コグニティ株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
コグニティ株式会社
over 1 year ago
<カイシャ紹介vol.2>コグニティのインターンって何してる!?実際に聞いてみた
先週から社内各部署にてインターン生の業務詰めそうが本格的にスタートしたのですが、社内外でその話をすると、必ず聞かれるんです。「インターン生って、何してんの?」確かに、担当部署以外の人にはあまり知られてないのかも…ということで、実際に働いているジョインしたてほやほやのインターン生に、突撃インタビューしてきました!コグニティのインターン内容は勿論、・インターン応募のきっかけは?・なぜコグニティを選んだの?・入社前後でのイメージは変わった?などなど、ちょっぴりパーソナルな質問も用意してみました…!長期インターンを検討している方、コグニティの社内風景を覗いてみたい方、是非是非このままお読みくださ...
コグニティ株式会社
over 1 year ago
<カイシャ紹介vol.1>コグニティ株式会社の「バーチャルオフィスデー」って一体何!?入社ほやほやのインターン生2名に突撃インタビュー!
こんにちは。採用担当の高井です。先日公開した記事、「【赤裸々#コグトーク】未経験からプロになる 採用担当編#3」が、またまたストーリー急上昇ランキングに入りました><📷改めて、ありがとうございます!(親にも言った)(すごく長々と感想くれた)次回は1位を取ってみたいな…なんて、ひそかな野望を燃やしております…(がんばります)と、いうことで新企画用意しました。その名も!!!!!!ジャジャン!!<カイシャ紹介>(まんまやんけ)(何の捻りもない)コグニティの社内風景をよりリアルにお届けするべく新たに始まったこの企画。インタビューや潜入捜査などを通じて、”隠れたコグニティの魅力”をお届けしていこう...
コグニティ株式会社
over 1 year ago
【赤裸々#コグトーク】未経験からプロになる 採用担当編#3
こんにちは、高井です。早いものでミートアップも次回開催(3月16日)で5回目を迎えます!総参加人数も20名を超えそうな勢いで、ちょっとばかりほっとしております…。そしてそして!!!とっても嬉しいニュースがありましたので共有させてください!!!実は、前回の記事が公開2日目にして急上昇ストーリーランキング7位に浮上しました!!!(嬉しい)📷読んでくださった皆さん、ありがとうございました!さてさて、今回はミートアップ当日から。前日夕方まで参加人数はなんと0名…いったいどうなるのでしょうか。高井瀕死のミートアップ前日当日の朝を迎えた私はげっそりでした。それもそのはず。こんなに一生懸命準備したとこ...
コグニティ株式会社
over 1 year ago
【赤裸々#コグトーク】未経験からプロになる 採用担当編#2
お久しぶりです。コグニティ採用担当の高井です。前回のストーリーのPVがちょこちょこ増えてきており、とても嬉しいです…ありがとうございます!今回はのメインは、就任してから実際に説明会を開催するまでの軌跡…なのですが、実は開催前に大事件が起こるのです。それは、遡ること2021年の年明け。あけましておめでとう、今日から採用課です1月4日。新年あけて1発目の出勤日。採用課のSlackで、新しいメンバーにご挨拶をしたものの、高井は焦っておりました。なぜって?そりゃもう…何をしていいかわからないからです。そもそも知らない「採用」「就活」のコト。採用課に本配属になる前。上司からあることを告げられました...
コグニティ株式会社
over 1 year ago
【赤裸々#コグトーク】未経験からプロになる 採用担当編#1
初めまして!コグニティ株式会社で採用担当をしています、高井です。在宅ワーク歴は前職を含めて約3年。コグニティに入社してそろそろ1年になる私ですが、2021年1月より採用研修課に配属になりました。実は私高井、採用の経験が全くありません。それでも今、多くの応募者の皆様と面接を行っています。未経験の私が採用担当になるまでどうやって業務を行っているのか今企画していること「採用」へのオモイそして、私が思う「採用のプロ」になるまでの軌跡を、ストーリーで更新していこうと思います。#1の今回は、私が採用担当になるまでを簡単にまとめてみました。コグニティで働くメンバーの1人として、社内の空気感も合わせてお...
