注目のストーリー
採用現場から
<カイシャ紹介vol.2>コグニティのインターンって何してる!?実際に聞いてみた
先週から社内各部署にてインターン生の業務詰めそうが本格的にスタートしたのですが、社内外でその話をすると、必ず聞かれるんです。「インターン生って、何してんの?」確かに、担当部署以外の人にはあまり知られてないのかも…ということで、実際に働いているジョインしたてほやほやのインターン生に、突撃インタビューしてきました!コグニティのインターン内容は勿論、・インターン応募のきっかけは?・なぜコグニティを選んだの?・入社前後でのイメージは変わった?などなど、ちょっぴりパーソナルな質問も用意してみました…!長期インターンを検討している方、コグニティの社内風景を覗いてみたい方、是非是非このままお読みくださ...
【赤裸々#コグトーク】未経験からプロになる 採用担当編#2
お久しぶりです。コグニティ採用担当の高井です。前回のストーリーのPVがちょこちょこ増えてきており、とても嬉しいです…ありがとうございます!今回はのメインは、就任してから実際に説明会を開催するまでの軌跡…なのですが、実は開催前に大事件が起こるのです。それは、遡ること2021年の年明け。あけましておめでとう、今日から採用課です1月4日。新年あけて1発目の出勤日。採用課のSlackで、新しいメンバーにご挨拶をしたものの、高井は焦っておりました。なぜって?そりゃもう…何をしていいかわからないからです。そもそも知らない「採用」「就活」のコト。採用課に本配属になる前。上司からあることを告げられました...
【赤裸々#コグトーク】未経験からプロになる 採用担当編#1
初めまして!コグニティ株式会社で採用担当をしています、高井です。在宅ワーク歴は前職を含めて約3年。コグニティに入社してそろそろ1年になる私ですが、2021年1月より採用研修課に配属になりました。実は私高井、採用の経験が全くありません。それでも今、多くの応募者の皆様と面接を行っています。未経験の私が採用担当になるまでどうやって業務を行っているのか今企画していること「採用」へのオモイそして、私が思う「採用のプロ」になるまでの軌跡を、ストーリーで更新していこうと思います。#1の今回は、私が採用担当になるまでを簡単にまとめてみました。コグニティで働くメンバーの1人として、社内の空気感も合わせてお...
【2/12追加開催します】オンラインミートアップはじめました!
こんにちは!コグニティの森です。先日、初めて事業部主催の会社説明会を開催!初回は、フリーランスの方、会社勤めの方、学生さんなどなど、いろいろな方にご参加いただきました。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!なんで開催したの?名前を知らないサービス内容がよくわからないこんな会社の求人に応募したいと思いますか?(私は、こんな会社の求人に応募して入社した一人ですが‥‥)ちょっと迷いますよね。コグニティでは、昨年秋から営業部門の強化のために営業職の採用活動に力を入れていました。最初は多くの方にご応募いただき、順調に採用活動を進めていたのですが、だんだん行き詰まりを感じるように。202...
【コグニティ】夏季休暇についてのお知らせ
こんにちは!コグニティの藤山です^^オフィスまでの乗り換えで東京駅を通るのですが、今日はいつも以上に人が溢れかえっていました。お盆休みで今日から休暇をとり家族で旅行や帰省しているようですね!!夏季休暇についてー弊社は誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2018年8月11日(土)〜8月16日(木)休業中にいただいたお問い合わせにつきましては、8月17日(金)以降に対応させていただきます。大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。※インターン生の男性陣が多くいたのでパシャり。弊社のサービスはこちらをクリック!⇒【UpSighter(アップ・サ...
【メディア掲載情報】徳島県知事との調印式の模様がテレビで取り上げられました!
こんにちは!コグニティでインターンをしている柳橋です!実は先日まで、社員に同行し徳島出張へ行ってまいりました!名物の”徳島ラーメン”がとっても美味しかったです。ところで、なぜ徳島へ行っていたかというと・・・2018年7月より、新たにデータ解析拠点として徳島県にサテライトオフィスを開設することになったのです!そこで、今回代表河野の出身地である徳島で行なってきたことなどについてご紹介いたします。2018年7月10日(火)覚書調印式@徳島県庁徳島拠点設立に関する覚書調印式を徳島県庁にて飯泉知事と実施させていただきました。河野の出身地である徳島での開設は、”どこでも仕事ができる”が特徴の弊社にと...
