の相談や質問もしやすいです。INREVOに入社してから初めてフルリモートでお仕事をしたのですが、正直もう出社には戻れないな...と思っています(笑)通勤時間がなくなり、その分を有意義に使えるのが大きなメリットですね。コミュニケーションについても、ツールが充実しているのでストレスなく業務が進められています。」
千葉さん 「オンライン上でもやりとりが活発で、困ったことがあればすぐに相談できるので心強いです。タスク管理や自己管理の重要性も実感しています。」
▲TTの向後さん!シンガポールに行った時のお写真だそうです✨
業務内容について
――現在担当している業務や、身につきそうなスキルについて教えてください。
大村さん「HRコンサルタントとして、人事アシスタント業務を担当しています。採用や研修のサポートをしながら、業務の流れを学んでいます。今後は人事業務のスキルやタスク管理能力をさらに磨き、主体的に業務を進められるようになりたいです。」
向後さん「研修関連の業務を担当しており、資料作成や社内ルールのマニュアル作成を行っています。業務を通じて、情報を整理・まとめる力や、人に伝える力が身についてきました。より分かりやすく伝える工夫をしながら、さらにスキルを向上させていきたいです。」
千葉さん「Marketing Assistantとして、業務の効率化を意識しながら日々のタスクをこなしています。データ分析や資料作成も行い、論理的な思考力を養っています。効率的なタスク管理や自己管理能力を高め、より戦略的に業務を進められるように成長していきたいです。」
先輩社員・上司について
――サポート体制についてどう感じますか?
大村さん「良くも悪くもベンチャーらしい環境ですね。困った時に上司へ相談する環境は整っていますが、ある程度自分で解決する力を求められる場面も少なくないです。」
向後さん 「ベンチャーならではの整備しきれていない部分はありますが、こちらの疑問を先んじて汲み取ってフォローしてくれたり、当然のように質問や相談にリアルタイムで応じてくれるので、想像以上にのびのびと学べています。」
千葉さん 「すぐに質問できる環境があるので、一人で悩まずに済むようなサポート体制があると感じています。業務の進め方や、優先順位についてもアドバイスをもらえるため安心して取り組めます。」
▲HRの大村さん!見た目は少し強面ですが、とっても優しく素直な性格でみんなから愛されています♪
チャレンジとやりがい
――初めて挑戦した仕事や、やりがいを感じる場面は?
大村さん「新規案件の媒体契約作業を担当しました。採用の根幹に関わる業務で、自分の仕事が企業の成長につながると実感できるのがやりがいです。責任は大きいですが、その分学びも多いですね。」
向後さん「ヒトトレ研修は助成金を利用することができる研修サービスなので、社労士を探す業務を担当しました。おかげで、助成金に関する知識を深めることができました。また、研修資料の作成では、チームの役に立っている実感があり、やりがいを感じます。」
千葉さん「データ入力・管理業務を担当し、正確かつスピーディーに処理できた時に成長を感じます。業務の効率化にも貢献できるよう、意識して取り組んでいます。今後は、一つひとつの精度を高めることを意識しながら、丁寧に業務に取り組みたいと思っています。」
▲MKアシスタントの千葉さん!USJに行った時のお写真だそうです🎢🎀
これからの目標
――INREVOでどんなキャリアを築きたいですか?今後挑戦したいことは?
大村さん「人事スキルを磨き、将来的にはコンサルタントとして企業の課題解決に貢献できるようになりたいです。幅広い知識を身につけ、社員からもクライアントからも頼られる存在を目指します。」
向後さん「ヒトトレ研修をより多くの企業に届けるため、主体的に動いていきたいです。また、苦手分野の研修企画にも挑戦し、スキルアップを目指し、知識の幅を広げたいなぁと思っています!」
千葉さん「業務全体を見渡せる視野を持ち、他部署と連携しながら会社の成長に貢献できるよう努めていきます。視座を高く持ち、先を見据えた行動を心がけていきたいと思っています。」
入社して間もないながらも、それぞれの業務に挑戦し、やりがいを感じている3人。
今後の成長と活躍がますます楽しみです🎶
INREVOの一員として、一緒に未来を築いていきましょう。3名の新たな挑戦にも、社員一同期待しています!