コグニティ株式会社
over 1 year ago
【2/12追加開催します】オンラインミートアップはじめました!
こんにちは!コグニティの森です。先日、初めて事業部主催の会社説明会を開催!初回は、フリーランスの方、会社勤めの方、学生さんなどなど、いろいろな方にご参加いただきました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!なんで開催したの?名前を知らないサービス内容がよくわからないこんな会社の求人に応募したいと思いますか?(私は、こんな会社の求人に応募して入社した一人ですが‥‥)ちょっと迷いますよね。コグニティでは、昨年秋から営業部門の強化のために営業職の採用活動に力を入れていました。最初は多くの方にご応募いただき、順調に採用活動を進めていたのですが、だんだん行き詰まりを感じるように。202...
コグニティ株式会社
over 1 year ago
『CEATEC 2020 ONLINE』に登壇。「UpSighter」を紹介しました!
こんにちは!コグニティ株式会社の森です。すっかり秋ですね!と言いつつ、弊社は海外を含む各地にメンバーが点在しており、気候の話題が社内で共有できないのが玉に瑕です。でも、各地の美味しいものの話では盛り上がれるので大丈夫! 単語の量や声のトーン・スピードや間の分析だけじゃない!トーク内の「構成」を分析できるのは、世界中でコグニティだけさて、10月22日(木)コグニティは『CEATEC 2020 ONLINE』のスタートアップカンファレンス内にて登壇し、当社主幹サービスである会話解析AI「UpSighter」を紹介しました。CEATECは「テクノロジーを活用することで、いかに人々の暮らしを豊か...
コグニティ株式会社
over 1 year ago
『AI×コンサルティング』商談レベルアッププログラムをJMACと共同開発!AIと営業コンサルタント評価の両面からニューノーマル時代の営業活動を支援し、企業の業績アップに貢献します
こんにちは!コグニティの森です。コロナ禍でオンラインによる営業活動、グッと増えて、新たなお困りごとも増えたのではないでしょうか。今回は、そんなお困りごとを解決でいる一助となる「オンラインによる営業活動を支援する商談レベルアッププログラム」共同開発のおはなしです。 プレゼンテーションや営業トークなど、ビジネスコミュニケーションのAI解析技術を持つ当社は、株式会社日本能率協会コンサルティング(以下「JMAC」)と、コロナ禍で急増したオンラインによる営業活動を支援する商談レベルアッププログラムを共同開発しました!本プログラムを受講された企業は、オンライン商談など、今後も定着すると見られる遠隔に...
コグニティ株式会社
over 1 year ago
で、UpSighterって何なの?にお答えすべく、導入事例をご紹介します!
こんにちは!コグニティの森です。今回は、弊社のプロダクトについてのお話しです。ご応募いただく方はもちろん、自分の身近な人に至るまで「で、何を売っているの?」とよく聞かれます。弊社の主力サービス「UpSighter」は、大手企業で営業職の人材育成に活用されているトーク解析サービスです。とお答えするのですが、この説明では具体性に欠け、また、営業トークを録音して文字に起こし、解析。「主張」「客観的根拠」「主観的根拠」「掘り下げ」‥‥などに分類しそれぞれの割合や回数を数値化。数値化する事で、トーク同士の比較が可能になるため、いわゆる「売れるトーク」と個々人の営業トークを比較して、「ここが足りない...
コグニティ株式会社
almost 2 years ago
「第2回ファイザー ヘルスケア・ハブ・ジャパン」に登壇
2020年8月31日、ファイザー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:原田明久)主催の『第二回ファイザー ヘルスケア・ハブ・ジャパン』の登壇企業として選ばれ、出席いたしました!ファイザー社の世界的な取り組みのひとつである「ファイザー ヘルスケア・ハブ」は、オープンイノベーション戦略を活用し、デジタルテクノロジーやサービスを持つスタートアップ企業と協業することで、患者さんにより良い解決策の提供を目指しています。新型コロナウイルス感染症の流行拡大の中でもイノベーションへの取り組みを滞りなく進めるため、全てのディスカッションがオンラインで実施された今回。当日はコグニティを含む5社が登壇...
