注目のストーリー
新卒
【イベントレポート】Tokyo Career Forumに参加しました!
こんにちは!新卒入社2年目でサービス事業部に所属しているSGP生です。現在は、シュナイダーエレクトリックのサービス事業部でシュナイダーの様々な大型装置をご導入いただいたお客様に向けて、保守契約のご提案を行っています。今回は、Tokyo Summer Career Forumにサポート社員として初めて参加させていただきました!学生の皆さんと直接対話できる貴重な機会であり、私自身にとっても大きな学びのある時間となりました。会場の熱気会場は想像以上に大規模で、さまざまな業界の企業が出展しており、熱気に包まれていました。ありがたいことに、弊社のブースも常に満席状態!学生の皆さんの真剣なまなざしか...
🌿シュナイダーと一緒に学ぶ、サステナブルキャリアナイトの【イベントリポート】
こんにちは、シュナイダーエレクトリックのサービス事業部でローテーション中のSGPムンヒョンです!先日開催された「LinkedIn Sustainable Career Night 2025」に、シュナイダーエレクトリックが特別協賛企業として参加しました。全国から学生が集まり、サステナビリティやキャリアについて語り合う熱気あふれるイベントとなりました。当日の様子をレポートさせていただきたいと思います。🎥 会社紹介 & LinkedIn講座💬 パネルディスカッション:「リーダーシップと持続可能性」🏢 シュナイダーブースでのリアルな対話🌱 サステナビリティの広がりを実感✨未来への一歩として🎥 ...
次世代ビジネスリーダー育成プログラム「SGP(Schneider Graduate Program)」とは?
こんにちは✨現役SGP生のMiuです!今回はシュナイダーエレクトリックがグローバルで展開しているSchneider Graduate Program (通称SGP)について一体どんなプログラムなのか?解説していきたいと思います!特にこの記事では、SGP卒業生や現SGP生のコメントを交えながら、プログラムの魅力や習得できるスキルについて紹介します。これから応募を検討されている方や興味をお持ちの方、また選考プロセスに進まれる方にとって、SGPの魅力や実際の体験談が参考になれば幸いです。SGPの概要SGPの特徴1.多様な経験と成長スピード🚀2.グローバルな仕事環境&機会提供 🌍3.自分でキャリ...
📢 世界一サステナブルな企業が主催する、学生向けコンペティションのご案内!
エキサイティングなグローバルチャレンジの紹介2025年度のテーマプロジェクト提案の要件優勝チームの賞品✨参加条件チャレンジのタイムライン過去の参加者の声エキサイティングなグローバルチャレンジの紹介学生や若い起業家が集まり、チームとして参加できるこのチャレンジでは、地域社会のニーズに合わせたクリーンで手頃な価格の再生可能エネルギーソリューションを考えて、発表いただくコンペティションです。2025年度のテーマ今年のチャレンジは以下の2つのテーマに焦点を当てています:ソーラーパワー農業収穫前後の処理、保管、加工のためのソーラーパワーソリューションを考案します。ソーラーパワー小規模ビジネス小売業...
営業の未来を担う若手社員:次世代リーダーシッププログラム卒業生の現在とは?
こんにちは!シュナイダー ーエレクトリックのブランドイメージを日本中に広める役目を担っているミランと申します。(下記MD)今回はSchneider Graduate Program卒業生の大竹さんに現在のチャレンジやセールス&マーケティングのチームについて話してもらいました。ご自身のキャリアバックグラウンド2021年に明治大学国際日本学部を卒業後、新卒でSGPとしてシュナイダーに入社しました。SGPとは2年間の新卒向けのグローバルプログラムで、3つのジョブ・ローテーションを経験します。SGPとしては、サービス事業部(営業)、インダストリー事業部(営業)、グローバルマーケティング事業部(マ...