1
/
5

私たちがやっているファンドレイジングって何?#社会貢献国際協力

私たちアプコグループジャパンには社会貢献国際協力の事業部が世界規模で活動しています。

今回はそんな事業部で行なっている

"ファンドレイジング" 

どんな仕事なのか?をインタビューしてみました!

お話を聞かせていただいた方は




池袋でインターンシップとして入社して今後福岡にも進出予定の山縣アシスタントオーナー




山縣アシスタントオーナーと同様池袋でインターンシップとして入社現在もオフィスプレイヤーとしても活躍中の武田アシスタントオーナー


池袋オフィスの社会貢献国際協力事業部で現在大注目の

2人からどんなお話が聞けるのか楽しみです🎶

Q1:ファンドレイザーとはどんな仕事?

山縣:誰かを助けたい、

   何か人のためにできることがあったら

   したいと誰しもが思ってる中で、

   そのきっかけを作る仕事だと思っています!

   社会貢献をしたい人と現場で社会貢献を

   している人の架け橋としての役割を

   担っていると思っています!

武田:ありがとうがもらえる仕事です。


Q2:日本ではあまり聞いたことがありません。なぜここまで認知されていないと思いますか?

山縣:日本には寄付が大前提文化として

   根付いていないことが理由だと思います。

   そのため、寄付を集めるお仕事である

   ファンドレイザーも認知されていないと思います。

武田:日本の文化だと思っています。

   NPO.NGOはボランティアがやれ

   という風潮から来てるかと思います。


Q3:実際募金箱がコンビニなどいろいろな場所に設置してあります。そんな中でファンドレイジングは必要なんですか?

山縣:必要だと思います。

   コンビニにある寄付金では足りないから、

   ファンドレイザーというお仕事が成り立っています。

   あくまでNPOや国際協力団体に所属している方は、

   人を助けるプロフェッショナルであってお金を

   集めることのプロではありません。

   ファンドレイザーは、そんな団体の理念や想いに寄り添いつつ、

   支援者に最も近い存在として寄付を

   集めることを専門としている人です!

武田:必要です。iPhoneも営業から始まってここまで広がっています。


Q4:実際やってきて感じたことはありますか?

山縣:やればやるほど、やりがいのある仕事です!

   今は、自分がファンドレイザーとして

   働いていることに誇りを持っています!

武田:勉強すること、理解すること、

   経験することが重要だと感じました。


Q5:ファンドレイジングをやっていて得られたものはなんですか?

山縣:たくさんの方とお話しをするお仕事なので、

   コミュニケーション能力がつきました!

   また、いろんな年齢層やバックグラウンドの

   ある方とお話しできるので、色んな価値観や

   考え方に触れることができています!

   今の自分の人格はこの仕事を通して

   できたと言っても過言ではないかと!笑

武田:様々な方とお話しし、

   NPO.NGOに対する考え、理解を得られたことです。


Q6:最後にファンドレイザーに興味を持ってくださっている方に一言ください!

山縣:少しでもご興味ある方はまずやってみて欲しいです!

   社会貢献をしながら、

   誰かの危機に救いの手を差し伸べつつ、

   自分が貢献できた分の対価を頂けるというこのお仕事ほど、

   やりがいのある仕事はないです!

   弊社一同お待ちしています!!!

武田:何かしたい、誰かのためになりたい、

   笑顔を作りたいそんな方にぴったりです。

   一緒にやりましょう!

If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
社会貢献国際協力事業部@街頭PRスタッフ募集!
アプコグループジャパン株式会社's job postings
16 Likes
16 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 西潟 美和's Story
Let 西潟 美和's company know you're interested in their content