コグニティ株式会社
about 2 years ago
【足りないものをどう補う?】APT Women「経営スキルアップ講座」で代表河野が講師を務めました!
こんにちは!コグニティの森です。東京都が主宰する女性のためのアクセラレーションプログラム「APT Woman」。弊社代表の河野は、2018年にこのAPT Womanの第3期受講生に選ばれ、シンガポール研修にも参加しました。詳しくは過去の記事へ【登壇情報】APT Women海外派遣プログラム@シンガポール今回は、APT Womanが開催する“女性ベンチャーのための経営スキルアップ講座”で、代表の河野が講師として登壇し、人材マネジメントについてお話しした模様をお伝えします!現在、資本金5億3000万円(資本準備金含む)、120を超える大手企業と取引、メンバーは約170人という弊社ですが、決し...
コグニティ株式会社
about 2 years ago
主力サービス「UpSighter」品川区に試験導入!
こんにちは。コグニティの森です。金融機関や製薬会社など120を超える大手民間企業で導入されている弊社の主力サービス「UpSighter」が、初めて地方自治体で導入されます!営業トークやプレゼンテーションをはじめとしたあらゆる会話の構成を分析し、結果をレポートで還元するAIソリューションである『UpSighter』。品川区では、導入にあたり、窓口対応(接客トーク)の解析を行ったところ、ベテラン職員と新人職員の会話の特徴などが「見える化」し、改善につながったとのこと。今後も窓口対応等での顧客満足度向上を目指し、職員のみなさまのコミュニケーションスキル向上にご活用いただく予定です。 品川区公式...
コグニティ株式会社
about 2 years ago
【設立時から完全在宅勤務可】ながら参加で一体感!「バーチャルオフィスデー」実施しました!
こんにちは。コグニティの森です。新型コロナウィルス感染拡大の影響で、テレワークを始めた方も多いのではないでしょうか。この“テレワーク”、利点も多いのですが、新たに始めてみるといくつかクリアしていかなくてはならない点があります。そのうちの一つが「コミュニケーション不足」。最近では、「Zoom飲み」なども聞きますが(ちなみに弊社ではずっと前から「Skype飲み」が当たり前だったりします笑)、2013年の設立時からテレワークを推奨し、現在約190名のスタッフが、国内外で完全在宅勤務を実践しているコグニティが実施した「バーチャルオフィスデー 」をご紹介します!前回好評につき、今回は2回目。まるで...
コグニティ株式会社
about 2 years ago
創業直後の全法人に届く「会社の母子手帳」創業手帳に代表河野のインタビューが掲載されました!
こんにちは!コグニティの森です。今回は、WEB掲載のご案内です。『3度目の資金調達を達成!新型コロナ対策の新サービスも開始 成長続けるコグニティの「今」を聞く』と題し、創業手帳に代表河野のインタビュー記事が掲載されました。3回目の資金調達で2.2億円を調達して累積資金調達額は5億円を超えた弊社の主力サービス「UpSighter(アップ・サイター)」は、現在、大手企業様を中心に120社で導入いただき、導入してから2年目・3年目を迎えたお客様がリピートユーザーとして年間予算を確保して下さるようになりました。これから資金調達を考えている人へのアドバイスで、河野は「長期的なゴールがあったとしても...
コグニティ株式会社
about 2 years ago
リモートワークの始め方!7年前から在宅勤務を導入してきたコグニティ流のポイントとは?!
こんにちは!コグニティ採用担当の坂田です。コロナウイルスも日に日に深刻さを増し、厳しい日々が続いていますね。在宅勤務への対応に追われている企業様も多い事でしょう。弊社はもともとリモートワークが定着している会社(私坂田もフルリモート勤務です!)ではありますが、通常本社へ出社するメンバーも、必要性がない限り在宅勤務へと切り替えて業務にあたっています。そこで今回は…!代表河野が在宅勤務についてのコラムを書き始めましたので、是非この時期にみなさんに読んでいただきたく、ご紹介したいと思います!7年前から在宅勤務を導入してきた弊社が、「リモート・テレワークの始め方」と題して3つのポイントをまとめてい...