【登壇情報】早朝7時開催、ピッチイベントをご紹介!!
こんにちは!コグニティの渡邉です。7月5日(木)の朝7時より新宿野村ビルで開催されました「Morning Pitch」にてピッチイベントを行いました。「Morning Pitch」とは?毎週木曜日の朝7時から開催しているベンチャー企業と大企業の事業提携を生み出すことを目的としたピッチイベントです。トーマツ ベンチャーサポート株式会社・野村證券株式会社の2社が幹事となり、毎週5社のベンチャー企業が、大企業・ベンチャーキャピタル・メディア等のオーディエンス約100名に対しピッチを行います。当日の様子はこちら↓オーディエンスが100名以上だけあって多くの方に「UpSighter(アップ・サイタ...
【メディア掲載情報】テーマ「残念な営業、AIが見抜く」by日経産業新聞
こんにちは!コグニティの藤山です^^台風の影響で全国各地天気が不安定ですね。。私が住んでいる最寄りの路線が強風ですぐ止まるため、台風が近づくと天気予報とJRの運行状況を常にチェックしてしまいます。笑さて、先日7月4日(水)に日経産業新聞様に掲載されましたインタビュー内容をご紹介させていただきます!「残念な営業、AIが見抜く」今回掲載された内容は大きく、・河野が起業や事業のきっかけを作った2冊の本との出会い・コグニティ設立までの背景・事業の根幹となるAI「コグストラクチャー」の仕組みと今後の展開についてぜひ皆様お手すきの際にご一読ください!⇒「残念な営業、AIが見抜く」by日経産業新聞デジ...
コグニティの理想、目標とは?
こんにちは!コグニティの藤山です^^今週から東京も梅雨入りましたが、今日はとても気温が高く暑い1日になりましたね。さて、前回メンバーのフランクな様子をご紹介しご興味を持ってくださった方に是非とも読んでいただきたい今回のテーマ!「コグニティの目標と理想」についてお話させていただきます!コグニティのMissionとは・・・どの企業にもPhilosophy(理念・目的)を掲げ事業を行なっておりますが、コグニティでは下記を掲げております。Identify Cognitive Biases with Technology, and Unleash Creativity 〜技術の力で、思考バイアスな...
貴重ショット満載!河野さんが手料理をご馳走してくれました♩〜
こんにちは!コグニティの藤山です^^昨日の夜、急遽!!河野さんが目黒オフィスで手料理をメンバーにご馳走する会が開催されました!!笑(私は子供のお迎えで参加できず。。。参加したかったーーーーーー泣)今回はその様子をご紹介いたします^^みんなもお手伝いしたピザ作り!インターン生が生地作りをお手伝い!コネコネ。。。。上手くできたかな?!wおおおおおおおーーーー!!!いい感じですね♩〜美味しそう。笑河野さんの手料理風景公開!!!慣れた手つきでどんどんお料理していきます♩〜手前のフライパンはトマトソース作りでしょうか?・・・あっという間にソース完成!!隣で鶏肉が焼けてきております(なんだか写真から...
他では見られない、コグニティ代表の河野の社内評をこっそり教えちゃいます(笑)
はじめまして!仕事にも全力!1児のママとしても全力!コグニティ経営企画部の藤山です^^第一回目という事でタイトルめっちゃ考え、悩み、相談し、考え、悩み、相談し。。このような感じになりました。笑さて、当社の今年度目標”1桁上げる1年”ということで積極採用がスタートしております!そこで『よりコグニティを知ってもらいたい!』という事で本日よりコグニティの”あんなこと”や”こんなこと”をご紹介していくこととなりました。なかなか文字だけでは伝わらないことも写真などを加えて皆さんにお届けできればと思っております!今回のテーマは「コグニティの会社名ってどうやってつけたの?社長ってどんな人?」について少...